管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

女王様仕込み

それもパートの仕事のうちだと思って、ほぼ全ての不動産屋さんでは事務員さんに対して、侍女が姫に接するような態度で過ごしてきました。お姫様って言っても色々居ますもの。無理矢理それで分類するなら、『蛇姫様』という種類になりますが、どうしても『姫』扱いしづらい女王様が居て、失礼ながら恐れている態度が出てしまった相手も居ます(本当に怖かった!)。
一票ください♪
もうちょっと品の良い世界で生きて来られたようですが。ちょっとお転婆な世界におられたなら、レディースの総長になっておられたでしょう。看護師さんだったら婦長候補。不動産屋さんで事務職だからお姫様ってことにしてましたが…怖かった!仕事出来るから尊敬してましたけど。
一票ください♪
色気のある人妻がパートさんとして入って来られた時のこと。営業マンは、『場末のスナックのママにしか見えない』って言ってたけど(のちにママというあだ名が付く)、女性にフェロモンは必要でしょ?『とってもきれーい(*´v`*)私もこんな奥様になりたいわー♪』って怖いキャラの社員さんを怒らせない程度に話していました。怒られはしなかったけど、怖い事務員さんに注意を受けました。『無理よ。目指す方向を間違ってるわ。全然違うんだから。』ショボン。(。・´д`・。)
一票ください♪
色気ない私は所詮、フェロモン系じゃなくて子供っぽいオバサンですか?。『あの人はフェロモン系だけど…』そうですよね。『私とかあなたは逆方向でしょ?』…仕事っぷりを尊敬はしてますが、私、そんな怖い大人を目指してない…つもり。子供っぽいオバサンの延長に、あの怖い事務員さんが居るはずありませんでした。一生懸命不動産業に従事し続けただけです。
一票ください♪
姫と呼びづらかった女王様の当時の年齢に近づいてきました。当時の私の知識不足、経験不足をもどかしく思いながら鍛えて下さった気持ちがわかってきました。女王様、まだまだですよね?精進するのみです。授かった知識を使って現在の勤務先で営業職をサポートしまくります。中途半端な仕事しか出来なかった頃より、社員さんからお礼を言われることが増えました。
一票ください♪
営業マンのお礼書きが、『不動明王様』に見えました。信心深い人みたいに…ンなはずないわね、どれどれ?『不動女王様、昨日はありがとうございます。全部大丈夫でした。今月分もヨロシクです。』侍女のように従順なパートさんに、姫じゃなくて女王なんて言葉を使う動機って何ですか?『王女』の読み間違いか?って思い直して、もう2回無駄に読み返してしまいました。

清き一票を♪

悩める人妻に助言

バカな女の独り言だと思って、聞き流して下さって結構ですが。どうしていいかわからなくて苦しい奥様方のために、不動産屋のパートならではの方法でラクにしてあげたいと思いました。思い切った結論を出すなら早い方がいい…けど、思い切らない方が良い気がする…でも迷っちゃう…。困りますよね。悩みは美容の敵。迷いを断ち切ればスッキリします。

今時、バツイチなんて当たり前、『人生経験豊富ですが、何か?』って開き直って再婚するのも珍しくありません。どうせ再婚するなら若い方がトク。それは知ってる。…で、離婚すべきかどうか。同居が耐えられないほどイヤじゃないご主人なら、新鮮さがなくなっても婚姻生活を続けるべきです。離婚回数が増えるほど、女の人生は苦労が多くなりますから。…でも?

その気になれば別れられるんだけど…って思わなくて済むようにすれば、その悩みから解放されます。まず、ご主人と一緒に暮らす明るい将来を想像してみましょう。広いお庭でガーデニングして過ごす一戸建て生活、タワーマンションの上層階で夜景を堪能する都会暮らし。それぞれの夢には器(=住まい)が必要ですよね?家具や車を配置するにも家が欠かせません。

以下、不動産業者ならではの歪んだ目線で、別れたくなくなる家選びのコツを書きます。

ここでとりあえず一票♪

【健康で若いうちに】ステキなお家で暮らすのにお似合いなのは、くたびれた中年ではなく、輝く未来のある若いあなたたち。ステキなお家を選んだら、たくさんの融資が受けられます。物的担保にそれだけの価値があるから、銀行がお金を貸してくれるでしょう。ただ、誰でも借りられる訳ではありません。健康状態に不安がない若いご主人。リストラなんて言葉がひとごとだと信じている間に、可能な限り借りてみます。無理すればワンランク上の物件にも手が届きそう!

【夫婦合算】ご主人の枠だけでなく、奥様の収入も合算してみましょう。もっともっといい物件を狙えます。ここで、出産後に職場復帰して同じだけの収入が得られるか、とか、育児しながらの勤務の場合は保育園代が余計にかかるとか、夢のない現実には気付かないのがコツです。

【連帯債務・連帯保証】大きな夢には大きなリスクが伴うものです。分別の利益とかセコいことを主張していると借りられません。どどーん!とご主人の明るい将来に太鼓判を押してしまいましょう。ここまで来ると人生にやり直しが効かないことを悟るようになるでしょう。

ここでもう一票♪

大きめに描いた夢も、なんとか融資枠に収まりました…とします。無事に居住開始出来たとしたら、売買担当の不動産屋さんはおめでとうございますと祝賀ムードを出すと思います。

その後。転勤等の理由で住めなくなったら、ご売却を勧めに来るでしょうから呼んで下さい(賃貸向きの物件だとしても、仲介手数料的には売却を勧めたいものです)。無理矢理な返済計画がやっぱり破綻した時、足元見て買い取るのが本業の不動産屋さんはご連絡を嬉しく思うはずなので呼んで下さい。住まいで困っている人と関わるのが好きな不動産業者は多いものです。

上記『借金はカスガイ』作戦が失敗した場合、実家に戻れないなら部屋が必要でしょ?夢から覚めたお客様は現実を受け入れるのが早いから大歓迎!賃貸業者さんに行って下さい。住宅ローンを返してもらってないのに連帯保証人から外してくれるなんて気前のいい金融機関は無いと思うので、『離婚した方がいいのかしら?』って悩みにくくなると思いますが、何か?

※それでも離婚するリスク。それを事前に回避しておく奇策。共有ではなく金消&二番抵当&義父の連帯保証。長谷川高先生の案に大賛成です!→離婚に不動産が絡むと解決が難しい

清き一票を♪
ぜひともクリックお願いしまーす!

おバカな不動産ブログが減ってきた理由

うっかりお客様に見られてしまっては大変!な、バカ丸出しブログ が減ってきたように思います。不動産会社の数が減ってきたので営業マンを募集する必要がなくなってきたのではないでしょうか。それより、減りつつある購買意欲のあるお客様を探すことの方が大切ですよね。

ブログだって無料で作れますが、知恵○○○に質問したり回答したりするための登録だって無料で出来ます。お客様は営業マンのブログよりこういうoshieteくれそうなサイトを見に行きがちということもあり、お客様を無料で呼ぶ方法には求人方法とは違う手段が有効なようです。…ということに、いつも鋭い観察眼で解いて下さる、Lhankor_Mhy さまのお蔭で気付きました。

ほにゃららホームさんを褒めたたえるエントリ によりますと、最安値4万円でお客さんを釣ってきてくれる会社が利用できそうです。ほにゃららホームさんが、その会社を利用したかどうかはハッキリとは書かれていませんね。そもそも4万円払わなくても無料なんだから従業員に手分けしてやらせれば良いような(これがホントのヤラセ?)。社名を晒してアイデアを披露しておられる会社には申し訳ないけど、営業かければかけるほどアイデアを盗られそうに見えます。

そうしょっちゅうは更新されないんですが(私が言うなって?)、不動産研究会っていう、不動産屋さんが匿名で真面目に書かれたブログがあるので時々チェックしています。不動産屋の変な仕事 として、2ちゃんねるという匿名で書き込める掲示板のことについて書かれていたことがあります。当時は仕事の8割が2ちゃんねる( パートの担当する雑務よりラクそうです )…。

どこの誰だか名乗らずに書かれた文章を鵜呑みにすること自体が問題だと思います。どこの誰だか名乗らずに無料で登録したブログを書いている私が言うのもなんですが、何か?

清き一票を♪
クリックするだけで偏差値が上がって恋人が出来て宝くじが当たる…ってどこかの誰かが言ってました!

かげながら…

今日10月16日は宅建試験の日ですね。受験生の皆様、こんなためにならないブログに今日も義理固くご訪問頂きありがとうございます。皆様のご武運をお祈りしております。

ご恩は返してきたと言えなくもないのですが、過去にお仕事をサポートさせて頂いた営業マンが今年も受験します。その不動産屋さんを辞めた今でもひそかに応援しております。在職中はパートの中でも私は特にかわいがって頂きましたので、やっぱり応援し続けたいのです。それで、今も一緒に働いていらっしゃる方に託してきました。『願書を出し忘れないように忠告しといて下さい。』って。時々居るらしいですよ、受験したいのに出すの忘れる ウッカリさん が。

今年の分は出願出来たことは把握しております。直接はお声掛けしませんが、今日こそ長年の努力が報われますようにって影ながらお祈り申し上げております。当ブログの合格率アップも合わせてお祈りしているので、皆様にも良い結果を出せますようにって思っていますよ。

去年の今頃ご紹介したウッカリ営業マンですが。上司に願書を出し忘れた旨を正直に報告する際に、こう言ったのだそうです。『パートの不動さんは、どうせバレないんだから願書出して受けたけどダメでした&来年こそ頑張りまーす…って言えばいいって言ったんです。でも、俺は、普段からかわいがって下さる上司にウソなんか付けません!本当にすみませんでした!!』

なんで自分のいい人アピールをするために、私をダシに使うのでしょう?確かにズルいご提案をしたのは事実ですが、彼がいい人っぽく見えた分余計に、私が悪い人っぽく見えてしまいません?勤勉キャラのままコッソリ転職活動するようなズルい女には違いありませんが、何か?

清き一票を♪
社内の方も、社外の方も、プレ不動産業者さんも、みなさん応援していますよ☆

嘘つきに見えますか?

目が覚めたら到着していました。いつも安全に送り届けてくれるって信用しているのでつい…って甘えています。営業クンを信用しているからこそです。温厚な性格で、煽られたからって仕返しにベタ付とかつまんないことしない人なので、無事に帰れるか心配しなくて良いのです(図々しいオバサンというキャラを確立していないパートさんは、助手席で眠るなどしないように!)。

でも、彼は私のことを信用していないのです。彼の安全運転っぷりを私はベタ褒めしていますが、面と向かって言ったことないけど…私、男性でここまで車庫入れのヘタクソな人、見たことありません!『バックじゃなくて、右!右!右に出してからの方が…』って言ってるのに無視。営業の仕事が出来るのは存じてますし、出来ていることに余計な口を挟むほど出しゃばりな女ではないつもりです。でも…車庫入れは私の方が上手いんだから誘導ぐらいはさせて欲しい!

普段から気の強い女性だなーと思いつつ助手席に乗ることになった時もそうでした。普段から、『仕事できません』オーラを出してモジモジと地味な作業だけしている私のこと、信用したくないのはわかります。でもね、山育ちだから運転はしますよ。『え?この角度でそこに前進で入れるんですか?無理っぽいですよ。せめてアッチに頭を突っ込んでからバックしないと…。』

無視よりタチが悪かったです。『いえ、私、そういうの嫌いなんです!』『……。』彼女の技術でバックで出せるのか、一時間以上先の心配を私がした一秒後、右側から『ガリゴリ!』って音が聞こえました。※右ハンドル車です。それから強引に運転代わりましたが、車の傷は消せません。

ここでとりあえず一票♪

不動産屋が言うんだから信用出来る話だと思うのですが(不動産屋の言うことだから信用されないの?)。全ての人が人生に、『マイホーム購入』っていうイベントを入れなくてはならない訳ではありません。『5年で5倍に地価高騰するからこの機会に儲けないと損!』って時代でもありません。極力築浅で極力間取り大きめの不動産を買うのは何のためなのでしょう?見栄で何千万もの借金を背負う代わりに、無借金人生を楽しむ方がトクになる人は多いと思います。

…って内容の話を色んな人にしてきたのですが。相談乗って欲しいと私に言ってきた人でマイホームを買うのをやめた人は居ません。もっとも、それは客観的に見て買うべきでなかった人の話です。収入が多過ぎるから負債を作るために不動産を購入(もしくは建築)しておくという羨ましい身分の方や、利益を得る目的で(自住用でなく)不動産投資する方の場合は私の知らないノウハウをたくさんご存知でしょうから、町の不動産屋のパートの言う通りにしろとは言いません。…で、私の言うことは誰も聞いてくれないということになります。・°°・( >_< )・°°・。

清き一票を♪
 | HOME |  ▲ page top