管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

縄伸び&縄縮みでFinish

『何か面白いお話、聞かせて下さいよ~♪』//////。『昼間からソレは、大っぴらに笑えません。もっと、不動産屋さんならではの。』『俺を仲介業者扱いしないでよ。今までの地上げの経験から為になる話を特別に教えよう。』『そういうの、好きー!』かわいがって下さったおじさんとの会話です。

『今、○○が建ってる所ね、地上げしたの俺なんだよ。その時のお話ね。覚えとくといいよ。』『へー。』ナニナニ?足元見てひどく値段を吊り上げてきたバアサン相手に四苦八苦してきた?…で、よくよく考えたらそこじゃない方の土地を買えば用が足りるじゃないということに気付き、欲張りなバアサンには一銭もお金を払わず、違う地主さんにそれなりの価格で売って頂いて終了…と。欲張り過ぎると何も得られませんよという教訓で為になるお話は、特に面白く無いと思いますが、何か?

『あっ、足りない?こんな話も覚えておくといい。為になるから。』ナニナニ?居続けると言い張る人と、ここで建てたいと言う人は、二人だけだと対立し合ったまま。そこで地上げ屋さんの出番です。『それぞれに聞いて欲しいこと、強く思っていることってあるんだ。その両方を、俺が全部聞いてあげる。そしたら心を開くでしょ?(以下省略)』…そういうお仕事なんだから当たり前じゃない?

頼んでないのにしてくるお話は下ネタばかり。不動産絡みの面白いのを頼むと特に面白くない訓話を聞かせてもらってきました。『引退する前に、伝えておきたいことがあるから聞いて欲しい!』一種の引継ぎ?『縄伸び。反対語は縄縮み。こういう字を書く。測量する時に使った縄が実は伸びてて(?)あとで測り直したらもっと広かった…ってのが縄伸び。少なめに書いてあったんだ。逆に縄縮みは(以下省略)。覚えといてよ。』素直に覚えましたが、その縄一体どこで使うのでしょう?

聞き流してくれてもいいと言われた話の方が気になります。おじさんから見ると仲介業者はチマチマしてて打ち方がセコい…のだそう。『みんなニコニコとか小さいの狙うからな。地上げを経験したら恥ずかしくてそんなの出来ない。』みんなでニコニコ作ってる卓なんて見たことないけど、あったらカワイイかも。そういう私を『まだまだだな』って言うのが常でした。居なくなると寂しく思います。

清き一票を♪
 | HOME |  ▲ page top