管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

相続財産

生前、祖父は先の短いことを察知して、証券マン等を呼び寄せたそうです。まだ売却すべきでない保有株式の現在の価値などを教えてもらったようです。こうして、自らの財産目録を作成しておりました。『…で、これが父の相続財産の全部とのことです。』長男が言いました。軽くどよめき(こんなに持っていたのか…墓場に持っていけないのになんで使わなかったんだろう?)。

『以上。』

ええっ?!分け方は相続人で決めろ、と。有価証券と現金と不動産が混じっていたら、モメるに決まっているじゃないですか。私が遺言の立会人バイトしてきたの、知ってるじゃないですか。相続でモメている人を見てきたって話、したじゃないですか。

軽くモメ始めたので、 『 ごめんなさい、遠い上に明日は仕事が早いので… 』 と、呆れて傍観する主人を促して、先に帰りました。便乗して数人のイトコたちも、 『 脱出 』 しました。おじさま、おばさま、勝手にモメていて下さい。みっともないので主人の前でお金がらみのケンカはやめて下さいね。

『 長男一人に全財産を相続させる。』 と遺言した上で長男から寄与分を兄弟に返すもよし。『 法定相続分で相続させる。』 で、有価証券も全て現金化して全員が現金を入手するもよし。お金の好きな家系ですよ。モメるに決まっているでしょう!最後の意思表示、『 遺言 』、ちゃんとしてほしかったです…。

今晩のブログも最後まで読んで頂き、ありがとうございました
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へビジネスブログ100選
ブログランキング参加中です。よろしければ、クリックお願いいたします。(いつもありがとうございます)

コメント

相続争いってほんとに醜いですよねー。人間の醜さが一番でる瞬間だとおもいます。
うちの母親も祖父がなくなったとき、お金はいらないからもめたくないと財産放棄してました。
あたしはひとりっ子なのでその心配はないですが、人が亡くなったときにもめるということはしたくないものですね。。。。

>ぴめこさま

「放棄してやったけどホントは○円ぐらいはもらっても良かったのよ」的なグチを聞かせるお母様ではなかったのですね(聞くのも大変!)。
残された者たちがモメないようにする方法は…【お昼の記事】を乞うご期待♪

相続不動産の売却も大変なんですよね。
売却価格決めるのも何を決めるのも相続人全員の了解を取らなきゃいけないし・・・。相続人すべての人が良い人とは限りませんからね(苦笑)

>安田新聞さま

相続人全員が、お金にも心にも余裕があるというケースの方がまれですものね。
いっそ「遺言しておかなかった人の財産は全て国庫に帰する」法律を作っておけば…。
国家予算が潤います。裁判所がヒマになり、公証人役場が大賑わい。
不動産屋は仕事が若干ラクになります♪
…妄想でした☆

新規のコメントは辞退させて頂きます

大変申し訳ございません。
新しいコメントは受け付けられません。
よろしくご理解ください。
★ご質問等ございましたら、
左上の「連絡先/ご感想・ご質問」のところの
赤いボタンのメールフォームからお願いいたします。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | HOME |  ▲ page top