管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

小さな近況報告

不動ゆり子です、生きています(たぶん)。ブログの更新サボり過ぎて、次回投稿記事のハードルが上がってしまう前に、小さい記事でもアップしておきますね。ただの近況報告ですが(良くも悪くもないお話です)、よろしければお付き合い下さい。

もともと民泊(らしき何か)可能な物件に住んでいたようで、色々思うところあって退去しました。最近の引っ越し費用は高いなと感じます。閑散期を狙うべきだったかもですが。毎回思うんですけど、ミニマリストさんは引っ越し簡単そうで羨ましいです。

『高級家具に高級家電がご自慢だったけど物入りだからどうにかしたい…』と仰ってた居住者さんのお部屋には、時々、旅行者?っぽい方がゾロゾロと出入りしているのを見かけるようになりました。言葉が通じなさそうだから詳細は不明ですが、何か?

お世話になった大家さんには、景気いい時に買い揃えた家財色々を動かすのが大変だったのを寄付して喜んで頂けて、円満退去となりました。引っ越し費用をほんの少し安くするため、梱包は全部自分でするという方法を取りました。物に合わせてダンボールを箱型に自作する時、『↑↑』ってマークを書いて仕上げる時が至福の時間でした。

そんなに友達を作って来なかったつもりですが、結局送別会を色々して頂きまして、それで毎回何時間かロスするのですが。それでも梱包作業を間に合わせられたのは、私の引っ越しスキルがアップしたからなのかな?と。…誰得な近況報告のみですが、何か?

清き一票を♪
 | HOME |  ▲ page top