管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

業務連絡ですみません

本日2度目の記事、失礼いたします。

今日は、コーヒー豆にこだわる喫茶店に行ってきました。メニューの豆の銘柄ごとに円状の蜘蛛の巣グラフでレーダーチャートが描いてあって、コクとか香りの強さなどの情報が載っているのです。そこまでこだわるならまずいコーヒーが出る訳ないのですが、私は厳選しました。

一番「苦み」の少ない銘柄を♪今日、生まれて初めて「ブラックコーヒー」デビューできました!おそろしく甘いケーキを頂きながら、ですが。

ところで、昨日今日頂いたメールには全て返信いたしましたが、今日初めてメール下さった方で、返信したメールがエラーになって戻ってきてしまった方がいらっしゃいます。

Remote host said: ~ relay not permitted
Giving up on ~.

サーバーとの相性が悪かったのでしょうか?

別のメールアドレスを記入した上でのわざわざの再送をうながすほどの返信メールではなかったので、この記事の<続き>に、書いております。ホント、参考にならないお返事で恐縮です。

メールが冴えない分、毎日更新するブログの記事に注力しておりますので、懲りずにまたブログ読んで下さいね。
.
【お返事】

私がブログを書く上で気をつけているのは、誤字脱字・てにをはの間違いがないようにすること、ぐらいです。

プライベートなメールの場合、相手によって文体をかえています。口で言われるより目で見る方が「バカねぇ」等の言葉が深く突き刺さることもあるので、いつもより柔らかくなるように気をつけています。

ただの業務連絡メールの場合は、当たり前ですが、電話番号等ウソを書かないように見直してから送信します。

業務上の事務的なメールの場合は、相手に「うまい!」と思わせることよりも、簡潔に用件が伝わることにウェイトを置くべきかも知れません。
 | HOME |  ▲ page top