管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

隙だらけの名刺

不動産屋の営業マンの名刺に多いのは、社名と見た目の割に立派な肩書きと、宅地建物取引主任者の資格が書いてあるもの。時々、FP(ファイナンシャルプランナー)が併記されていますよね。こちらは持ってなくても困りませんが、持っていれば書けばいい資格だと思います。
人気ブログランキングを開く
まれに、宅建持ってない方の名刺を拝見しますが、そういう方の前では気付かれないように気遣っています。どうしてもその日しかなくて法定講習のある日の晩に飲むことになったのですが、『いかにも宅建持ってまーす!』って主張する大きな紙袋に入ったテキストを自宅に置いて帰る時間がなくて、事前に用意しておいた大きめの違う袋に詰めかえて後ろ手に隠しながら持ってきました。『バーゲンで大人買いしてきた帰りでーす♪』って顔で。今年こそは頑張って下さい。
人気ブログランキングを開く
『お名刺に資格が書いてありませんが、何か?』とか聞くと意地悪じゃないですか。書けないから書いてないに決まってますし。そう思っていた営業マンの契約が近づいて参りました。店長に重説頼むのかしらね。そういうことに気付いてない素振りで、契約書をチェックし始めました。
人気ブログランキングを開く
普段からボ~ッとしておられるし、いつも寝癖ついてるし、同僚にオイシイお客さん横取りされかけてたし。今回は鬼スピードで電話の取れる新人パートが味方してたから大丈夫だったけど、社内だって敵だらけなんだから気を付けて頂きたいものだわ。それにしても、『いかにも仕事出来ません!オーラ』を噴出している頼りない営業マンが、よく契約なんて取れたものだわ。
人気ブログランキングを開く
色々考え事をしながら読んでいて、二度見してしまった箇所がございました。いえ、当然、誤字脱字は多々あったのでそれぞれ一度見て訂正しましたけど。契約書の最後に、宅地建物取引主任者としてその営業マンの名前と番号が書いてあったのです。結構昔に取得済みのようでした。すっかりシンプルな名刺に騙されてしまいましたよ。相手を油断させる作戦は大成功だと思いますが、その作戦、デメリット多くないですか?…いつものウッカリで刷り忘れてただけ?


沈黙は金ってことなのかも?
人気ブログランキングへジャンプしちゃいます?
文脈とは全然関係ないけど、暑中お見舞い申し上げます

鶏肉

【ある晩】23時前後、酒臭い夫帰宅、無駄に上機嫌。『今夜会社の先輩が飲みに連れてってくれた店で、隣に座ってくれたホステスさんが美人だったんだ♪』奥さんちょっとムッとする。【別の晩】23時前後、酒臭い夫帰宅、ご機嫌斜め。『何の断りもなく隣に座ったホステスに手を握られて、ムカついたよー。失礼だっつーの。』奥さん安堵。この人は絶対に浮気しない人だわ~。

…っていうのが絶対に浮気がバレなくなるための下準備なのだそうです。『さっすが!あったまイ~イ♪』って持ち上げておいたけど、そういうこと考える前に一回ぐらい女の子と付き合って結婚するのが先じゃないかなーとは思いました。奥様方は玄人女性相手に妬くものですか?

その後、某不動産屋に転職して、そこの営業マンから聞きました。私は妬いたかも知れません。『昨日地場業者さんに連れてってもらったお店では、ホステスさんが鶏肉をほぐして口に入れてくれるサービスしてたんだ。』あ~ん♪って?何ソレ?いい気になって自慢してるつもり?

『でもさ、俺ってほら、潔癖じゃない?食べ物を手づかみってだけで汚い感じするし、気持ち悪いだけだったよ。』私の機嫌はたちまち良くなりました。『あら、せっかく一生懸命サービスしてくれてるのに失礼なお客さんねー♪』大人の女性らしい余裕の態度を見せつけておきました。

まな板の上で鶏肉をほぐしながら、そんなサービスするお店があるということを思い出しました。大きな犬って豚の骨でも牛の骨でも食べちゃうけど、鶏の骨だけは食べさせちゃいけないのだとか(かじると骨が体の内側に刺さってしまうそうです)。黙々と他人の犬のために鶏肉をほぐしていると、『誰か一人ぐらい、犬に焼き餅妬いてよー!』って言いたくなってきたのでした。

人気ブログランキングへジャンプしちゃいます?

社長の息子

大きな銀行に入行してくる新入社員の中には、大きな会社を継ぐ予定のおぼっちゃまが居ることがあります。業種が違うのに?社会勉強をしているのでしょうね。大手不動産会社の支店でパート勤めしていても、小さな不動産屋さんの社長のご子息と出会うきっかけはございます。跡を継ぐ前に若いうちにノウハウを勉強しに来ているのでしょうね。大切に育てられたボンボンちゃんにありがちですが、優しくて整った顔立ちの男の子が多くて、印象は良かったです。

将来が楽しみですね、どんな社長さんになられるのでしょう…。って言いつつ、私が先に辞めてしまってその後は知りません。大手で働いているとノウハウを学習できるというメリットがございますよね。逆に小さな会社で働くメリット…は、色々あり過ぎて思い出せませんが(?)、デメリットもいくつかございます。そのうちの一つが、社長のバカ息子にイラッと来ることでしょう。

自分の勤務先が倒産すればいいと思いながら働く人なんてほとんど居ないのでしょうから、次期社長確実なお方を潰そうとする人もほとんど居ないはずなんです。『ボンボン育ちで頼りないけど、支えてあげよう!』って従業員一同から思われるような素直な子ならいいんです。パートの私にまでお土産をたくさん下さって、辞めた今でも御社の繁栄を祈っているぐらいですから。

『話を聴くだけでカリスマ経営者になれる!とっておきのセミナー』みたいな胡散臭いのが聴講一回何万円もするそうですが。そんな物に親バカが経費を注ぎ込んで出来上がったバカ息子が手に負えません。話せば話すほど頭の悪さがにじみ出るのに、常に『俺は頭がいいからこんな視点で物が言えるんだ』っぽいくくりになります。本当に頭のいい経営者なら、従業員になめられないことよりも、従業員から嫌われないことの方が重要だと気付くはずですが、何か?

社長一族が居ない時、『あの時のバカ息子の発言に論理矛盾点は3つあった!』って全従業員が一致団結して盛り上がることは出来ますが。もう一つの小さな会社で働くデメリット、コンプライアンス無視。『有給なんて使う方がオカシイでしょ?不景気なのに。』…は、想定の範囲内でしたが、そこは肖像権も無視。いつの間にか撮ってた従業員の写真を実名入りでwebにアップするんですよね。従業員しか見ないつまんないブログですが、なんで私だけフルネームなんですか?せめて経費使ってでも写真の撮り方セミナーを受けて、もっとキレイに載せて下さい!


人気ブログランキングへジャンプしちゃいます?

お師匠様ですが、何か?

『ウチら終電帰りするDINKsやさかい、大阪市営地下鉄御堂筋線の中津から天王寺までの駅近2階以上しか考えられへんわ。』とか、『趣味みたいに引っ越してますんで、売り抜けやすい築浅物件にしか手ぇ出せまへんでぇ。』とかおっしゃる方も、近所のよしみでご一読下さい。


ご遠方の方にも、何が必要で何が不要か考えて身の丈に合った買い物をして頂きたいのでお勧めしておきます。収集した不動産の知識をわかりやすく噛み砕いて説明されていますから。

時々面白いサイトの紹介もなさってまして、要約すれば、悪徳不動産屋さんが面白いって記事がございました。そこで、ブログ版/不動産業界の歩き方 とは違った味がある旨を書かれているんです。なぜかついでに?弟子ということで当ブログもご紹介頂きました。…たなぼた?

それだけなら、『ラッキー♪』とか『サンクス♪』とか(欧米?)思えたのですが、読み流せない表記にパソコンの前で固まってしまいました。『不動ゆり子師匠』…。何かお教えした記憶はございません。あとから入って来られた門下生なら、芸人らしく、『姉さん』って呼んで頂けます?

私にとっての姐さんは、目標!バブリー不動産 の日本花子様です。すっぴん公開中のリンク、スミマセン…。 美容番長)姐さん は以前から悪徳不動産屋さんを同業者系として推薦されていますが、住宅新報さん版の方が不動産の話を見つけやすいなと今回気付かせて頂きました。

今回の記事タイトルについてですが。アクセス解析していると、こんなキーフレーズでヤフって来られた方を見つけました。『不動歩は何様か』…私にご質問ですか?私にとってはお師匠様であり、当ブログにとってはお父様です。いきつけの焼き鳥屋さんから見ればお客様になるでしょうから、立場によって様々な様があると思われます。わからないことは不動歩様ご本人に直接メールで聞けばいいようにも思います。以上、模範解答を書いたつもりですが、何か?

続きを読む »

汗だく大家さん

一見明白に善良な大家さんだけど、突然不動産投資家の顔になって所有物件を売却&早速次の物件を買うなどする方もおられます(最近活発に売ったり買ったりしている *たろう* さま…仲介業者目線で見てもいいお客様です^^)。私は人見知りするし接客苦手だし、自分がオーナーになったら賃料の何%か抜いてもらって不動産管理会社に全部丸投げします…。

よっぽどいい物件がそう高くなかったら、お客さんは借りる気になるでしょう。たいてい、客付け 業者の営業マンが親切そうだったら、ちょっと気になる点があっても寛大な気分になってそこに決めてしまいそうです。不動産屋の営業マンはスグ転職しがちですが、何となくノリで…。

『私、今住む所がなくて居候してるんで、一日でも早く入居出来る部屋を探してるんですよ…』まだだってのに一方的なワガママを言われて、同情して予定より早く住ませて下さった大家さんが居ます。賃料発生は予定どおり来週からでいいけど、もう明日から入っていいよって。

人件費をケチってるのか、急ぐという店子のために頑張ったのか。まだ工事中だけど見に来ていいって言われて行ってみると、大家さんが汗だくになって服を汚しながらペンキ塗ってました。『もうすぐ電気屋さんがそのエアコン設置してくれるからね!』汗まみれの笑顔が爽やか☆

そういうのが苦手な投資家さんにまでお勧めしませんが、『ずっとこの大家さんの物件に住もう!』って気分に店子はなりますよ。お金持ちのはずなのに、汗だくになって。お金持ちのはずなのに、有り得ないぐらいボロい車に乗って(…ケチなのか)。高級車でスカしてるより好印象。

住んでみてから色々気づきました。私は ベランダ丸見え問題 の時に違う使い方をしましたが。なんで養生シートを本来の用途に使わないのでしょう(…ケチだから)?あちこちにペンキのこぼれた跡があります。そんな時に、汗だくの大家さんの顔を思い出し、『一生懸命急いで塗ってくれたんだから、こんな小さなことで文句なんか言えないなぁ。』って気持ちになります。

天井から水が漏ってくる件については、今後も物件を所有し続ける上で修繕すべき所は早めに修繕しておいた方が長持ちして良いだろうと考え、大家さんのためにも速やかに連絡して直してもらいました。施工業者の怪しい物件なんかに住みたくないって普通は思うのですが、この大家さんの定期的な収入のためなら少しぐらいガマンしようという気持ちになるものです。


人気ブログランキングへジャンプしちゃいます?
そんな大家さんの支持者でいたい (`・ω・´)キリッとか、いい人アピール?

女性営業職とジャレた思い出

客層がくたびれた主婦中心なら、女性従業員は質素な恰好をすべきです。女性なら相手がどんな気持ちで見るのかわかるでしょう?その不動産会社では(パートさん以外の)くたびれた主婦との接点が無かったので、女性営業職もオシャレを楽しんでいました。客層が男性客ばかりなので、キレイにしている方が業務上、都合が良いのです。男性なら気持ちわかりますよね?

仕事の出来る営業レディは、男まさりな方でした。『はちみつレモン水を作って部活やってる男に差し入れるなんて媚び方、今までやったことないし、これからも絶対にしないから!』仕事をする女は自炊なんてケチ臭いことせずに稼いだお金で外食すればいいじゃないと豪語しておられました。見た目キレイで仕事が出来て、性格が男前なんです(同性から見てもカッコイイ)。

そんな彼女も、急に女の子モードに入ることがあります(1か月あたり3日間程度)。そういう時は、女友達が髪型を変えた時に『似合うよ』って声をかける時のような気遣いをしてあげるべきです。そういうことに気付きやすい、事務職の義務でしょう?今月はネイルアートですね^^

『きゃ~~!美川さん(仮名)の爪がメス化してるぅ♪』『コラッ!普段の私がオスみたいな言い方をするな!』…なんて怒りながらも、ホントは気付いてもらって嬉しそう。『あれ?もしかしてコレ、全部自分でなさったんですか?』『そうなのよぉ(←心が女性っぽい男性歌手に声が似てました)。奮発してUVランプも全部まとめてジェルネイルセット一式買っちゃったわよ。』

『毎回自分でオフして付け直すんですか?飽きっぽい美川さんに続けられる訳ないでしょうw今なら私が千円で買い取りますよ♪』怒られながらも続けました。『ご自分の飽きっぽさに気付いてないんですね。でもこれだけは覚てて下さい!最終的に私が500円で買い取りますから。』女の意地か、ネイルサロンにお任せになってからも、またいつか自分で塗ると言い張られました。

飽きっぽさ故?転職が癖にまでなっている美川さんのお宅には、まだジェルネイルセットがあるのでしょうか?使ってないとは思いますが、職場が変わってしまった今はどうなったのかわかりません。私の方が飽きやすかったようで、私が先にその不動産会社を辞めてしまいました。


人気ブログランキングへジャンプしちゃいます?
お仕事中にチャラい話ばかりしてスミマセン!d(>∇<;)

新築物件はいかがですか?

同僚パートさんで、『なんでこんな時給の安い不動産屋なんかで働いてるんですか?』とか、余計な質問をしたくなるような有能な方とご一緒することがございます。社名はうかがってませんが、お話を総合するに、ご主人は大手企業にお勤めのようで、専業主婦していたって大丈夫そうな立場。『もともと家を買いたいなって思って不動産会社で働くことにしたんです。』

ヘンな在庫を押し売りされる以外にメリットも何も有りませんし、そういう志望動機は伏せておくことをお勧めします。『実家が相続した物件をどうしようか迷ってるとかいう話を聞いているうちに不動産業界に興味を持つようになりました…』って言う方が、絶対に売るとも買うとも決めてないし、もしかして大きな案件持ってるお客様かも知れないと思って大事にされるかも。

仲介会社のパートが知りうる時期に回ってくる情報は、中古物件を安く買う機会は逃していることが多いです。流通している物件で大儲けできるかどうかを見極めようとしているのは同業のプロたちなので、よっぽどオイシイ話なら他社に回る前に会社が買い取っていることが多いです。

人気ブログランキングを開いちゃいます?

普通の人より安く不動産を買いたい場合、新築を狙う方が簡単かも知れません。当然、1日住めば中古になってしまう物件が新築ということでお高くなっていますが、新築にしては安く買いたい人向けの話です。『仲介手数料完全無料でマイホーム買えます!』とか言っている所は、自社で建てた物件を売っている会社です(=建築会社を兼業しているか、建てる方が本業)。

中古物件の場合はその会社じゃない人が売主で、大幅値引きを頼んでも難しいことが多いです。工務店などの売主から直接買う場合は、交渉相手がその会社のエライ人だけなので、もしかしたら値引きの幅があるかも知れません。頑張ってくれてるパートさんだし、売れなくて困ってる物件はご褒美的にマケてあげよう…って話は聞かないけど、あっても良い気がします。

地元工務店の建てた一戸建てじゃなくて、大手ディベロッパー施工の新築マンションを買いたい?大手ディベロッパーの現地販売事務所、土日休めなくて勤務時間が長そうですが、そこでフルタイム働いてみます?(派遣会社で時々募集されてます^^)ご主人が大手企業にお勤めの場合、大手ディベロッパーの新築マンション値引き情報が会社から回ってくることがあるみたいですよ。ローンアウトしなさそうな顧客だとわかっているから安く売ってもいいかな、的な。

不動産仲介会社で奥様がパートで働いてみて、薄給でさんざんこき使われたというおうちの場合。そこを儲けさせる気は無かったし、ちょうどご主人の会社から良さげな情報が回ってきたので、マイホームは新築マンションにしようと決めたそうです。仲介屋が、『マシな物件見つけたからパートのおばさんに教えてやった』って態度より、大手ディベロッパーの法人担当者が、『大手企業さんからのご紹介客』って思いながら接客する方が丁寧そうなイメージですよね。
 | HOME |  ▲ page top