管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

席替えで得たもの

カテゴリ『不動産屋のお家芸』に属している記事は、後日加筆されたものです。私が不動産屋でいじめられていた話を全ての人に読んでもらおう…とまでは思わないので、こうしてわかりづらい所に書いております。陰湿だから読んで頂いても不愉快になるだけかも知れませんし。

そんな社風なので、いじめられた人は数多く居ると思いますが、私に対しては特に目立つやり方でした。『あなただけ一番端の席に移動しなさい』って言われたので、悔し涙をこらえて作業しました。パソコンや電話の配線がコードの長さの関係で厄介なことになってましたが、何とか一人で作業出来ました(そっち分野が得意なので)。みんな気付いていたはずですが、私の味方をすれば一緒に集中砲火を受けるので、ほとんどの人は見えてないフリしてましたね。

前後左右、どなたも座っていない、荷物置き場だった席に私だけずっと座っているので、かなり目立ったみたいです。初めて気付いた方はみなさん、『ギョッ!』とした顔をなさってました。物件確認のお電話を受けても視界が悪いから即答出来ないし、メリットの少ない席替えでした。

唯一のメリットと言えば、集中砲火覚悟で優しい営業マンがお声を掛け続けて下さったことですね。地獄の中にも仏は居るものです。『なかなかいい物件を手に入れたね。この辺のロードサイド物件は価値が下がらないんだよ。』『ハイ♪ここでファミレスを開店出来たらハンバーグ定食奢りますネ!』結局、何もお返し出来ないまま辞めてしまいましたが、あの営業マンの優しさは一生忘れません。あの頃に急降下した成績も、回復なさっていれば良いのですが。

トラックバック

http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/tb.php/412-0aa061e0

 | HOME |  ▲ page top