管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

リンクについて

トップページの目立ちそうなところに、『このブログはリンクフリーです。』とか、『承諾無くリンクして下さって結構です。』とか書いているので、管理人不動ゆり子に通知することなく、自由にリンクを貼って下さって結構です。その旨をトラックバックで通知して下さっても結構ですし、メールでお知らせして下さっても結構です。歓迎します。今後ともご自由にどうぞ。

ある日、ご親切なメールを頂いたことがございました。『あなたのブログで書かれた記事のことを書いているサイト、発見!』見に行ってみると、なるほど、私の記事の内容の影響をかなり受けていると思われます。が、こちらのブログへのリンクは全く見受けられなかったし、『不動産屋のパートですが、何か?に、インスパイヤされました。』とも書いていませんでした。

『あなたの感想を読みましたが…』って、こちらからアプローチしてみようか、とか思いましたが、他人のサイトに突然書き込みすることも憚られました。そこで、『他のサイトに感想が書いてあったので補足説明しますと…』って記事を書いた上で、リンク貼ってトラックバックしてみようか、とも思いました。

ただ、かなりの確率で私の記事の影響を受けているっていう確信はあったものの、万一、違うサイトで影響されてきただけなのに私が自意識過剰に勘違いしていただけだったとしたら…めちゃくちゃ恥ずかしいです!私の書いた アノ記事 のことだとは思うんですけどね~。

トラックバック

http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/tb.php/462-73b900af

 | HOME |  ▲ page top