管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

愛される事務員さんへ

マンガの中では、『非の打ち所の無いほど綺麗な顔の人って本当は意地悪』…というキャラ設定をされがちですが、私が今まで出会ってきた経験上、美人は優しい方が多いです(もちろん、例外も居ますが)。今回のヒロインは、美人でとっても優しい方でした。美しい上に優しいのですから、彼女の周りはみんなニッコニコ。嫌われるはずがありません。こんな天使のような女性をうとましく思うのは、よっぽど根性の捻じ曲がったブス以外に居ないでしょう。
人気ブログランキングへ
あーあ、こんないい人に難癖を付けるのは、よっぽどコンプレックスを持った女…とでも言いたげな文脈ですが…私が難癖を付けましょう(我ながら悲しいです)。『コレ、全く同じように両面コピーしといてね』って上司に言われて、たった3枚の原本だったのですが、ミスコピーの山を作って1時間かけて…なぜ出来ぬ?!悪気があるように見えないのですが、仕事の出来るタイプではありませんでした。『不動さん、助けて!私バカだからコピーがうまくとれないの!』本当にお困りだったので僭越ながら手伝わせて頂くと、いたく感謝されてしまいました。
人気ブログランキングへ
仕事そのものを片付けて頂ける機会は少なそうですが、美しい笑顔と優しい気遣いに癒されて、営業マンのみならず、みなさんお仕事の効率が上がったことでしょう。そういう訳で、『そこに居て癒す』というのが彼女の仕事みたいな感じでした。事務仕事はパートを1人雇ったので大丈夫。それでその不動産屋は成り立っていました。人件費に余裕のある景気の良い時は。人気ブログランキングへ
営業マンが辞めても増やさない…とか、契約が減っている…とか、何らかの兆しを見つけると、私は求人誌を読み始めて覚悟を決めるクセがあります。その時はわかりやすい兆しでした。『パートさんには別の難しい仕事をお願いしたいので、今パートさんがしている仕事を代わって担当してもらいます。』って言われたそうで、パートの私から引継ぎを受けることになりました。
人気ブログランキングへ
『不動さんがもっと難しい仕事をしてくれるんだから、私も頑張らなきゃ。』そう、頑張って頂かなくては。営業マンを減らして一通りの経費削減をしてみてから減らすものは何か、お気づきでないみたいでした。『それにしても、これ以上のどんな難しい仕事を任せられるんだろうね?』…そこはオトナの約束で、触れちゃいけないのです。間違っても私に聞いてはいけません。
人気ブログランキングへ
みんなを幸せにする笑顔でみんなから愛される。…それだけでも幸せなのかも知れません。またまた難癖を付けてしまいますが(コンプレックス持ったブスとでも何とでも呼ばれましょう!)、こういう方にこそ幸せになって頂きたいのです。言われるがままに口の立つ妻子持ちに独占されるのではなく、考えの古い私の定義するところの幸せを…。パートの分際で、『彼女の今後をみなさんよろしく』…とは言えず、『美しい笑顔に癒されました』…も恥ずかしくて言えず。結局、『お世話になりました。』と、どこの不動産屋にも言ってきたことしか言えませんでした。
人気ブログランキングを開く この春、良い出会いがたくさんございますように。人気ブログランキングへジャンプ

知的な人

その不動産屋で私が働けたのは面接試験に合格したからで、面接官だった彼のお陰と言えるでしょう。ただ、初対面の印象は、『クールで知的だけど本当は何考えてるのかわからない人』というイメージで、しばらく警戒していました。お仕事ご一緒すると、さばき方など効率よく、気持ちよく働けました。タバコを吸わない者同士、飲み会の席が近くになることも多くなりました。

酔ってきたのか、小道具が出ました。『俺、よく本を読むんだよね。こんなの♪』知的な方にありがちですが、活字をよく読まれるようですね。ビジネス書とか読んで仕事の効率アップをはかっているとか?表紙を見せて頂くと、こう書いてありました。『女の子を口説くコツ』…ハァ?

『不動さんには、この本の信憑性を確認する意味でも、是非とも答えてもらいたい質問があるんだ。』…はぁ。『プロポーズのセリフとして女の子が喜ぶ方はどちらが正解か?A.絶対幸せにする。結婚して! B.色々苦労かけると思うけど、結婚して下さい。』『…Aです。』

『マニュアル本にはBが正解って書いてあるのに?無責任でバカ丸出しな発言のAはダメらしいよ?』結婚すれば必ず、幸せとは間逆に感じる事件に遭遇します。その時、『絶対幸せにするって言ったのに、うそつきー!』と、猫パンチして相手を責めまくれるのが、無責任発言Aの嫁。

先回り免責男Bは、『事前に苦労かけるって言っといたもんな。悪いけど耐えてくれ。』と、開き直るはずです。事前に説明しておいたのに聞き漏らしたのが悪いみたいに言って逃げる方法を指南するなんて、著者は不動産屋に違いないとにらみました。それにしても、なんで既婚者がプロポーズのセリフの研究なんてしてるのかしら?やっぱり何考えてるのかわかりません。
人気ブログランキングを開く C.入籍の意思だけ伝える…が、トラブル回避のコツ?人気ブログランキングへジャンプ

覆面の人妻たち

パートが書いているにしてはエラそうな、こんな不動産ブログを書いておりますが、違う一面も出してみました。かわいいアバターを育てて色んな人とweb上で交流♪…と、宣伝するのは面倒ですが、自分で登録するだけでお金がもらえるので、とりあえず参加してみました。

人妻であることを堂々と宣言しているので、女性が安心して話しかけてくれました。『主人も喜んでくれたんですよー。』っぽい会話のログが残っているせい?男性は寄って来ないですね。それで女性ばかりと交流していて、相手のブログやらプロフィールやらをチェックして気付いた共通点があります。【毎日平日の昼間にログインしている女性ほど、夫の存在を隠したがる件】こうして修羅場へ向かっていく様子を傍観するのも 楽しかった 勉強になりました。

こんなブログ書いてるとなると専業主婦から軽蔑されそうなので、そちらでは専業主婦っぽいキャラ作りに徹して女性の信用を勝ち取ることに重きを置きました。そうして会ったことのない女性たちとの交流が続くうち、相談メールを頂くことも。『ゆりんサンは私より年上って言ってたから、お姉さんみたいに思ってしまったので相談します。彼氏のことなんですが…。』

既婚者なら一発で見抜けます。『ソイツは妻子持ちだー!』騙されてますよって、完全に信用している彼女に頭ごなしに言うとケンカになって耳を貸してくれなくなりそう…。『ちょっと勇気がいるけど、彼氏さんの本音を確認する意味でも、こんな質問してみようか。』結果、矛盾点がボロボロと出てきて、今まで『ボク、なかなか好きな人に好きって言えないから恋愛経験少ないし、もちろん結婚したことないんだ~』って言ってきた彼氏が逆切れしたそうです。

嘘がバレたあとの男の人は怖いですね。開き直ります。『君のことが好きだから嘘まで付いたんだ。ボクのことが好きって気持ちが嘘だったんなら、もう別れるしかないけど!』…ごめんは無し?『本当に好きなら不倫でも付き合い続けて当然だろ?』その場でキレることの出来る女の子は少ないですね。『今度ムチャなこと言ってきたら、ゆりんが助平男のお尻蹴っ飛ばしに行く!…ってメールが来たので笑って、泣きました。』…ってメールを見て、私も泣きました。

そういう悪い男たちと比べると、独身のフリする専業主婦たちの嘘なんてかわいいものです。『ごめんね、私には夫も子供も居るの。えーん。』その存在を隠して秘密の交際を続けろとは、言わないですもの。泣くのはいつも女性です。…と、オトナのブログっぽく、『不倫3部作』にしてみようと思ったのですが。恋愛上級者でもないのに恋の話は語れません…開き直ります。
人気ブログランキングを開く 紳士淑女のためにならない話です。きっぱり。人気ブログランキングへジャンプ

格闘技

土地勘のある営業マンが目を細めてくれる魔法の呪文…『○○町と言えば、私、○○女学園出身なんですぅ。』賢過ぎず、バカ過ぎず、大人しいイメージの女子校は、男性ウケが良いです。こうして好感を抱いてくれた営業マンが一瞬でどん引きする魔法の呪文…『格闘技が大好きで、テレビで見るよりむしろ自分がすることの方が多いです。』ここでは暴れませんが、何か?

ストレス発散の唯一の手段がスポーツクラブで汗を流すことだった頃、毎週水曜(不動産屋の定休日)は朝からスタジオに入る習慣でした。クラシックバレエの要素を取り入れたエクササイズで、おばさま達と一緒に集団で踊ります。全員でズカズカ歩いてターンする様は壮観です。

ジムの都合でバレエが木曜の朝、水曜の朝はヨガになってしまいました。興味が持てず、夜にジム通いする習慣に変えました。初めて参加した、『格闘技でエクササイズ』教室。インストラクターの動きをとりあえず真似たあとの休憩時間に筋肉質のおじさんが声を掛けてきました。

『君、見掛けない顔だから初めてだよね?私はこの近所の道場に通ってて、空手○段なんだ。ちょっと君の動きのことでアドバイスしたくなったんだけど、いい?』のちに、私はこのおじさんに『ウザいオッサン』というあだ名を心の中で付けることになります(…そのままなネーミング)。『空手○段とはスゴイですね!』そこは本当にスゴイと思ったので、素直に誉めておきました。

前の方でずんぐりむっくりしたおじさんが猫パンチしているのは放置しているのに、初めて入ってきた女性にだけアドバイスするのね…。正中線を意識して相手のみぞおちにねじ込む突き。一生懸命真似していると、インストラクターに声を掛けられました。『あなた武道の心得があるんですね!』 押忍! (* ^ω^)ゞ『たしなみ程度です。』ご無沙汰してたけど体は覚えてました。

ウザいオッサン(あだ名)の私に対して接する態度が急に変わりました。素直に○段はスゴイと思うのですが…。なんかナメられてたみたいですね。その昔、お世話になった師範がおっしゃってました。『女の子はイザと言う時、絶対に戦うな。逃げろ。』空手○段の女性に暴漢が襲い掛かってきて、彼女は逃げずに反撃したのだそうです。激闘の末、お亡くなりになったのだとか。

地味な心得は何も身に付けていないのと同じに見られます。女性一人だとナメられるんです。ウザいオッサンはずっと、『どこに住んでるの?』『トシいくつ?』とか聞いてきましたが、ある日、インストラクターに首根っこを掴まれ、『女の子に声を掛けないの!』って怒られてました(やーいやーい!)。守ってくれた人が居たことはとてもありがたかったです。その後、体を壊してジムに通えなくなったのですが、きちんとお礼を言えなかったことが私の心残りになっています。
人気ブログランキングを開く 待って!どん引きする前にクリックして!人気ブログランキングへジャンプ

紳士

プライベートな話でスミマセン。派手な女友達が結婚したのですが、なれそめを聞いて感動しました。超ミニのスカートで座ってたら、黙って脱いだジャケットをひざに掛けてくれたんだとか(中身が見えてたのかも?)。『ステキ過ぎるわ!』呆れ顔で言われました。『あはは、ゆり子、昔から紳士が好きだもんね。』紳士的にふるまって頂けると嬉しいものです。普通でしょ?

ってことは、私のタイプと言えるのかも知れません。決算期末にノルマ達成した時にケーキを買ってきて配って下さるだけだったエリア部長が居ました(ケーキ配る=紳士=タイプ?)。普段は支店のパートが参加するような飲み会には参加なさらないのですが、このたび初めて飲み会でご一緒することとなりました。女子社員さんがさっと引いて、自然と私が隣の席に。

タイプだから最初は嬉しかったかも。短時間のうちに気付きました。『この方はお酒に弱いに違いない。』遅くまで飲み歩く機会の多い不動産業界では損な体質ですよね。カワイソウ…。すぐにろれつが回らなくなって、同じ質問が繰り返されました。キョトンとした顔をしていると、離れた席から営業マンの声が掛かりました。『エリア部長、だいぶ酔ってるよ。気を付けて!』

私は何にどう気を付ければ良いのでしょう?同じ質問の繰り返しが止まり、テーブルを抱きかかえるように伏せた状態でろれつ回らないまま言われました。『逃げて、逃げて!』?『今すぐ俺から離れて帰りなさい!早く!』ワケがわからないままカバンを掴んで脱兎のごとく逃げて、声を掛けてくれた営業マンと一緒にお店を出ました。…全く振り返らずに。毎回グデングデンに酔ったエリア部長をご自宅に送り届けるのが大変だから、極力呼びたくなかったんですって。

その後を見てないから、私の記憶ではエリア部長は永遠に紳士のままです。『逃げて』って言って下さった時の紳士的なお気持ちのみ、しっかりと記憶に焼き付けておきたいと思います。
人気ブログランキングを開く 押し逃げも大歓迎でございますが、何か?人気ブログランキングへジャンプ

茶托(ちゃたく)の向き

ヨコシマです、ヨコシマ!

検索エンジン経由で来られる読者様の大半は、不動産業界で使うような用語で検索して来られるのですが、なぜか、お茶の出し方っぽい用語で検索してくる方も多く、『 お茶の心得 』が隠れた人気ページになっています。そう、私もたまにはオフィスで働く女性のためになる記事を書くことがあるんです!それで、足りない部分がございました。茶托の柄の方向ですね?

タロットカードをイメージすれば簡単に覚えられます( ハァ?とか言わないの! )。小アルカナのソードの1、トランプに例えるならスペードのエースに相当する、勢いのあるカードがございます。これをリバース(逆位置)にしてみましょう。剣の先が自分に突き刺さりそうで、ドキリとしますよね。『欲望に執着するあまり周囲の反感を買いますよ』って忠告なのかも?ソードの10も、縦向きですね。横たわる戦士に垂直方向に10本の剣が突き刺さっていて痛々しいカード、『破局』を意味します…戦士の戦死。縦は縁起が悪いので、木目は基本、横向きにしましょう。

いえ、ただそれだけ補完したかっただけなのですが。占いや迷信の好きな方は不動産屋さんから嫌われるものだと、過去に何度か書いたと思いますが…私は占い好きな女の子でした。それも過去にカミングアウトしていたと思いますが。飽きっぽいもので、ご無沙汰してました。

久しぶりに引いてみました。えいっ。死神のリバースが出ました。『過去の未練を断ち切って再生しなさい』って意味なんでしょうね。これから気持ちを切り替えて変わらなくっちゃね。
人気ブログランキングを開く不動産投資?建設・不動産業?どっちが出るか試してね。人気ブログランキングへジャンプ

夢の無い話

株式会社 成都不動産 様のブログ、『大家さん向けブログ』にて、当ブログを紹介して頂きました。お客様向けメルマガを何本も発行されていて、お客様もご覧になるブログらしいことが、ちょっと読めばわかります。こんなに接客下手な管理人のブログですのに…ありがとうございました。不動産屋冥利に尽きます。でも、今回も勉強にならない話で申し訳ないです。

※現在はブログをやめて営業活動に集中されています。その節はお世話になりました。

(抱いて下さっている方がおられるとして、その)夢を壊すような発言をします。管理人、不動ゆり子は、主婦業とパートを両立しつつブログを運営する平凡な主婦です。自分の分身のようにかわいがっている当ブログをかわいがって頂けると、とっても嬉しいです。ご期待に応えるべく良い記事を書いていきたいのですが、私にはブログよりも大切なものがあります。

ブログをかわいがって頂くと本気で喜びますが、だからと言って言うこと何でも聞く訳には参りません(本業が主婦だからです)。枕営業はいたしません。そこまで『本気』の方と張り合うつもりもございませんし、そんな私の態度を『やる気がない』と言われても、何も思いません。

『そこまで本気で勝つつもり無いでーす』って態度を営業マンがとるとしたら叱られそうですが、私は『今から主婦の時間でーす』って言いながら平気で定時退社するパートです。それで周囲の士気を下げると言われても、私は守りたいものを守ります。社員さんたちはプロ意識の低さに呆れられるかも知れませんが…。そんなパートのブログに下心なくリンク貼って頂いて、とても嬉しかったです。たくさんのお客様からアクセス頂きまして、どうもありがとうございました。

衝動的

最近、人身事故が多いですね。しばらく大人しく過ごすつもりで居たのですが、ブログ書きたい衝動に駆られてしまいました(早いですが、何か?)。時節柄、みなさん衝動に駆られやすいのではないかと思い、どうせなら目立つ所に書いてみます。パートさんの通勤時間に飛び込まないで欲しいなぁ…。何がいいってものじゃないけど、飛び込みはやめて欲しいです。

もしかして鮭いくら丼なんか召し上がりながら携帯で読んで下さっている方がおられるかも知れないので、詳しいことは書きません。鉄道会社にお勤めの方が踏み切りとか速やかに掃除されている様子なんかが、ネットで検索したら出てくるんじゃないでしょうか?とてもお気の毒な作業で、こういう迷惑のかけ方はしちゃいけないなあと、さすがの私でも思いました。

居住用物件を仲介していると遭遇しがちな事故物件、管理もしている不動産屋さんの場合、『第一発見者』になることもありえます。誰にも発見されてなかった状態が温かい季節に長く続くと、結構厳しいらしいです。何を失っても不動産屋としての心意気だけは失いたくないと本当は思っているので、私が自宅を事故物件にすることはないと思います。同業者でない方にも、『事故物件を増やさないで!』と、お願いしたいです。大家さんがかわいそう過ぎます…。

生き場を探している方へその場所を提示せず、死に場所を次々と塞ぐだけなのもある意味意地悪ですが、生きるか死ぬか迷っている方がおられたら、生きる方を選んで頂きたいです。

自殺衝動を止めるための奇策を思いつきました。そういう現場専門の清掃業者さんの書かれた本を熟読して、『あー、やっぱりこういうことはしちゃいけない!』と、納得してみる(少なくとも、手首を切るデメリットがいかに大きいかはわかります。試す前に読んで下さい!)…。お食事中には読めない話がいっぱいでためになりました。周囲にもこの話を広めるのだ!使命感を持って話そうとすると、『気持ち悪い話はやめてくれ!』と、痛い人扱いされました。

実際、本を読んで初めて知ったのは、ずっと会ってなかった遠縁の相続人でも、大家さんや近所の人から、ひどくなじられるという現実です(みんな被害者なんですけど)。相続人が遠縁でなかったら、死なれたショックが大きい上に、責め立てられるということですね。責めるようなことしか書けなくてごめんなさい。でも、可能な限り長く生きて欲しいと願っています。

謄本取得、楽勝編

不動産のことを調べただけでお客様から報酬を頂けるのは、不動産鑑定士という試験に合格した方の一部だけです。不動産屋はアクセク調べ回って、購入して下さる方を見つけて契約にこぎつけてから、ようやく 仲介手数料 を頂けます。不動産の鑑定評価に関する法律、第三十三条で無登録業務を禁止されていますから。私は利用されるだけされて去られても仕方ないと受け止めています。千ある案件のうち成約に至るのは三つ程度だと諦めていますから。

※http://raise9.blog88.fc2.com/blog-entry-64.html(削除)で、不動産の鑑定評価に関する法律、第三十三条(無登録業務の禁止)に抵触しない査定は売却に伴うものでなければならないという解説がされていました。

無料で丁寧な査定書を低姿勢で持ってきてくれる私たちを存分に利用して下されば良いのですが、どうしても不動産屋に頼らずに所有物件のことを調べたいと思っている方もおられるみたいですね。そこで、素人さんでも簡単に謄本取得するための方法を書いてみます。

平日の昼間に法務局に出向く時間のある方は、登記情報提供サービス のサイトで一生懸命説明を読む手間を省けます。善良な一般人には、役所の方が丁寧に教えて下さることでしょう。相手が男性なら、『この住所のトーホンが欲しいんです。』と、たどたどしく言いましょう。怖そうなオバチャンの場合、『お仕事中に素人が厚かましい質問をしてすみません。』と、恐縮しながら話しかけましょう。間違っても、『だっさい格好!』と、相手を見下してはいけません。

親切にして頂くにあたり、避けるべき服装が2種類あります。1つめは、地味と無難を基調とした事務員ルックにメガネ。『アンタんトコの先生にちゃんと教えてもらってから来てよ!』と、冷たくあしらわれます。買い物袋から大根の葉とネギでものぞかせながら、『一般人』っぽさを強調する方が得策です。『右も左もわからないバカですみません…』という姿勢がウケます。

もう1つ避けるべきは、ケバいとか派手とか言われる格好です。大声でガハハハと笑ってしまうのは最悪(同業に見えるんです)。『商売でやってるんだから、ちゃんと会社で勉強してから来なさい!』と、迷惑がられます。ピアスの刺さったおへそを出すのも、保守的な人にはウケが悪いです。ただ、モモは出せば出すほど喜ばれるので、お腹は隠して脚を見せる方針がお勧めです。

大根やネギという小道具を用意しなくても、本物の素人さんには親切にして下さることでしょう。数千円の調査費用の納め方なども、おとなしくウンウンうなづいていれば教えて下さいます。これを、『親切にされるコツを伝授する親切な私』をアピールする記事にしたかったのですが、書けば書くほど、『他力本願な私の生き方』だけが強調されていくようですが、何か?

小さめ推奨

『こんなことしてもらったら、ご主人に申し訳ないね。』営業マンにこう言わせたことで、既に私の目的は達成出来た。思わず唇の端でニヤリと笑い、慌てて『満面の笑み』を作って彼に向けた。『気にしなくていいの。』『でも…』その先に続くセリフはわかってる。わかってるからこそ…。

私はジャケットとコートを同時に脱ぐなどという横着をしていたので、それらを同時に着ようとして失敗しました。もぞもぞ袖を不器用に通そうとしているうちに、『何千円か(様子を見ながら一枚ずつ)支払う意思』を見せるために財布をチラ見せするという陳腐なテクを披露する余裕もないまま、既に彼は支払いを済ませてお店を出てしまいました。小雨の中、傘を持っていない営業マンはスタスタと歩き始めています。私は無言で自分の傘をさしかけました。こういうこともあろうかと、それ専用のを持って来ていました。さぁコレで、人妻と相合傘よ!有り難がりなさい。

『…でも…』わかってる。『傘の先が俺の肩に刺さって痛いし。』でしょ?『俺が持てばいいんだろうけど、こんな小さな傘だと大人一人入るのも厳しくない?』そう言わせるために、わざと小さい傘を持って来たのだ。『その優しい気持ちだけ受け取っとくよ。ありがとう。』株が上がった!

もっとも、私も飲み会の無い日にまで子供サイズの傘を持ってくるような真似はしません。ただ、不動産業界では常に体育会ノリが求められており、就業時刻を過ぎてからも、『私、一生懸命尽くしてまーす!』というパフォーマンスが期待されているのです。営業マンが雨に打たれているのにパートが涼しい顔で傘をさしていては感じ悪く見えるので、小道具にこだわるのです。

ビーチパラソル大のを持っていれば2~3人でも広々と入れますが、大きくて重たい傘を携行するのも大変です。『入れてあげる気マンマンだったけど、傘が小さ過ぎてお一人様専用でした、ごめんなさい。』ってパフォーマンスで、不労のうちに株を上げることが出来ます。

昔、来客のたびにパート全員が猛ダッシュで受付に向かう義務のある不動産屋で働いていました。私の席のスタートラインが一番遠いのに、『今回もあなたの到着が最後よ!』と、来客のたびにお局様に叱られました。そこで覚えたのが、『全然前に進んでないけど足音だけバタバタ言わせる走り方』です。(1)理不尽な理由であろうと、叱られれば申し訳ない顔を見せる。(2)一生懸命であることだけは主張する。この2点を押さえておけば、命までは取られないでしょう。

職場で泣きかけた日

真面目な○○さんのことは嫌いではありません。むしろ逆の感情を抱いています。だから(破廉恥なことをなさらない方ですが)、仮に○○さんが突然私に抱きついてきたとしても、今後のトラウマになるほどのショックは受けないと思います。但し、それが腐乱死体でない場合。

築年数のたったアパートや団地の場合、美観を損ねる太い配管がむき出しで、人間の体重を支えられそうな『ぶら下げ場所』を見つけるのに苦労しません。新しいマンションの場合、無骨な物は全て天井のもっと上に隠されていて、ロープをかけるべき場所が見当たりません。そこで、唯一シッカリしてそうな玄関ドアの内側の金属部分を選ぶ方もおられるそうです。

そうとは知らずに中の様子を伺いながら玄関ドアを外から開けると、ぶら下がっている方に抱きつかれる可能性大です。なので、私ならドアの内部を見られない側に立ってドアを引いてから、そーっと中をのぞくつもりでした。死後2日以上たっているなら、臭いは覚悟しなくては。

不動産屋さんの始業時刻はたいてい朝9時以前と早いものですが、パートは皆さんより遅れて出勤してきます。休み明けに私が出社した時、涙目の事務員さんが走り寄ってきました。『○○さんが無断欠勤してて、連絡がとれないのよ!』真面目でソツなくお仕事をこなす○○さんがサボるなんてありえません。私も急いで電話してみましたが、電波のつながる場所に携帯電話があるらしいのに出ませんでした。携帯したまま事故にあって破損…ではなさそう→自殺?

そんなに思いつめていたなら事前に話してくれれば良かったのに!自殺と思い込んでいる私のほか、心臓発作じゃないかと騒ぐ社員さんも居ました。こうして騒然としている中で、電話が鳴りました。『○○ですけどー。』やや元気の無い声を聞いた時、涙がこぼれかけました。『○○さん!生きてて良かった。大丈夫ですか?今どこですか?何してるんですか?』

『ウチの隣の病院に行ってから出社するからヨロシクって、朝一番に△△クンに伝えたけど、帰ってきたら着信履歴がいっぱいで、会社でよっぽどのことがあったのかなと思って電話しましたが、何か?』△△クンはホワイトボードの行動予定表にそのことを書くこともなく、誰にも伝えず、外回りに行ってしまったようです。『…私が一人暮らしだから心配かけてたんですね。失礼しました。』○○さんは全然悪くありません!『あとで夜露死苦の意味を教えてやらないと!』私は△△クンの席を睨みつけました。新人クンのせいで泣かされかけた自分に腹が立ちます。

社長夫人と仲良くね

当カテゴリー の中では、事対策として、『 最悪の事態 』という記事を書いております。それより事前対策を推奨したいので、下記のサイトをご紹介します。

女性向けの話@ブログ版/不動産業界の歩き方
女性がご案内する際の必需品(ドアストッパー@不動産屋の道具箱)



勘違い、認識違い、色々あるとは思いますが、今まで転職してきた中で、『セクハラと言えなくもない行為』のなかった不動産屋さんは無かった気がします。お堅いイメージの大手不動産会社(パワハラ多し)ですらございました。いちいち数えてませんけど。『トラウマになるほどのセクハラ』被害さえなければ良いと申しますか、良くはないのでしょうが、いちいち覚えておりません。

『人の多い場所の方が深刻な被害が発生する確率が低い』…と仮定するならば、小さめの所は危険なのでしょうか?大手にいると、『たくさん居るパートさんの一人』として認識されるだけのこともあります。人数が少ないと、短期間で性格、学歴、家庭環境、嗜好などが知れ渡りがちです。『家庭を大切にする善良で真面目な奥さん』と思われるようにふるまうと、そんなに嫌われることはないと思います。『万一辞められたら困る人材』になっておくことも大切です。

個人的な趣味ですが、私は恐妻家が好きです。女性に優しいですし(…って書いても、私が夫を尻に敷いてるイメージは払拭できてない?)。恐妻家の奥様の多くは、奥にひきこもっていないで、前線まで出て来られます。経理担当兼副社長になっていることも多いようです。

恐妻家社長をチェスのキングに例えるなら奥様はクイーンで、実質、一番強い権限を持っています。或いは、社長が柳なら奥様は風。同性である奥様と良好な関係を築くことで自動的に社内での立場がよくなるのですから、実に簡単。同性の趣味なら付いて行くのも簡単♪

私をかわいがって下さった奥様はアロマオイルに凝っておいででした。普通は希釈して使うらしいけど、ローズ(高いらしい)の場合は原液を肌に付けても大丈夫なのだそうです。2人でお留守番している時に、『あら、ゆりちゃん!お肌が荒れてるわ…』って貴重なローズオイルを私の顔に塗って頂きました。そうして至近距離で見つめ合っている時に、社長が帰社されました。

事務員の顔を正面から見つめながらなでている嫁?留守中に妻を誘惑しているのは従業員?社長は帰社した瞬間、一体どのように思われたのでしょう?少なくとも、奥様が愛想をつかすようなことを従業員の前でしてはいけないという思いを強められたことでしょう。柳を射る前に風をつかむことが大切だと思います。今回は単に風をつかんだだけの話でしたが、何か?

パートのふりが疲れました

不動産屋に求められるはずの体力がないため常に疲れ気味ですが、何か?アイディアルホーム さまが間接的にこのタイトルをリクエストして下さったため、今回は疲れたタイトルで投稿してみます。なんでそんな話になったのかは、いつもお世話になっているしょぼくれん書記のブログ記事『 執筆依頼がキター!! 』で該当サイトへのリンクを開くとわかります。ワロタww

ついつい全力疾走してドッと疲れてしまいがちな私のような人間には、こういう遊び心が羨ましいですね。先ほどの該当サイト内にも、『しょぼくれんDVD(情報商材)』のPRが出てきますが、ソレを自分でいじった記事(『 DVD購入者からの手紙 』)も、私は好きです(リンク先サイトが面白いから)。パロディで楽しく笑わせながら伝えたいメッセージをこめる。愛のある手法です。

一番言いたかった部分は、『 情報商材でおこられる 』という記事の中で書かれているとおり、子供に言えないような金儲けの仕方は控えたいねってことだと思うのですが。不動産業界でも、迷惑電話をかけまくったり、日付書き換えたり、子供に説明したくないような仕事を強要されている方は多いことでしょう。家族を養うために他に選択肢がなかったりしたのかも知れません。でも、『家族に見せたくない気分』=良心の呵責は忘れないでいたいものですね。

ヒトゴトのような気持ちで例を挙げてみましたが、だんだん芋づる式に記憶が蘇りました。客付け する気がないけどネット登録件数ノルマのために色んな不動産業者さんに迷惑電話をかけまくったこと。不動ゆり子とは全く違う名前で署名捺印したこと。『だって会社がそうしろって言うんだもーん』って開き直っていたことで、もともと呵責の度合いは低かったのですが。時々意識して、『今の自分の姿を家族に見せられるか?』って自問自答を試みておきたいものですよね。
 | HOME |  ▲ page top