目が覚めたら到着していました。いつも安全に送り届けてくれるって信用しているのでつい…って甘えています。営業クンを信用しているからこそです。温厚な性格で、煽られたからって仕返しにベタ付とかつまんないことしない人なので、無事に帰れるか心配しなくて良いのです(図々しいオバサンというキャラを確立していないパートさんは、助手席で眠るなどしないように!)。
でも、彼は私のことを信用していないのです。彼の安全運転っぷりを私はベタ褒めしていますが、面と向かって言ったことないけど…私、男性でここまで車庫入れのヘタクソな人、見たことありません!『バックじゃなくて、右!右!右に出してからの方が…』って言ってるのに無視。営業の仕事が出来るのは存じてますし、出来ていることに余計な口を挟むほど出しゃばりな女ではないつもりです。でも…車庫入れは私の方が上手いんだから誘導ぐらいはさせて欲しい!
普段から気の強い女性だなーと思いつつ助手席に乗ることになった時もそうでした。普段から、『仕事できません』オーラを出してモジモジと地味な作業だけしている私のこと、信用したくないのはわかります。でもね、山育ちだから運転はしますよ。『え?この角度でそこに前進で入れるんですか?無理っぽいですよ。せめてアッチに頭を突っ込んでからバックしないと…。』
無視よりタチが悪かったです。『いえ、私、そういうの嫌いなんです!』『……。』彼女の技術でバックで出せるのか、一時間以上先の心配を私がした一秒後、右側から『ガリゴリ!』って音が聞こえました。
※右ハンドル車です。それから強引に運転代わりましたが、車の傷は消せません。
不動産屋が言うんだから信用出来る話だと思うのですが(不動産屋の言うことだから信用されないの?)。全ての人が人生に、『マイホーム購入』っていうイベントを入れなくてはならない訳ではありません。『5年で5倍に地価高騰するからこの機会に儲けないと損!』って時代でもありません。極力築浅で極力間取り大きめの不動産を買うのは何のためなのでしょう?見栄で何千万もの借金を背負う代わりに、無借金人生を楽しむ方がトクになる人は多いと思います。
…って内容の話を色んな人にしてきたのですが。相談乗って欲しいと私に言ってきた人でマイホームを買うのをやめた人は居ません。もっとも、それは客観的に見て買うべきでなかった人の話です。収入が多過ぎるから負債を作るために不動産を購入(もしくは建築)しておくという羨ましい身分の方や、利益を得る目的で(自住用でなく)不動産投資する方の場合は私の知らないノウハウをたくさんご存知でしょうから、町の不動産屋のパートの言う通りにしろとは言いません。…で、私の言うことは誰も聞いてくれないということになります。・°°・( >_< )・°°・。