うっかりお客様に見られてしまっては大変!な、
バカ丸出しブログ が減ってきたように思います。不動産会社の数が減ってきたので営業マンを募集する必要がなくなってきたのではないでしょうか。それより、減りつつある購買意欲のあるお客様を探すことの方が大切ですよね。
ブログだって無料で作れますが、知恵○○○に質問したり回答したりするための登録だって無料で出来ます。お客様は営業マンのブログよりこういうoshieteくれそうなサイトを見に行きがちということもあり、お客様を無料で呼ぶ方法には求人方法とは違う手段が有効なようです。…ということに、いつも鋭い観察眼で解いて下さる、
Lhankor_Mhy さまのお蔭で気付きました。
ほにゃららホームさんを褒めたたえるエントリ によりますと、最安値4万円でお客さんを釣ってきてくれる会社が利用できそうです。ほにゃららホームさんが、その会社を利用したかどうかはハッキリとは書かれていませんね。そもそも4万円払わなくても無料なんだから従業員に手分けしてやらせれば良いような(これがホントのヤラセ?)。社名を晒してアイデアを披露しておられる会社には申し訳ないけど、営業かければかけるほどアイデアを盗られそうに見えます。
そうしょっちゅうは更新されないんですが(私が言うなって?)、
不動産研究会っていう、不動産屋さんが匿名で真面目に書かれたブログがあるので時々チェックしています。
不動産屋の変な仕事 として、2ちゃんねるという匿名で書き込める掲示板のことについて書かれていたことがあります。当時は仕事の8割が2ちゃんねる(
パートの担当する雑務よりラクそうです )…。
どこの誰だか名乗らずに書かれた文章を鵜呑みにすること自体が問題だと思います。どこの誰だか名乗らずに無料で登録したブログを書いている私が言うのもなんですが、何か?
クリックするだけで偏差値が上がって恋人が出来て宝くじが当たる…ってどこかの誰かが言ってました!