管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

辞めたいと思った時

パートをいじめる不動産屋もございます。時間をかけて、謝らせる 和解する 楽しみがある!と、前向きに受け止めます。本当に回数を数えておりませんが、軽いセクハラは何度も受けました。私の性格上、同じ人から二度と同じ目に遭わされないよう、必ず、報復 和解 してきたはずですが。トラウマにならない程度だったので、ほとんど忘れたかも知れません。感性が鈍くなったことで、多少の悪環境には耐えられるようになったのかも知れません。

私にとって耐えがたいこと…悪いことをしているのを黙認することです。弱い者いじめの首謀者のポジションなんてお構いなしに、関係ないのに反撃したこともございました。存在意義のない管理職に向かって、『給料泥棒!』と、叫ぶ一歩手前まできて踏みとどまった(同僚に抑えられた)のを美談だと思っていた頃もございました(皆さん我慢なさってるんですよね)。高額な給与を働きもせず泥棒するのは悪いことですが、相手が透明人間だと思って耐えることにしました。

一番、カチン!と来るのは、黙って皆様の邪魔にならないように時間潰しておいてくれればいいはずの透明人間から、的外れな指示を受けることです。少しは私も成長しました。『…はぁ?』なんて言い方はしません。『その方法も結構ですが、今回は敢えてこういうやり方を試してみたいんですけど、よろしいですか?^^』ここで、『つべこべ言わずに、こっちが言ったとおりにやればいいんだよ!』って言われると、頭をよぎります。『馬鹿馬鹿しくて、付き合いきれない…。』

そんな時、このブログを読み返します。色んな不動産屋がございます。書けないお話も多いのですが、読んでいると、そんなお話も思い出します。仮に今、転職するとして、次の職場が今より良い職場とは限りません。『こんな職場、絶対にイヤ!』って思ったような職場が、もう一つあるかも知れません。『まだ、今の方がマシなんじゃないかしら?』そう思える環境に、感謝。


人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。

トラックバック

http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/tb.php/515-c88b95e4

 | HOME |  ▲ page top