エレベーターホールに、ビル管理会社さんが貼り紙をして下さったようです。『うがい・手洗い励行して、インフルエンザにならないように気を付けて下さい。』優しい♪それに続いて、『新型インフルエンザになったと思われる従業員のいらっしゃる企業様は、ご一報下さい。』とも書いてありました。…優しい?万一罹患されても報告は不要ですが、みなさま、ご自愛下さいね。
あの時も季節外れの風邪でした。定時であがるつもりだったので、薬は自宅に置いてきてしまったのです。面倒な電話を受けてしまったせいで、はからずも30分残業していました。薬が切れてきて咳が止まらなくなり、苦しかったです。ヨロヨロと立ちあがって帰ろうとした時です。
社員さんが全員30分間だけ電話に出られなくなるから残業するように言われ、私の承諾も待たず、皆さん会議室に入られました。電話が鳴ります。仕方なく受話器をとり、『こほん、こほん…失礼しました…』引き続き残業することにしました。かなり苦しかったです。忘れられません。
『申し訳ございません、只今全員会議に出ておりまして…』何度も同じ言葉を繰り返すだけで済んだので、不動産屋の仕事にしてはラクだったのですが…。会議が30分延長されて、『まだ終わってないの?』という電話の嵐が来ました。私が帰ってから電話の嵐が来る計算だったのに、一人で2度も嵐を受けるハメになりました。終了時刻を遅めに伝えておくべきでした。
2度電話下さった方々も、2度ずつ電話に出た私も待ちに待った、会議終了の時。見た目明らかにフラフラな私に向かって社員さんが放った言葉は、『今すぐ出てって!』でした。職場で甘えたいなどと考えること自体間違いですが、病気の時は気持ちも弱くなります。少しぐらいねぎらって頂きたかったです。その風邪が治った直後に面接を受けた不動産屋に転職しましたっけ。
会議のあとには慰労会をするのが恒例だったようです。景気の良かった時は外食だったのかも知れませんが、このご時世ですから、社内で立食パーティーをするのです。取引先が
駄菓子 等大量に寄付して下さるので、それなりに形になるみたいです。パーティーの場にパートは邪魔ですし、まもなく頼んでいたお料理も届きますし、すぐ帰るように言ったのでしょうね。