管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

厚みの問題

住宅をご購入される際には、税金の軽減を受けるための計算をきちんとしておくと思いますし、壁の厚み を計算に入れなかったことで予定より損した気分になることは、あまりないと思います。一生に一度レベルの、高い買い物ですから、慎重になりますよね?

一生に何度かあるレベルの、安い買い物だとしても、慎重になって頂きたいものです。私の経験ですが、狭い玄関に作り付けの下駄箱がある物件から玄関が広いのにシューズボックスのない物件に引っ越す時、下駄箱を買うことにしました。良さそうなのが安かったので、ネットで。

『奥行き30cm』って書いてあったから、油断してしまいました。主人の靴のサイズは30センチを切っております。引っ越し当日、指定した時間にちゃんと届いたので組み立ててみると…。

主人の靴がどれも入りません!組み立て方間違えたかなぁ?と、何度か確認しましたが、合ってました。サイズに嘘を書かれていたんじゃないかと、測ってみると、内側の奥行は27cm。もしやと思って後ろの壁や前の扉を含めた奥行も測ってみると、ちょうど30cmでした!サイトに出ていた写真も、あとでよく確認してみると、女性用のパンプスばかり並んでいました。

『不動産で失敗する前に、良い経験が出来た。』って思うことにして、諦めました。ちゃんとリビングで戸棚として役立ってますし、安い授業料でしたよ…負け惜しみ!

トラックバック

http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/tb.php/532-db065bef

 | HOME |  ▲ page top