一瞬、聞き間違いだと思ってフリーズしました。すると、もう一度言われました。『タバコは?』人生で一度も敬語使ったこと無いんだろうなぁという感じの若い男の子ではありました。でも、飲食店で、『いらっしゃいませ。何名様でいらっしゃいますか?おタバコはお吸いになりますか?』以外の言葉を入店しようとした途端に言われるとは思っておりませんでしたので。
不動産なんて大きなお金を預かる業界で、こんな接客をしていてはアウトです。では、どんな接客が良いのか?色んなお店に入って、『良かった!』と思えるサービスを受けてみることです。先ほどのお店はBGMの趣味も良くて清潔な店内でしたが、学べる所は少なかったです。
不動産以外でも、大きなお金を預かる業界を見習うのが良いと思います。私は宝石屋さんを冷やかしがてら勉強させて頂くことにしました。『全身の服装が歩く身代金』…みたいな派手な格好をすると、買うまで返してもらえないかも知れないと判断し、安っぽい服装で散歩がてら来た雰囲気を醸し出してみました。カワイイと思って覗き込んだ指輪は50万円以上…。
安っぽい服装の私はつまみ出される前に出た方が良いと思ったのですが、執事のように丁寧な店員さんに、『新作の指輪が出たので、是非、お試し下さいませ。』と、声をかけて頂き、恐縮しながら従いました。とってもキレイ☆さっき見たのより高そう…聞けば、100万円以上!
『このような高級なお店に出入り出来る身分ではございません、すみません。』って言うのも恥ずかしく、『ステキですね。家で主人と相談させて頂きます。』と、カタログを頂いてそそくさと出て行きました。お客様を怒らせずに退散させる上品な圧倒感、まだ習得出来ておりません。

新作のバナーも、お試し下さいませ。