管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

つなぎトーク

本当は複数の営業マンが在籍しています。自分で営業しながら数字の悪い営業マンの成績につけてくれている管理職だって居るんです…普段は。たまたまその日は、私と実質営業マンの管理職と、巡回してきていたもっと上の人しか居ませんでした。実質営業マンの管理職が上の方と応接室で話し合っている間にクレーム電話を受け、話を切り上げて飛び出していきました。

上の方が応接に広げた書類を片付けて、私一人残して出る準備をなさっている時、突然アポ無しの普通のお客様が現れたのです。不動産屋の看板が出ておりますから、営業時間内ならいくらでも来て頂いて構わないことになっているのですが。よりによって、こんなに手薄な時に。

…なんて顔には出さずに、にこやかに応接にお通しし、 『 少々お待ち下さい。』 お茶を出す前に隣の応接へかけこみました。 『 大変です!エンドさんがお越しですが、誰も居ないんです。お願いします!!』 エリア部長が接客ご無沙汰していることは知っておりますが、名刺すらない私が対応するよりマシでしょう?

しどろもどろな接客でした。私に言われたくもないでしょうが。そもそもスーツの上を羽織るのすら忘れておいでです。一番早く帰れそうな営業マンの携帯に電話。『…そういう訳で、エリア部長が対応して下さっていますが、10分も持ちそうにありません。急行願います。』8分が長かったです。立板に水を流すような美しい営業トークが聞こえてきて、安心いたしました。

よく見ると、私もお茶出しするのにジャケットを羽織るのを忘れていました。なるべく営業マン一人ぐらいは常駐していて頂きたいです。誰も居ないなんてことは滅多にないのですが。エリア部長のつなぎトークに感謝します。

本日2度目の記事まで読んで頂き、ありがとうございました
にほんブログ村 住まいブログ 土地・不動産へビジネスブログ100選
ブログランキング参加中です。よろしければ、クリックお願いいたします。(いつもありがとうございます)

コメント

 よくやったエリア部長!
ウケます!!

・・・そしてウケてた時に運よく(?)社長が戻ってきて
“何ニコニコしてんのさ”と言われてしまいました
 ポーカーフェイスを忘れない修行をしたいと思います。

>みーやんさま

私もニコニコするのは得意ですが、ポーカーフェイスが苦手です。
お互い修行に励みましょう。
時々面白いことを書いて、修行サボっていないかチェックさせて頂きます☆

面白い!

笑えますね。不動ゆり子さんは文章がうまいですねー。

リンクありがとうございます。

これからもよろしくお願い致します。

>takesita2008さま

ありがとうございます。
子供の頃からの疑問なのですが、なぜ、私が真面目に書いている作文・小論文・業務報告書が「笑える」と言われるのか、自分ではわかりません。
逆に「笑わせてみよう」と作為に走ると、100%スベります。
下心を出さずに真面目に書く事で笑って頂けるよう、天然素材を生かして頑張って書き綴ります。
※「不動産ここだけの話」トップページのURLを入れておきます。ご確認下さい。

こんにちはv-7また遊びにきましたv-22あたしもここは読んでて文章うまいなあっておもいますよv-218
突然の訪問はまじであせりますよね。あたしはこないだ一人のときにお客様飛び入りされて冷や汗だらだら流しながら、お客様カードだけ書いてもらって帰してしまいました。もちろんあとで怒られましたv-206
お客様ひとり対応できないなんて情けないしくやしかったですi-181
また遊びにきますi-262

>ぴめこさま

お客様カードを残して貰えたら追いかけることは出来ますよね。
「関西と関東の違い」トークを大阪弁で展開するとウケるかも知れません。
時間稼ぎするためのネタ作りにも励んで下さい。
スベってあとで怒られても責任は取れませんが。

新規のコメントは辞退させて頂きます

大変申し訳ございませんが
新しいコメントは受け付けられません

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | HOME |  ▲ page top