お父さんの転勤の可能性が高いのに居住用物件をご購入される方は多いです。頭金が多くて住宅ローン組むのに苦労しない方に転勤族が多いような気さえします。おそらく営業マンから説明させて頂いているでしょうが、買って間もない物件を売ると損になることがありますので、ご注意下さい。
せめてローン特約をつけて、『転勤で住所が変わるから住宅ローン組めなくなりました、ごめんなさい』…と、流す方法もありますが、その翌年の転勤リスクまでは防げません。売りたいけど損したくないっていう場合は、賃貸に出すのが良いかも知れません。小学校やスーパーが近いとかでない限り、駅から遠い物件は良い条件で貸しづらいので、ご注意下さい。
どちらかと言うと、『転勤になったらお父さんだけ出て単身赴任してちょうだい』…という考えの方が多いかも知れません。『この子は小学校だけでも3回も転校したのよ。本当に今までの私たちの生活は戦争だったわ。』と、過去を振り返る、転勤族の奥様。色々と戦ってこられたそうです。よくわかりませんが。
場所も気を遣うそうです。お互いの実家が牽制し合っていますから。
一番便利なのは、奥様の実家近くです。お姑さんに借りを作るのが好きな奥様は少ないですが、自分の実家になら些細なことでも頼みやすいので、ストレスの少ない生活が送れます。ご主人としても、誰かわからない他人の世話になるよりは心配なくて済みますね。
『ひょっとしてウチの息子は嫁の実家の面倒を見させられるのではあるまいか。』と、心配される恐れがあるので、近くに住めない場合もあります。せめてご主人の実家と同じ県内(だけど、両端で交通手段があまり無く、往来は難しい…というのがミソ!)とか、遠慮しながら考えて場所を選ばないといけないこともあるそうです。
資金援助されると、言うことを聞かない訳にもいきませんね。訪問も断れませんよね。ご主人の実家近くで○千万円もの援助を受けて自宅を建築してもらった専業主婦が、お子様だけ連れて出て行ってしまいました。結構キツい生活をしていますが、 『 それでも今の方がよっぽど幸せ!』 なんて言っています。
選び方を間違えると、お互いが苦労します。大切なお住まい選び、プロの意見も取り入れながら、じっくり考えて頂きたいです。
本日2度目の記事まで読んで頂き、ありがとうございました。



ブログランキング参加中です。よろしければ、クリックお願いいたします。(いつもありがとうございます)
相互リンクさせていただけませんでしょうか?
コメントなどいただけたらうれしいです。