タイトルのとおりあらゆる検索エンジンにかけて、多分、一番上に来るであろうサイトがございます。おそらく、不動産屋さんのパソコンにはお気に入り登録されていることでしょう。不動産に関係ない職業に従事している方でもご利用頂けるので、ご活用下さい。…自分のお金でね。
<PR>☆本気で常勝を目指す投資家の入口はココ☆
<PR>『いくらなんでもソレはひどいんじゃない?』って言いたくなったことがございました。私も鈍臭いことで実質給料泥棒ですが、会社のIDでログインして勝手に自宅の謄本をあげるのってどうなんでしょうね?つまらない告げ口はいたしませんが、『ご自宅は法務局から近いのですから、出向いて要約書を請求したら1通500円で済むじゃないですか?』程度のことは言いました。

社内では、『1通千円するからむやみに取らないでネ』って通達は行き渡っているはずです。慢心がそうさせるのであれば、やはり積極的に従業員を入れ替えていく方が良いかも知れません。本当は1通千円しないはずですけどね。不動産屋はツケで取り寄せていると思いますが、個人はクレジットカード決済です。私も不動産屋になる前に利用した
こと があります。
『不動産担保ローン最新情報 ~不動産担保融資をご検討の方へ ~』いわゆる住所と呼ばれている『住居表示』ではなく、『地番』で番地を特定するのが厄介ですが、不動産屋にならなくても利用出来ると思います。おそらく、宅建業者でない不動産投資家さんで登記簿を読める人は少なくないと思います。…と思って、気軽にコメントしてしまったことがございました。その時のハンドルネームは、『全部事項証明書』です(ダサい?)。『共担付で乙区を見せて頂かないとコメントしづらいですが…』→『乙区ですか・・・ナンデスカソレ(笑) 』

管理人さん、笑っている場合ではございません!実印を押す時はその意味をちゃんと考えて下さい。所有物件の乙区に、何らかの担保権の登記がされているはずです。
共同担保に入っている物件もセットで、返済が滞ると実行される恐れがあります。共同担保に入れることを条件に融資されたのでしょうから、簡単には外せません。複雑ながら外す方法と、売却のご相談でしたら、ご来社お待ちしておりますよ♪媒介下さいね~。
コワモテ営業マンがちゃんと対応します。※笑っている場合じゃないから?一方的にコメントさせて頂いていたブログは閉鎖されることになさったようです。…が、復活して現在(2010年4月加筆)は人気ブログランキング5位以内をキープしています。
ブログ名は、『
ボロ戸建て賃貸はしたくなくなりました。ボロは大変なので。』
ひとつ、よしなに!
