今回は、不動産メインのお話ではありませんが、先ほど、レディースマンションの記事をアップしたばかりなので、ご容赦下さい。あらゆるブログにありがちな機能、『トラックバック』について、思うところを書きます。当ブログは、現在、コメントの受付をしておりません。が、思うところがあって、トラックバックに関しては、承認することがございます。リンクを貼って頂くに当たっての通知も承諾も一切不要ですので、好きになさって下さい。
記事も読まずに、『そういう考え方もあるんですねぇ。』ってコメントを書き、自分の名前とブログのURLだけキッチリ宣伝していく方が居る場合、サイト管理人としては、対処に困ります。『わざわざ他人のブログに残しておくほどの言葉か?』と、管理人として書けば、私のイメージが急降下しそうです(もともと高くないから大丈夫?)。
用があればメールフォームから連絡下されば結構です。全部目を通しております。お返事する必要がないと感じた物は、ありがたく読ませて頂いて終わりにしておりますが。私は、『あなたのブログ記事についてこんなことを思ったので私のブログで記事を作りました。』っていうお知らせのために、トラックバックの機能を使っております。悪徳サイトから執拗にトラックバック送信され続けたら、削除し続けるだけで、機嫌の悪い時でない限り、反撃はしておりません。
独自の手法で迷走中の不動産投資家さまに、
良いブログ があるから読んでみるように、薦めておきました。急にアクセスが3倍に増えたのは、彼のブログからのリンクの効果あってのことだと思ったのですが…トラックバックの送信をしていなかったそうです。私からのトラックバックを全部受けて下さってきたのに。説明しないまま放置してしまい、出遅れ、すみません。

.

勝手にアクセスカウンタを撮りました。
怒らないで下さいね
こちらのリンクの結果、微増…。FC2ブログを使っている者同士なら、記事の個別URLを開いた時、一番下に、『この記事にトラックバックする』って出てくるのをクリックすれば、出来ると思うのですが…。言ってる私も、特定の記事についてリンク貼って記事を作っている場合でないと、トラックバック送信する気になりません。毎回同じブログにばかり送信していますが、ご容赦下さいませ。