客層がくたびれた主婦中心なら、女性従業員は質素な恰好をすべきです。女性なら相手がどんな気持ちで見るのかわかるでしょう?その不動産会社では(パートさん以外の)くたびれた主婦との接点が無かったので、女性営業職もオシャレを楽しんでいました。客層が男性客ばかりなので、キレイにしている方が業務上、都合が良いのです。男性なら気持ちわかりますよね?
仕事の出来る営業レディは、男まさりな方でした。『はちみつレモン水を作って部活やってる男に差し入れるなんて媚び方、今までやったことないし、これからも絶対にしないから!』仕事をする女は自炊なんてケチ臭いことせずに稼いだお金で外食すればいいじゃないと豪語しておられました。見た目キレイで仕事が出来て、性格が男前なんです(同性から見てもカッコイイ)。
そんな彼女も、急に女の子モードに入ることがあります(1か月あたり3日間程度)。そういう時は、女友達が髪型を変えた時に『似合うよ』って声をかける時のような気遣いをしてあげるべきです。そういうことに気付きやすい、事務職の義務でしょう?今月はネイルアートですね^^
『きゃ~~!美川さん(仮名)の爪がメス化してるぅ♪』『コラッ!普段の私がオスみたいな言い方をするな!』…なんて怒りながらも、ホントは気付いてもらって嬉しそう。『あれ?もしかしてコレ、全部自分でなさったんですか?』『そうなのよぉ(←心が女性っぽい男性歌手に声が似てました)。奮発してUVランプも全部まとめてジェルネイルセット一式買っちゃったわよ。』
『毎回自分でオフして付け直すんですか?飽きっぽい美川さんに続けられる訳ないでしょうw今なら私が千円で買い取りますよ♪』怒られながらも続けました。『ご自分の飽きっぽさに気付いてないんですね。でもこれだけは覚てて下さい!最終的に私が500円で買い取りますから。』女の意地か、ネイルサロンにお任せになってからも、またいつか自分で塗ると言い張られました。
飽きっぽさ故?転職が癖にまでなっている美川さんのお宅には、まだジェルネイルセットがあるのでしょうか?使ってないとは思いますが、職場が変わってしまった今はどうなったのかわかりません。私の方が飽きやすかったようで、私が先にその不動産会社を辞めてしまいました。

お仕事中にチャラい話ばかりしてスミマセン!d(>∇<;)