生前、祖父は先の短いことを察知して、証券マン等を呼び寄せたそうです。まだ売却すべきでない保有株式の現在の価値などを教えてもらったようです。こうして、自らの財産目録を作成しておりました。『…で、これが父の相続財産の全部とのことです。』長男が言いました。軽くどよめき(こんなに持っていたのか…墓場に持っていけないのになんで使わなかったんだろう?)。
『以上。』
ええっ?!分け方は相続人で決めろ、と。有価証券と現金と不動産が混じっていたら、モメるに決まっているじゃないですか。私が遺言の立会人バイトしてきたの、知ってるじゃないですか。相続でモメている人を見てきたって話、したじゃないですか。
軽くモメ始めたので、 『 ごめんなさい、遠い上に明日は仕事が早いので… 』 と、呆れて傍観する主人を促して、先に帰りました。便乗して数人のイトコたちも、 『 脱出 』 しました。おじさま、おばさま、勝手にモメていて下さい。みっともないので主人の前でお金がらみのケンカはやめて下さいね。
『 長男一人に全財産を相続させる。』 と遺言した上で長男から寄与分を兄弟に返すもよし。『 法定相続分で相続させる。』 で、有価証券も全て現金化して全員が現金を入手するもよし。お金の好きな家系ですよ。モメるに決まっているでしょう!最後の意思表示、『 遺言 』、ちゃんとしてほしかったです…。
今晩のブログも最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



ブログランキング参加中です。よろしければ、クリックお願いいたします。(いつもありがとうございます)
うちの母親も祖父がなくなったとき、お金はいらないからもめたくないと財産放棄してました。
あたしはひとりっ子なのでその心配はないですが、人が亡くなったときにもめるということはしたくないものですね。。。。