管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

マンションとかチラシの女性ブログ

不動産業界以外のお仕事で、本当は就きたかったなーと思っている業種はございますか?パートだと掛け持ち禁止されてない方が多いでしょうから、体力があるなら夜働けますよね(ちょっと前に書きましたね)。ある不動産屋さんから時々チラシを配りに行ってくれるおばちゃんが、色んな同業他社さんとも同様の契約を結んでいることが発覚しました。何社も同時に配れるという兼業で、『だから格安の報酬でも引き受けてくれたのか!』って納得したことがございました。特に弊社の紙は分厚いから他社のと一緒に持ち運ぶと重たいとは思いますが。

不動産屋さんでチラシを配るのではなく印刷する係だった時に、兼業しようかどうか迷ったアルバイトがございました。当時は自社のチラシを刷りつつ、エリア内で中古マンション購入を検討していたので、他社のチラシを大量にストックして熟読していました。そこに、『自宅に来た不動産のチラシを集めて送って頂くだけのアルバイトです』っていう募集のチラシが来たのです。宅建士目線で見ると法令違反なチラシも多かったし(その間違い探しが密かな楽しみでした)、お叱りを受けることになるのかしら?意義のあるお仕事だと思ったのです。

問題は、自社のチラシです。法令違反は無いつもりです。ただ、支店長より偉い人の承認を待たずに印刷して配ってしまっているという証拠を、一般人より詳しそうなチラシ収集団体に提出してしまうのはいかがなものか。私がこの職に就くことで自社のチラシだけ送らないようにすれば、偉いかも知れない団体から叱られるのを防げるのではないか。いえいえ、アルバイト代を頂くのに必要な物をわざと提出しないのはプロとしてよくない。かと言って、パート代を頂いている会社に不利な情報をポイポイ流すのも気が引けるし…。悶々とするだけでした。

そんな私が収集した広告コレクションは、本屋さんの袋のお下がりにザックリ放り込んでいるだけだったのですが。市役所とか法務局で『おひとり様3枚まで』って書いて置いてある無料の広告入り封筒をゴッソリ持ち帰るなんてこともせず(主婦っぽい発想?)、対価を支払って購入してから定規で長さを揃えて切り取った茶封筒に一枚ずつ日付を入れてキレイに保存しておられる男性が、ブログを書いておられるんですよ。几帳面で丁寧な方であることは、ブログを少し読むだけでわかって頂けると思います。→ 『 マンション・チラシの定点観測

私、見た目はオバチャンですけど中身はオッチャンですからね(最近書きました)。こんなキッチリした方に絡みに行くとかしたら軽蔑されるかもーと思ってまして、かなり遠巻きに拝読しておりました。正確なデータと共に新築マンションの販売予告チラシを紹介していく記事の多いブログだと思っていたのですが、思うところあって女性ブロガーをお探しみたいです。で、当ブログが紹介されました。恐れ多いやら申し訳ないやら…v(*´∪`*)vどうもありがとうございます!私と一緒に並べられている女性ブロガーさんたちは、ちゃんとしておられました。他にも良い女性ブロガー多数おられると思うので(自薦他薦は問わない)、ご存知の方、紹介して差し上げて下さい。一応、条件みたいなのがあるようです。→ 『 女性マンション・ブロガー(まとめ)

清き一票を♪
 | HOME |  ▲ page top