管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

小さな、小さなお話

地域特性として、そこまで安く見えない物をこんなに安く買えたということを得意気に話すオバチャンの多い街は確かにございます。そういう街にすら、『私の器、こんなに小さいんですよ!』ってことを声高に話したがる人は少ないのではないでしょうか。いわんや全国をや。
人気ブログランキングを開く
ある不動産会社のホームページ掲載物件を増やす作戦でパートを募集していた際、私は恥ずかしくて誰にも言えない、ある作戦を使いました。面接に受かる自信はあったので、次の関門、試用期間を難なくクリアするにはどうすれば良いのか。細やかな気遣いの出来る、人畜無害なパートさんとして社員さんたちに好かれたい。あと、私を雇って良かったと思わせたい。
人気ブログランキングを開く
実績として、『雇って良かった』ってわかるようにするには、ホームページ掲載効果を数字として残せば良いのです。もちろん、一生懸命に業務に励んで物件を増やしました。勤務時間以外も、実績を作るために自宅のお茶の間で小さな作戦をコツコツ実行していました。
人気ブログランキングを開く
パートを雇ったことにより店舗の経費が余計にかかっている分、店舗に良いことがなくてはなりません。私が働き始めてから、その店舗のサイトへのアクセス数が急増するようになりました。また、まめに新着物件を増やしているということで、『新着情報』マークからのアクセスが増えました。その店舗の新着物件の詳細情報を見て長時間滞在する訪問者数も多くなりました。
人気ブログランキングを開く
契約成立数はエリア内ワースト1なのに、物件掲載数は一番、それに伴ってアクセスも一番。その件については店長も上から褒められたみたいです。『不動さんが入ってきてから、ウチのホームページが大好評なんだって。あとは営業マンが頑張ればいいだけだね!』
人気ブログランキングを開く
そんな小細工をしているうちに私の試用期間は経過しました。その時点では、匿名で『チェックリスト機能』を使ってブックマークする物件を全部、私の入力した物件全部にするとか出来たのですが。サイトリニューアルに伴い、閲覧以上の機能を使うには個人情報を一通り入力しなくてはならないようになり、身元がバレるのが嫌なので自作自演小細工するのをやめました。
人気ブログランキングを開く
『実績』が小細工によるものだったのは確かですが。『この物件が気にいったらクリック!』で、突然住所も電話番号も勤務先も全部入力しろって画面が出てきたら、お客さん引きません?実際にその町から引き揚げたのは、その不動産会社の小さな小さな営業所の方でしたが。電話は鳴らないし、来客も無し。接客に追われる他店と違って、電話発信してファックス受信してパソコンに入力するという単純作業に没頭できる、良い勤務環境だっただけに残念でした。

人気ブログランキングへジャンプしちゃいます?

敷金と礼金(しきれい)

構想がよく練られていて、東京03さん(最近は03-3で始まらない都内の電話番号も増えましたけど、関係ないですね^^;)のコントはだいたいどれも面白いと思いますが。私が一番気にいっているのは、『入居日』ってタイトルのついているネタです。したたかに生きたい女性のみなさん!よく見て研究して下さい。良かったらDVD買って下さい♪(私は買ってませんが、何か?)

第11回東京03単独公演 「正論、異論、口論。」 [DVD]

新品価格
¥3,243から
(2011/9/8 18:20時点)



エンド さんの不動産に対する考え方というのも垣間見ることが出来ます。資金繰りも重要な論点ですが、お支払い頂くお金の内訳についても、不動産屋さんとは違う見方をされているのかも…って。払うタイミングが同じっちゃ同じですけど、敷金と礼金は性質が全然違いません?

『敷/礼』(しきれい)って言い回しを、賃貸借契約慣れしているお客様は好んで使われるようです。一応、ご説明しているつもりですが。敷金は、いったんお預かりするけど現状回復するのに必要な費用を差し引いて余ればお返しする予定のものです。礼金は、お礼なので返しません。

敷金が高くても返してもらえるかも知れません。礼金は安い方がトクですよね。同じクオリティのお部屋で、『敷金2か月礼金0円』、『敷金0円礼金2か月』ってのが同時に募集中だとすれば、前者の方がおトクということになります。大家さんがそんな設定にしないとは思いますが。

『敷/礼○円払っちゃった!』っておっしゃいますけど。捨てたとは思わないで下さいね。返ってくる☆かも知れません。極度に汚してお使いの場合は、退去時にもっと請求されるかも知れませんけど。大家さんが切り詰めて借金して買った(…かも知れない)お部屋、大切に使ってお互い気分よく退去の時を迎えられますように。…約2年後のことを既に考えているのも業者目線?

清き一票を♪

賃貸物件の共益費が安い理由

全室賃貸用に建てられたマンションより、分譲マンションの方が建物の質が良いです…当たり前?2年で出て行く人を誤魔化す方が30年ぐらい住むつもりの人を騙すより簡単そうです。賃貸専用物件は、小汚くなければ十分でしょって感じで安く造られていることがあります。物件価格が安くなると、不動産投資家さんには利回りの良い、『優良物件』に見えますし。

賃貸専用マンションの一室を借りたことがありますが、管理人さん日勤でいつも掃除されてましたし、2年住むには不自由ない程度に管理されていました。玄関前の廊下まで管理会社が掃除して下さっているので、月額1万円台の共益費を支払うのも当たり前だと思えました。

マイホームを買ってみたくて売マンションを物色してみると、管理費が賃貸の共益費よりだいぶ高いことに気付きました。全ての分譲マンションに執事のようなイケメン(コンシェルジュの時給が高いイメージ)が常駐して世話を焼いてくれるサービスがあるとも思えません。この差って何なのでしょう?分譲マンションが多めに取り過ぎなのか、賃貸マンションが少な過ぎるのか?

分譲が管理費高過ぎってのは不自然な気がします。ディベロッパーが販売するに当たり、ちょっとでもコストパフォーマンスを良く見せたいと思うはずで、管理費や修繕積立金が高いよ…とか売りづらくなるような広告はしないでしょう。目立たない所に、『別途、修繕積立金基金を一括でお支払い頂きます。』って書くぐらいです。管理の良さのアピールを管理費で表すとは思えません。

清き一票目♪

賃貸マンションの共益費が安過ぎてトクするのは誰か?店子さん?…不動産業界ってそこまでお客様至上主義でしたっけ?大家さんとしては、毎月の収入が多ければ多いほど嬉しいはずで、なぜもっと(せめて分譲マンションの管理費並みに)請求しないのか?その理由は、賃貸物件の共益費が高くない方がトクになる仲介業者の助言によるのではないかと思います。

大家さんは月収の合計額が多ければ嬉しいけど内訳を気にしないかも知れません。不動産屋さんは、気にします。賃貸管理をする場合も、仲介手数料を頂く場合も、算定の基準は月額賃料でしょう。共益費が0円になっても不動産屋さんは損になりません。大家さんも同じ立場?

所有物件に借り手がついたことで家賃(月額賃料)を基準として仲介手数料なり賃貸管理費なりを支払うのは、大家さんです。月収の一部が共益費である場合、同じ収入でも不動産屋さんに支払う額は少なくなります。それでは、家賃がかなり安くて共益費がかなり高い方が大家さんはトクなのか?大家さんには礼金という収入がありますが、この算定基準は月額賃料でありがち。礼金がたくさんもらえるのなら、不動産屋さんが言うように、『共益費が別途何万かかりますとか言わずに、月額何万ポッキリの家賃です』って募集しておこう…と、思われそう。

店子さんから、『なんで共益費0円で家賃○万って決まったんですか?』って不動産屋さんに聞くと、『大家さんがそう決めたから。』って答えられるでしょう。これから募集をかける大家さん、『なんで共益費0円という設定にすべきだと言うのですか?』って聞いてみて下さい。賃貸物件を検索するサイトにもよりますが、月額賃料の安い順に探すモードがある場合、収入の一部を共益費に設定している物件の方が店子さんの目につきやすい気がします。

改めて清き一票を♪
 | HOME |  ▲ page top