管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

ノボリで遠ざけたい客

『悪い不動産屋にこんな目に遭わされた!』って話をどこかのサイトで読めば、『よくある話だから実話なんだろうな。』って思うことがあります。その話に対して、『だから不動産業界は悪い人だらけ。』って決め付ける反応をする方も多く、『一緒にするな!』って言いたくなります。いい業者、悪い業者、おられると思いますが。次の場合は不動産業者なら私と同じ感想を持ちません?どこで読んだか失念してしまったのでウロ覚えですが、だいたいこんな内容でした。

ここでとりあえず一票♪

収入が減ったんだったか家族が減ったんだったか、ご本人は、『俺って世界で一番不幸!』って思っておられるような何らかの事情で、収入の割に広過ぎる物件に住んでいるという状態に陥って、高い家賃を払えなくなったけどタダで住み続けていたそうです。所有物件を無料で占有されて困った大家さんは、不動産管理会社さんに何とかしてくれと言いました。

それで追い出された占有者が大家さんに迷惑かけたことを詫びる気持ちがあったか否かは書いてませんでしたが、プロの占有屋さんとは物の見方が違う気がしました。そもそも有名な ノボリ を掲げた不動産屋に仲介してもらったことから始まる実話なので、そのノボリには気をつけましょう…っぽいオチが付きました。直営店でない地場業者であることにも触れていました。

この話で一番かわいそうなのは、占有されていた大家さん?知らない所で叩かれてる 客付け 業者さん?フランチャイズの直営会社?正解は何でもいいんですけど。要約すれば、『家賃を払わずに住み続けようと思うなら、そのノボリの不動産屋さんで部屋探しを頼まないでね。』って受け取れる文章でした。素直に読まれたら、そのノボリに近寄らなくなるのでしょうね。

ってことは。家賃を払わずに住み続けようと思っている人ではなく、家賃を受け取れるなら部屋を貸そうと思っている人が素直に読めば、『そのノボリを掲げている不動産屋さんに募集をお願いしておけば、踏み倒すようなお客さんはこの先来なくなります』って誘い文句に見えます。

書いてあることが事実とすれば、ノボリを掲げた不動産屋さんに客付けされたら何ヶ月間か家賃が入らなくて困った…という大家さんが居たという告知になります。ノボリの会社にとっては経費を使ってまで広告したくない話でしょう。『じゃあ、誰に頼まれてその文章を書いたのか?』って疑問が、残りますよね?時給ゼロ円で文章を打つパートが言うのもなんですが、何か?

清き一票を♪

トラックバック

http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/tb.php/1031-f00cf8a6

 | HOME |  ▲ page top