管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

営業マンでなくても役立てるフレーズ集

【お世辞を言う時も冷や汗が出ない方限定】
『デキるデキるとは聞いてましたが、そこまでデキる先輩とは恐れいりました。』何かパクりたい技を教わるチャンスに。又は、言いにくいご注意とか、気分を持ち上げてからでないと言い出せない話題の枕詞としても?私はスグ顔に出るので無理です。

【いつも笑顔の先輩が落ち込んでいる時に】
『不動さんがいつもキラキラの笑顔で接客されているところ、私、尊敬しちゃいます。』コレ言われると、プライベートと仕事を切り替えて全力でお仕事しようって張り切れます。不動産屋さんが暗い顔とかアウトですけどね、気が抜けていてすみません。

【どうでもいいと思って?聞き逃していた時に使える万能の相槌】
『マジっすか?!』何かわからなくても食いつき気味にリアクションすると、何の話をされていたのかヒントが出てくることに期待。集中力がたまに途絶えるのは仕方のないこと。時々テンションを上げてみましょう。又すぐ忘れそうですが、何か?

【数を数えている時に話しかけられて何十何だったか忘れてしまった時に】
『いえ、謝らないで下さい。私の方こそメンタル弱くてすみません。』そう、目上の人に謝らせる行為自体、修行が足りないことの証拠なのです。メンタル鍛えなくてはね。

【やさぐれ気味な独身事務員さんが、子供嫌いなんだよねーって言いだした時の返し】
『え?そうは見えませんでした。』→『でも、子供に滅茶苦茶好かれそうですよね。』→『そういう態度とっても子供って人柄がちゃんとわかりますもーん。』適当なこと言ってる私もお子様のこと全然わかりませんけど。都合良く人柄を見抜く能力を備えているはずのお子様たちに全責任を丸投げしながら、相手をヨイショと持ち上げる話法。

【静かな所で何か落とすなど大きな音を立ててしまった時】
『失礼しました!』←は、ドジっ子ウェイトレス時代からのクセで、先輩がグラス落としたと同時ぐらいのタイミングで大声で言っちゃいます。お客様の居ないオフィスでは、もう一言加えて暗い空気を一転させてみましょう。落とした物に向かって右手の人差し指を口に当てて、『し~~っ!』半数ぐらいが笑って下さいます。一人でやると恥ずかしいので、コレ流行って欲しくて真似して頂きたく、記事を作りました。

清き一票を♪
 | HOME |  ▲ page top