管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

ベッドの話

大の字になって眠るのは快適☆一人でもダブルベッドを使いたいものです。…あくまで理想。夫婦でセミダブルベッドを使っていたこともありました。夏は暑いです(当然?)。ケンカすると、とりあえず両端に寄ってみますが、近いです(もっとこじれると、片方がソファで寝ることに…)。

婚約中は、わざわざお金を出して、広告だらけの結婚準備用の雑誌を買っていました。広告を読んでいるだけで幸せな気分になってしまう…一種の熱病だったのでしょう。たくさんの広告の中に紛れて、記事もたまにはありました。『先輩奥様方が語る!家具選びの失敗談★』…こんな話を読むためにお金払ってたんです。おめでたいですね~。

いわく、『二人一緒に寝るためにダブルベッドを買ったけど、子供が出来たら3人で寝るには狭かった!キングサイズのベッドを買っておくべきでした。』…とのこと。そんなサイズのベッドがあることを知ったという意味では、雑誌を買った甲斐がございましたね。

クイーンサイズとかキングサイズとか、とても大きなベッドがあるそうです。広いお部屋が確保出来るのなら、広いスペースを生かせば良いでしょう。新婚 のうちは、あまりよくもないお部屋に住むことが多いと思いますが。古い物件なら、リビング以外の広いお部屋は6畳がやっとということが多いです。6畳と言えば、ダブルベッドを使えるギリギリの大きさ。

まさか、住む部屋を決める前からベッドだけ買う人は居ないと思いますが…。初めて賃貸マンションに住んでみて、カビとか結露とか騒音とかにガマン出来なくなって引っ越すとしても、ベッドが異様に大きいと、次の物件が見つからない恐れもあります。フットワークがダントツ軽いのは、『畳の上に布団』か、『二段ベッド』でしょう。二段ベッドは新婚向きではありませんし、布団の上げ下げは、お腹の大きな方には苦痛…。ベッド選びに、『完璧な正解』は、ございません。

トラックバック

http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/tb.php/497-57d6ace8

 | HOME |  ▲ page top