管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

業者さんのお土産

私が個人で自社以外の会社に立ち寄る際は、当然、菓子折り持参です。大人が訪問するのですから、当たり前です。

業者さんが業者さんを回る場合は、菓子折り無しが多いです。小学生が遊びに誘っているみたいにも見えますね。小学生と違って、『おっ?またカワイイ子増えました?よろしいですね~♪』なんてサービストークを聞かせてくれることがあるので、手ぶらでも全然構いません。息子が宿題している途中でも、『○○ちゃんが遊びに来たわよ~』って呼びますよ。本物の小学生が、『今日もお母様お綺麗で♪』…とか言うと気持ち悪いですが。

菓子折り持参の業者さんもいらっしゃいます。絶えず女性従業員の人数を聞いて下さるのでマメに申告します。女性限定でショートケーキを買ってきて下さることも♪社長、だーいすき!

たまに駄菓子を山盛り持ってきて下さる業者さんもいらっしゃいます。軽いから負担ではございませんが、両手でかかえるのが大変な量です。なんと大げさなパフォーマンス!大げさに、『こんなにいっぱい?どうもありがとうございまーす♪』とリアクションするのですが、これがとても疲れます。この業者さんの山盛り駄菓子は、パートを帰したあとの打ち上げで消費され、その日のうちに消えます。味はだいたい想像できますが、私は一度も食べたことがありません。

わざわざ持ってきて下さった業者さんに、『私は一つももらえないのですが、社員さんは喜ぶでしょう。ありがとうございました。』…なんて言えませんし、一応、求められるであろうリアクションをしております。しかし、嬉しくもないのに嬉しいフリをするのは疲れます。

お金を使っているのに、『面倒臭いもの受け取っちゃったなぁ』…と思われるのも損ですね。受け付けたパートのおばさんにもれなく、『おキレイですね♪』と言うのはタダなので、トークで頑張っていただきましょうか。…キレイだと思ってないのにキレイだと言うのも、疲れますか?

本日2度目の記事まで読んで頂き、ありがとうございました
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へビジネスブログ100選
ブログランキング参加中です。よろしければ、クリックお願いいたします。(いつもありがとうございます)
 | HOME |  ▲ page top