管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

ペット飼育可

県営団地の住み心地は、なかなか良かったそうです。友達は、ペルシャ猫をそこで飼っておりましたが、『ペット飼育厳禁』って貼り紙が、エレベーターに貼ってありました。遊びに行ったら、そんなエレベーターから、ピレネー犬?かなり大きめの犬が降りてきたので驚きました。何でもアリなんですね!ペット飼育可のマンションでも制限されそうな大きさです。…せめて室内犬?

友達にいいご縁が出来て、結婚、間もなく新築マンションに引っ越しました。今度は堂々と、『ペット飼育可』…なのだそうです。猫ならサイズ制限に引っかかることもなさそうで、安心♪私が遊びに行くと、『猫を散歩に出しておこう!』と、突然彼女は猫を抱いてベランダに出ました。

正確に言えば、ベランダはお部屋の所有者の専有部分では無いのですが、住民の皆様の認識では、自宅のベランダは自分の物だと思って、ゴザ敷いて枕を並べて干したりしているかも知れません。災害時の避難経路になるので、あまり物を置いてはいけないはずですが…。

その避難経路の下の方を猫がくぐって、一番端の部屋のベランダまで行ったら、戻ってくるのだそうです。枕を並べて干している所に猫が来たら…と思うと、怖い話です。彼女の家に遊びに行くたび、新しいことを学びます。猫のくぐれる形状のベランダのある部屋に住む時は、下の方を魚焼き網でふさぐとかしたいなぁ…と、思いました。不動産屋の物件検索サイトには、ベランダの形状まで書いておりませんが、こんな飼い主さんもおられるので、お気を付け下さい。


人気ブログランキングへ
お気軽に又、お越し下さいね。

トラックバック

http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/tb.php/509-a0bf4ee7

[戯言][業界]ペット飼育

私のプロフィール画像はグレートピレニーズという犬種です。初めての歩合給で買いました。当時38万位だったと思います。一目ぼれして買ったんですが一目ぼれする前、まだ19か20歳の水商売をしていた頃の日曜日に出勤しようと銀座を歩いていたら*1恰幅の良い紳士が同じ
 | HOME |  ▲ page top