そもそも
転勤族で日本中いたる所に引っ越す可能性の高い人です。お子さんの転校をこれで最後にしたい…とかいうのならともかく、未就学児でしょ?奥様のご実家には飛行機を使わないと行けなくて、ご主人のご実家は新幹線を使わないと行けません。空港からも新幹線からも遠い新築マンションを今年買う理由がわかりません。来年とか再来年の方がいいと思うけど?
買わなきゃいけない物件のイメージも出来あがっていたそうです。まず、新築物件であること。予算もありますから(来年の方が頭金たくさん入れられそうですが)、戸建でなくてマンション。何m2以上という譲れない条件もあったそうです。思わず聞きました。『なんで買ったの?』
なぜか突然『長男』顔になり、彼は言いました。『もう父親も還暦になるからね、心配なんだよ。』そのことが実家から遠く離れた所に家を買う理由になるとは思えませんでした。だいたい、基本は奥様のご実家の近くがいいって前から言ってましたよね?私が何度も。
『だから、奥さんの実家のそばにって、今年妹の旦那が気を利かせて家を建てたからだよ!』妹がしてもらったことぐらいは出来る兄貴なんだということを今年中に見せておかなければならなかったみたいです。ベストは奥様のご実家のそばですが、今年そこに買うメリットが全然無いのは明らか。とにもかくにも義弟に負けない条件のものを買わなきゃいけないので買った…と。
買わなきゃいけない合理的な理由は無いと思いますが、男の人って色々と気を遣うんですね。こういう年頃の男性って、『頭の良い人の~の仕方』とか、『仕事の出来る男なら』…みたいな話、お好きですし。大変ね。地価と金利だけが、『買い時』を決める理由ではないみたいです。
あら!紙で手を切っちゃったの?!大変!!こんな時こそあのワザを…。

イタイのイタイの、飛んでゆけ~♪…どぅ?少しはラクになりましたか?ご自愛下さいませ。