親切な不動産屋さん達が見つけて下さったみたいです。

早速のフォローも、ありがとうございます^^記事を更新することでつぶやきが増えるはずなので、頑張ります!
最近は異業種の方々とも交流するようになりました。皆様からは、流行りのツイッターにも手を出さず(コッソリ始めましたが、何か?)仕事ばっかりしている主婦だと思われているように感じましたが。大人しく相手のお話に耳を傾けつつ、口は挟まないけど思ったことがございます。
不動産業界に居る者同士、自分たちのことを何て呼んでます?例えば、同業者には紹介出来ない物件の問い合わせを頂いた時とか。『失礼ですが、
業者さんでいらっしゃいますか?』って聞いた上で、実は~って事情をお話しするのが普通じゃないかしら。異業種の方々と交流する際、『
不動産屋のパートです』って言ってしまいますが、自分のことだから、敬称略なのです。
営業マンの不動さん宛てのお電話頂いたのに不在の場合、『あいにく不動は外出中でございまして…』って呼び捨てにするのと同じ。社内では不動さんってさん付けにしております。社内で渾身のオシャレを自慢する時なんかは、『見て見て!
不動産屋さんらしくてカワイイ爪でしょ?』って言っちゃいますよね?パン屋さんにもクリーニング屋さんにも敬称略しないでしょ?
かなりの率で、不動産屋は敬称略で呼び捨てされていました。おまわりさん、お寺さん、緑のおばさん…絶対にさん付けるでしょ?なんで私たちだけさん付けして頂けないのでしょうね?