管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

中古ですが、何か?

体験したからこそ他人の痛みがわかる人間になれる…と、言えなくはないけれど。実際は、余裕のある人の方が他人に優しく接してくれるような気がします。久しぶりに会った友達を見ていて、そう感じました。自分の実家に近い土地を譲ってもらったので、その上にご主人名義のローン組んで納得の間取りで自宅を建築した友達…仲介業者の出番なし。都心で働くご主人の帰りを待ちながら一等地で暮らす友達…そういうエリアの不動産屋さんで働いたことないし。誰かの元マイホームに永住したがるお客様を探す…というお仕事は当然したことが無いそうです。

『前回集まった時も私ご馳走になっちゃったじゃない?』って一応辞退はしたのですが。かなり高級なランチをご馳走になってしまいました。『全然余裕が無い訳じゃないのよ。たまの贅沢ぐらい楽しめるようになったんだから。』って言っても、『いいのよ、今日はゆり子にご馳走したくてここまで来てもらったんだもん。』…と、支払わせてくれませんでした。『こうしてゆり子と喋ってると楽しいし。』って言われちゃったら、喋り通して腹筋痛くなるまで笑ってもらうしかない?

節電調理法だの節水給湯法だのに興味ないということは薄々感じていたので、『みんなの知らない方法を教えてあげる』っぽい話題は選びませんでした。私が楽しんでいるのを見たら喜んでくれるような友達だと思って、おそらく誰の役にも立たないだろうけど、ひたすら『不動ゆり子のマイブーム』を熱弁することにいたしました。『最近、服を見るのが楽しくて仕方ないのよ。』

fujisan.co.jpへ
/~\Fujisan.co.jpへ


若い頃の私は服を買うのに頭を使うことがほとんどございませんでした。雑誌に書いてある通り、今トレンドとかいう組み合わせになるアイテムを買って回るとか。ショーウィンドゥのマネキンが身に付けてるトップスとボトムスをそっくりそのまま買うとか。『コレと、コレに合う組み合わせ何通りか出して下さい』ってお店のお姉さんに出しまくってもらったのを全部買うとか。

『同じアイテムには二度と出会えないという一期一会な空間も楽しいし♪そもそも誰かがいいなと思って買ったものって、いいと思われる何か魅力が有ったってことじゃない?』流行に乗らなくてはならない、という『お題』から解放されたら、予想もしていなかったアイテムとの出会いを活かして組み合わせを考える楽しみが出来ました。『自分が履けるサイズとか関係なしに、本物をこの手にとってただ一度見てみたいと思ってるジーンズが何種類か有るんだけど…。』

夢中で話していると、友達が同情的な目をしていることに気付くのが遅れました。『もう古着しか買えなくなっちゃったのね。』(事実かも知れませんが、何か?)『三年前のユニクロ製品が百円で買えるような古着屋さんも有るけど、十万円以上のブランド物を買い取って一万円で売ってくれるような古着屋さんもあるのよ。』(それらの中間ぐらいのお店でよく買いますが、何か?)

【和柄】レビューを書いたら送料無料!ラグラン漢字Tシャツ◆一期一会◆fs04gm


感想(7件)



もうその話は結構と言われたので、私の探しているデニムが何年モデルか主張することも出来ませんでした。中古というだけでイヤという人が居ることは理解できるので、私のマイブームが理解されないのも仕方ないと納得しました。住宅にしても、実家の近くに広い土地が有って好きな間取りで家を建てられるとしたら、中古を探す気にならないと言われても仕方ないでしょう。

中古住宅の良さとは何か。立地、誰かが住まいとして選んだだけのことはある無難な間取り、そして、お得感?コレ、全部間に合ってますと言われる新築派のお客様を納得させるのは難しいかも知れません。ただ、新築を買える方はモデルルームとか行って丁重にもてなされていい気分になって買う気になるでしょうから、中古住宅専用の場末感漂う不動産屋さんには来店しないと思うんですよね。そもそも接点が無いからご説明する機会すらございません。

『誰とも付き合ったことが無い人じゃなくちゃ嫌だ!』って仰る方に、バツイチならではの良さとか説明したって聞いて頂けないでしょう。無理矢理聞かせたところで、頑なに拒否されることは目に見えています。何年後の人口は何人だとして…って皮算用してしまうと、一顧だにしない層が居ることを忘れてしまう恐れがあります。買って下さる方との出会いは一期一会かも知れないと考えて、出会いを大切にしたいと思います。あ、売買するのは服と不動産だけですよ!

清き一票を♪

素直で繊細な事務員さん対応法

女性なら当然ご存知の事実ですが、『隆起した筋肉とか、ケダモノ感漂う物を自分の視界に入れて欲しくない』って思っています。あと、『優しい言葉が聞きたい♪』『特別な私を褒めて欲しい♪』…と、聴覚にスイーツのような甘美なご褒美を欲しているものです。女性同士なら、『あ、髪切った?かわいい♪』って言ってるじゃないですか(※触覚は使用せず)。『私はあなたを正確に観察してプラス評価しています』って趣旨の言葉を、女性の耳に入れてあげれば良いのです。

常に高めで安定している営業マンが、ベテラン事務員さんにいつも使うセリフがございます。『さっすが、お嬢様の嫁ぎ先は○社マンで、ご子息の○大進学に貢献されただけあって、○○さんの仕事ぶりは素晴らしい!』この事務員さん、家族に尽くしてきたというのが誇りらしいのですが、お嬢様の学歴やご子息の就職先については決して問うてはならないのです(私、やらかして睨まれたことがあります)。その不動産屋さんの従業員全員がセリフまるごと暗記するぐらいの頻度で聞きますが、営業マンが全く同じセリフを使う度に、毎回嬉しそうになさいます。

聞きたがっているセリフを何度でも耳に入れる。触れてはならない話題は完全にスルーする。詐欺師のように俺俺俺…と、求められていないセリフを話さない。これを守れば事務員さんは機嫌よく、サービス過剰気味に働いてくれるものです。聞きたがっているセリフと触れてはならない話題は何か?高め安定営業マンが彼女にかける言葉の全てを覚えておけば、おのずと浮かび上がってくるはずです。…というコツを、私は男性である営業マンから学びました。悔しい。

接客業のはしくれとして、パート事務員であっても、相手の気持ちを汲んで接することの出来る人間となるために努力すべきであると考えております。女性ならではの努力をですね…逞しいだの、どんどん強くなるだの、漢(おとこ)臭い褒められ方をされて嬉しい女は居ないと思うのですが。『さっすが、ピンク色でかわいらしい外観のブログで業務を復習するだけあって、けなげですね☆』…みたいな褒められ方を、女性は熱望しております。> 管理者Xの検針 さま。

営業は進化するいきもの ← いい話だけど、絵がヒドイ の( *´Д⊂ グスン…

清き一票を♪
 | HOME |  ▲ page top