管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

マンション住まいに向かない人

夫の出張中、私は某マンションでお留守番していました。防犯上、そういうことは自宅周辺で言いません。隣の部屋のおばさんに偶然会った時、声をかけられました。『あら、不動さん!最近お静かですから心配してたんですよ~。』相手が女性であろうと、自宅周辺では夫が居ないなんて言いません。『いつもうるさくてすみません…。最近は仕事が忙しくて、寝に帰るだけの毎日なんです。』

ところで、普段そんなにお隣に音漏れしているのでしょうか?ピアノの音は響きますものね。一応、弾く時間帯には気を配っているつもりですが。事実、最近仕事が忙しくて、ピアノを弾く時間が取れません。…まさか、寝室から洩れるイビキ等の騒音でご迷惑かけています?主人の在宅時だけ…。

主人が出張から戻ってからこのことを話し、実験してみました。ピアノの音は、よく通ります。玄関で腹筋使って熱唱すると、共用廊下からよく聞こえますね。寝室は廊下から遠いので、寝室から廊下に何らかの音漏れがする心配はなさそうです。寝室の壁がお隣のおばさんの寝室に隣接している可能性は高く、安心して寝室で眠るには、お隣からどれだけ聞こえるのか実験せざるを得ません。…まさか、実験のためにお部屋に入れて下さい、なんて言えません。

どういう種類の音がどれだけ聞こえてどう感じているのか、ハッキリわかりやすく具体的に言って下さると助かります!

騒音発生源のクセにマンションに住みたがるのは皆さんに迷惑!…って自覚はございますが。…夫出張中の防犯効果が高いのは、開口部の少ない駅近マンション住まいだと思います。ハッキリわかりやすい 『 苦情 』 が来るまで、この暮らしを続けます!

今晩 今朝 のブログも最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
投稿に失敗していたことを朝になって気づきました。遅くなってすみません。
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へビジネスブログ100選
ブログランキング参加中です。よろしければ、クリックお願いいたします。(いつもありがとうございます)
 | HOME |  ▲ page top