車に例えれば、検問みたいなものですね。『やだな~』と思って慌てて引き返すと却って悪い結果になります。ちっとも嬉しくないけど歓迎ムードでお迎えしましょう。いかがわしい時間帯にいかがわしい場所に車を出すと、検問に引っかかりがちです。免許証はケースから出して、首を洗って待ちましょう。
ある程度の規模の不動産会社では、不定期に社内監査の人が支店にやってきます。悪いことをしていないかをチェックする専門の人が社内に居るのだそうです。一番いい応接室をあけておく必要があります。かなりの量の書類を広げるみたいなので、大きな会議室に監査の人2人をお通ししても問題ありません。美味しいお茶とお菓子も必要です。
営業マンが一番忙しいみたいです。ヤバい書類を勢いよくシュレッダーです。万一放置している報告書類なんか見つかったら大変。日付に気を遣ってツジツマ合わせないと? 『 ちょっとー、またシュレッダー詰まったけど? 』 『 パートさ~ん、シュレッダーのゴミ替えてよ、早くー! 』 パートもそれなりに忙しくなります。
なぜか、 『 今週あたりに監査が来るらしい 』 …みたいな情報は洩れています。わざと流しているのかも知れません。営業所一同、準備に大わらわです。
車のねずみ取りは、捕まって初めて気付くことが多いですね。ねずみ取りどころかゴキブリホイホイ並みの激取れスポットで切符を切られたことがございます。標識の多い道で、 『 路線バス以外通行禁止 』 の標識を見落としたのでした。あれだけみんな引っかかるってことは、通行禁止の標識の付け方に問題あるんじゃないですか。負け惜しみですが。
ゴキブリホイホイに引っかかってから切符を切られるまで何台もの車がハザード焚いて行列を作って待っている時、後ろから別な車がやってきました。私は手旗信号とか使えないので、後ろに向かって 『 あっち行け 』 と、大げさに腕を振りました。うまく伝わらないらしく、『 邪魔だよ、どけよ~ 』 と、クラクションを連打されました。おまわりさんが遠くから走ってきて、ゴキブリ追加でゲットなさいました。
社内監査みたいに、 『 やばいよ!』 ってサインをうまく送る方法はなかったものでしょうか?私の好意がうまく働かず、残念です。
今晩のブログも最後まで読んで頂き、ありがとうございました。



ブログランキング参加中です。よろしければ、クリックお願いいたします。(いつもありがとうございます)