管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

接点あろうと無かろうと

怒られそうなことを書いてしまいますが、ZOOM飲みって楽しいですか?同級生グループ全員スマホ持ってますけど、顔出しNGで近況報告会してきました。自宅から出ない日にシワ隠蔽メイクする気力が無いんですよね、特に女性だけだとモチベーションが…。私の趣味の多くはインドアで、陰キャは非常事態に強いということで羨ましがられて来ました(本当に褒めてもらえたのかしら?)。主な話題は、『子供たちかわいそう』…だったんですけど(インドアな趣味の楽しみ方には興味を持ってもらえませんでした)、その場の空気で『ちょっとあなたの子供に代わってよ!』って言う訳にもいかず、ここに書きます。子供どころか、今の私には若者との接点がほとんど無いので。

だいたいそうだと思いながら読んだ本がございまして。煽り過ぎのはもちろん、全くその通り!って思ったものも含めて、そう感じてなかった人を不安にするような話はしないようにしています。が、説教臭いオジサンの気持ちがわかってくると、若者と接点の無い方にも、若い方には特に、考えて欲しいなぁ…と、最近思うようになりました。



不動産屋の目線ですと、『こんな所に土地を買ったり家を建てたりしない方がいい』って言いたくないのですが。私は言わないので、ご自身で熟考して下さいませ。私の気にいった部分は、『人口の少ない所にまで全てのインフラのクオリティを保ったまま行き渡らせるのではなく、Continuing Care Retirement Community(=CCRC、高齢者が楽しく暮らす都市計画、って表現すればわかりやすい?)を作っていく』…という提案。その用地となりそうな地方の物件、今のうちに買いまくりたくなりません?

日本は少子・超高齢社会で、ますます子供は減ります。領土を守るべき公務員になる人数も、母数が減るので減ります。スッカスカになった日本で少人数の日本人が広々ノンビリ暮らす…という話にはならず、国家の体を成さなくなってしまいます。…ということは予想できたはずですが、有効な政策はほとんど打てず、むしろ適齢期と呼ばれる男女があまり結婚しなくなっています。婚外子が少な目な国で、将来出産することになる女の子の数は減る一方でしょう。…っていう現状の打開策の一つが、高齢者がボケずに健康で暮らしていける、CCRC計画です。大規模公共工事で雇用創出の可能性も?

そこそこ頭の良い方の方が政治をするはずなのに、なぜ国の将来のためにならないことばかりしてしまうのか?政治家を政治家たらしめてくれる選挙で、『お年寄りが増え過ぎて困るので、若い人贔屓の国に変えていきましょう』って言うと負けてしまうからでしょう。見ていて面白いものではないかも知れませんが、政治や選挙に興味を持たない人たちのためによい社会になってくれる仕組みではありません。よく見て下さい。

ご両親は自分の子供を守ってくれるかも知れませんが、大人は子供に理不尽なことを押し付けて身勝手なことをするものだと呆れられているのではないでしょうか。『子供たちが無言給食を強いられているのに、なんで大人は家族以外と会食してるの?』って思われませんか?私の考えた打開策はコレ。密接し放題のため結婚しましょう、会食し放題のため家族になりましょう、だから家を建てましょう!勢いでしちゃった結婚が間違いだったかも?じゃあ、別居用の部屋を借りましょう!…大人はバカなことばかり言います。バカな大人が居なくなった将来のことを、今から考えてくれたら嬉しいです。

清き一票を♪
もっと強烈なブラックスワン飛来により人口ピラミッド問題が解決する可能性は否定しませんが、何か?
 | HOME |  ▲ page top