管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

お風呂の話(前編)

いつでもどこでも不動産屋さんに居る気分でお仕事の話を書いてしまいがちですが、お正月休み最後の日ぐらいは、自宅でのリラックスタイムについて触れてみようと思います。当時アイドル歌手だった女性がバラエティ番組でクイズを出しておられました。『私がお風呂に入って最初にすることは何でしょう?』私はお風呂でしませんけど。歯磨きなのだそうです…裸で?!

賃貸物件だとなかなか納得のいくバスルームに出会えません(ほかで条件付け過ぎるからかも?)。ワンルームマンションに暮らしている友達の家に泊めてもらった時、寒いので当然熱いシャワーでバスルーム全体を温めてからシャワーを借りましたが、あとでルール無視がバレて怒られました。バスとトイレが同じ個室の中にあるので、換気扇を回しながら使わないと、トイレットペーパーが湿気るのだそうです。シャワー使う時だけビニール袋に紙をしまいこむとかにしません?

バスルームの大半を大きなバスタブが占めているというお部屋に入居した時のことは忘れられません。玄関先に、『○○社が責任を持ってハウスクリーニングしました』っていう宣言書?が置いてある、綺麗そうなお部屋でした。が、お風呂を使い始めると、すぐにカビ臭くなりました。

綺麗そうに見えるのにおかしいなぁ?と、バスタブの手前の板(エプロンと呼ぶそうです)を、和室のふすまを外すような要領で外してみると、バスタブの下部一面が真っ黒になっていました。カビ取り効果の高いお風呂用洗剤を使ってみると、表面のカビが取れ、その下のカビでない部分が先住民の髪の毛やらどこかの毛やらが大量に蓄積されたものであることが判明しました。

乾いている間はお風呂のエプロンを外してもそんなに臭わないと思うので、賢明な読者の皆様には入居前にお風呂を確認してみることをお勧めいたしますね。私は入居直後のお風呂掃除で体を壊してしまい、1ヶ月近く寝込みました。マスク・メガネ着用と換気も大切です。…汚い話で失礼しました。次こそ私が習慣的にお風呂に入る時に最初にしていたことを書きます。
人気ブログランキングを開く 明日からまた働いている皆さんとお会い出来ますね!人気ブログランキングへジャンプ

トラックバック

http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/tb.php/781-8506d63d

 | HOME |  ▲ page top