管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

油膜

若い事務員さんがおっしゃっていました。『パートの○○さんみたいな人生を送りたい♪』って。ご本人とても美人で、ご主人もハンサムで優しいんですって。『あ、私の人生はいかがですか?コレと言った努力をせずに何となく生きて来られましたが?』『……。』嫌?…ですよね。
一票ください♪
ちーっとも憧れられるようなキャラじゃないのは承知の上で自虐的なボケをかましましたが、せめて、『ネタ的にそんな生き方もアリですよね。』とか、優しいひとことを下さっても良いのでは?懇願したって義理でも憧れて頂けません。反面教師として自分を晒すことに生きがいを見つけましたから結構ですけどね。調子に乗ってブログでは社内で言えないような話も晒しています。
一票ください♪
会社では言えなかったんですが。どうせ社用車なんだし、ちょっと壊してしまっても自分の財産が減る訳じゃないからいいかなーって。もともと中古車だし、いい加減、ワイパー寿命だと思うんです。油膜が酷過ぎてウッカリ使うと視界が悪くなってしまいます。愛車を処分するまでは専用のスプレーを持ってたんですけど、今はカー用品を持っていません。儲かってる不動産屋さんと違って経費で何でも買ってもらえる訳じゃないし。残念ワイパーで妥協し続ける?
一票ください♪
普段は茶漉しを使ってウーロン茶を煮出しています。ペットボトル買うより安く飲めますので。その葉っぱを社用車のフロントガラスにぶちまけました。葉っぱでワイパーとガラスを磨いてみると、見事に油膜は取れました。お茶ガラはゼロ円、ボランティア行為に付き人件費もゼロ円。ワイパーの根元に残った茶葉が取れなくなってしまったけど、社用車だから、まっ、いっか♪。
一票ください♪
ごくまれに、『不動ゆり子さんみたいに不動産屋でパートします!』宣言メールを頂くことがあります。実生活では義理でも憧れますって言って頂けないのに…とっても嬉しいです。仮に汚い社用車を見かけても、私みたいな余計なことはしないで下さいね。安い車でも故障させたら修理代が高くつきそうですから。烏龍茶で車が壊れても責任は取らないつもりですが、何か?

清き一票を♪

X100系不動産屋さん

大通り方面で用事を済ませた営業マンが帰り道にアレッって思って減速したそうです。上品そうなご婦人がずっと車の流れを見ているのが気になりながら通って、帰りになってもまだ居たからだとか。『さしでがましいようですが、何かお困りですか?』ずっと通院のためのタクシーをつかまえようとしているとのことでした。時間もあるし、その老婆を送ることにしたそうです。

『ちょうど病院方面に用があるので結構ですよ。』って言っても、運賃を払うと言いはります。いらない、いらないって言い続けて病院に送り、戻ってからよく見ると、後部座席にタクシー初乗り代相当額ちょうどが置いてあったそうです。…ってエピソードを営業マン本人から聞きました。

『なんていい話なんでしょう!』ゆり子、感動☆上品で魅力的な女性、若かったらヒッチハイクなんて危険なことすべきではありません。それが、年齢のお陰で不安を感じることなく送ってもらえたのですね。年をとるのは素敵なコトです♪って昔流行った歌で教わった通りじゃないですか。『おばあちゃんでも俺みたいに紳士的な人じゃなかったら乗らなかったと思うけどなあ。』

そう紳士的には見えない不動産屋さんでした。若く(今と)比べればまだかわいかった小娘が、細かった脚を惜し気もなく出して、その高級セダンに乗せて欲しいっておねだりしていました。最短コースで目的地まで無償で送ってもらえましたが、最後に言われました。『お嬢ちゃんの愛車の話、面白かったよ。でも、今後は絶対に知らない人の車に乗らないって約束してね。地下鉄とかバスに乗るんだよ。あと、無茶な乗り方するのも大怪我する前に卒業してね。』

見かけより紳士だった不動産屋さん、最近少なくなってきたけど白いクレスタを見かける度に思い出します。約束は守りました。おばあちゃんになった頃にでも、また偶然に出会ってドライブしたいですね。その頃は四つ葉マークとか貼っているのかも。お互い長生きしましょうね。

清き一票を♪

資格の売り込み

社会問題とか難しい話題になると黙り込んでしまいます。そもそも社会科が苦手(不動産屋になるのに地理も含む)で、サッパリ意味がわかりません。『いやーこわい』って語呂合わせで覚えた年に強い国と条約を結ばされたとかいう話は結構昔のことだったと思います。その後、余計に大きな借りも作ったりしたから、また何か無理矢理ウンと言わされそうなんですよね。

私は条約締結によって憲法までは改正できないんじゃないかという立場をとっていますが、今まで法律で守られていた秩序はひっくり返されることになるかも知れません。強引にウンと言わされそうな立場だとしても、法律以上の効力のある条約締結ということを任せるにあたって、比較的勉強好きそうな人が担当になった時期で良かったなーと素人的に思うのみです。

社会問題はホント苦手なんですが、嫌でも耳に入ってくる単語が外交的なものばかりで、こんな私でも今まで知らなかった単語を今更ながら色々覚えてしまいました。しがないパートの立場では全然興味なかったのに、繰り返し学習効果ってすごいですね。繰り返し勉強していれば色んな単語を覚えて成績優秀な学生になれたかも知れないなーとか夢想してしまいそうです。

今がこんな時代なので議論の余地もないと思いますが。平和なご時勢だったら余計なこと言って新しい単語をみんなに覚えてもらう商法が有効でした。例えば、『内乱のソムリエ』っていう資格を国家資格にしたいと目論む団体が居るとして、『内乱のソムリエに押印してもらわないと取引出来ない法案』…が提出されるとします。何バカなこと言ってるんだって色んな人から猛反対される際に、誰も知らなかったヘンな資格の名前が連呼されて知名度が上がったはずです。

このご時勢であからさまに資格名売名行為をするのも不謹慎ですし、今、話題にするとしたら、『TPP参加でも影響受けなさそうな資格は宅建ですよ~』みたいな感じでしょうか。大丈夫、大丈夫を連呼するとかえって怪しいと思われそうですが、私は大丈夫だと思います。何となく。

清き一票を♪
社会科だけでなく国語も苦手で?『ご内覧』を時々正しい漢字で書けなくなりますが、何か?

賃料ゼロ円レポート

何もやましいことは無いけど、都度、『今日こうしてお茶したことは誰にもナイショだよ。』って言われるので、会ってないことになっています。電話やメールも無かったことにしろとのことで…。なんでナイショなの?その方が継続するのだそうです。何年か友情が持続しています。

彼が不動産業界を去ってから商売を始めることになった時、どこに出店するか考えているとのことで、約束通り真面目にレポートを提出しました。『一家に1~2台は自動車を所有するような風潮で、休日の駅前は人通りがまばらです。平日も、駅から自転車置き場までの短い区間にある通路に面する店舗以外は閑古鳥です。私の勤務する不動産屋は空中店舗で閉店するほかない雰囲気です。駅前の人気マンションの管理人さんは通路沿いの不動産会社の人にしかポスティングさせないと宣言しており、同業他社がこの駅前に入ってくるのは難しいようです。』

通路沿い路面店舗に限ってはテナントさんが全部埋まっています。私の勤務先のすぐ向かいが安く募集かけ続けているので値交渉してみてはいかが?っぽいご提案はしましたが、結構遠い所でのご開業となりました。向かいなら頻繁にケーキをご馳走になれると思ったのに、残念。

こうして不動産業界に見切りを付けた彼ですが、新しい商売でも稼げないので悩んでいるとのことでした。楽しかった業界の現状を知りたいから現役のパートさんとして教えてねって言われると、その都度、レポートします。最近のお題は知らないことだらけで調べるのに苦労します。

ここでとりあえず一票♪

『敷金が数百万円、賃料ゼロ円で、大家さんが多額の敷金を銀行に預けて数パーセントの利息を得るなり投機費用に使うなりして儲けるシステムは、崩壊しつつあります。現在はどんどん低金利に推移していて、日本と同様、敷金が少額である代わりに利回り数パーセントになるような額の賃料を請求する物件が増えています。まとまったお金のある人に有利なシステム(チョンセといいます)が終わりつつあるのに、今年は日本から移住する人が急増しています。』

『留学経験者や帰国子女を積極採用してきた大手不動産会社がまだ進出していない国です。権利の登記について日本とはかけ離れた慣習があるので取引後の買主ケアが必要でしょう。決済当日に売主の担保抹消→所有権移転→ローン設定という流れで登記する日本と違い、融資した銀行に所有権が移転されます。完済後も銀行から連絡をする習慣がないので、買主が必要書類を揃えて銀行に出向かないと、いつまでたっても所有者として登記されません。』

楽しく働いていた昔を思って連絡下さると嬉しいですね。一緒にケーキ食べたいだけでそれ以上のことは考えてないんですよね?次お会いした時に、顔が見たかっただけ…なんて言われたら照れちゃう♪…その前に新しいレポート作っておかないと!勝負下着を揃えてデートするより手間かかる相手だけど、プラトニック友情のために 頑張ります(昔の口癖が直りません)。

清き一票を♪

貸す気マンマンなのに売れって不動産屋に言われたら

賃貸に向いている物件(フットワーク軽い人に好かれる立地とか)、売買に向いている物件(幼稚園に通うお嬢さんが大学卒業するまで、ご主人単身赴任させてでもずっとここに残りたいと思うような環境など)、色々あると思います。不動産業者はそれを踏まえて、お客様の第一希望とは違うご提案をさせて頂くかも知れません。手数料やら別の狙いがあるかも知れませんが。

片方にNo!って言えなくて困った場合にどうするか?お客様目線で考えてみました。そうですね、『両方Yes!』って言えば良いのです。賃貸担当の若い営業マンと相談しに来たのに、割り込んできた売買担当のオジサンが離れない、なんか話がこじれて来たけど私もうすぐ引っ越すから時間が無いのよー!…って時。忙しいのに改めて別の業者を探すのも大変でしょう?

賃貸が本命の場合、相場等を真面目に聞いて、ローン返済を手伝って下さるお客様を招くための適切な賃料を相談しましょう。そして、遊び(笑)の売買担当者には、売却物件への思い入れを熱く語っておきましょう。『手放すのが惜しいぐらいに気にいってるんです。買い叩かれるなんて絶対にイヤです!』購入価格より高いぐらいでどうですか?売れたら儲け物です。

…ってストーリーが有ることが、パートの私にもようやくわかりました。何年前だったか、レインズにみんなが買いたがるマンションが出てきました。中古なのに素人が見向きもしないような高額で。よく調べると、立地と築年数から見れば適切な価格で賃貸にも出しておられました。更に電話して聞いてみると、住宅ローン返済がカツカツだから高く売ってるんじゃなくて、本当は賃貸したいんだというお客様の希望を教えて頂けました。多分、上記のような事情があって。

賃貸には向かない物件ということもあって、数ヶ月間そのままでした。その後、こちらで勝手に査定させて頂いていた価格ピッタリに変更した途端に売れたそうです。強引な営業マンの言いなりになったから言われた通りの値段で売れたけど本当はサラリーマン大家みたいな生活が出来たかも知れない…って思わずに済んで、良かったんじゃないでしょうか。売れてなかった数ヶ月間、予定していた賃料は入ることなく、ローンだけ払っていたことになりますが、何か?


住宅ローンで不動産投資を行う方法 ―自宅は住居付き収益物件を買いなさい


(今更)祝・ 星輝 さまご出版♪
 | HOME |  ▲ page top