管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

改善した話

パートに与えられた使命は職場の改善だ…などという勘違いをしたままでは、その職場に居られないような気がします。力の無い者が何かを動かすのは簡単なことではありません。ダメ出し出来るポイントには目をつぶり、無難に馴染むことから始めなくてはなりません。

慣れない所に合わせていくとストレスが溜まりますが、馴染んでないのが一人混じってくるだけでも、社員さんたちがストレスに感じているのかも知れません。まずは、お互いがストレスを感じない程度に慣れていくことです。腹の探り合いなら時間がかかります。そこはみなさん良い方ばかりで、私は本気で会社にとってためになることをしたいと思うようになりました。

ついに社員さんの方から、『何とかよくなる方法ありません?』と、聞かれたので、何とかよくする方法をご提案させて頂きました。自分がアクションしたことで何か良くなっていくのを見るのは、とても気持ちの良いものです。又、精神面でも新人を受け入れて頂けて、嬉しかったです。

大手だと、そうはいかないと思います。無駄な管理職をたくさん養っている不動産会社が多数ございます。管理するのが仕事ですから、営業活動は、しないようです。営業活動に全く関係のない、『やり方を決める』という、彼らの重要なお仕事を、誰も取り上げてはいけないのです。


人気ブログランキングへ
ランキングでも受け入れて頂けると光栄です。

管理組合の理事

パート求人広告への反響電話で、門前払い される方法は色々ございます。『 コミュニケーション能力が低い 』 ということがアピール出来ると確実です。そのポイントを上手く押さえられていたらしく、実際にお会い出来なかったのですが…。印象には残りました。

反響電話に対し、連絡先のほか、『不動産業界で働いたご経験ありますか?』という質問事項が周知徹底されていた時です。その方は、『マンションの管理組合で理事をしたことがあります!』と、答えました。YesかNo以外の答えが返ってくるとは予想外。結局、未経験の若奥様が採用されたので、経験の有無は関係なかったのですが、理事さんの面接アポは入れませんでした。マンションでは偉いのかも知れませんが、偉そうな方を求めていた訳ではなかったので。

どんな方が理事をしていたのか…には興味が無かったのですが、はたして、その経験は不動産屋のパートのお仕事にどれ位貢献出来るのか、ということには興味を持ちました。区分所有の法関係がややこしそうに見えて、私があまり勉強していない部分でもあるので、ちょっと勉強してみようと思ったのです。色んな本を読んでみました。そして、色んなことを悟りました。

理事の務めは法律の知識を吸収するだけでなくて、想定の範囲を超えたことをする入居者さんへの対応なども必要で、色々と大変だということは、だいたい理解出来ました。…と、同時に、理事の経験が不動産屋のパートに活かせる部分はほとんど無いということも、よくわかりました。私も、『パートの経験があるから楽勝です!』とは、言わないことにします。


人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。

有効活用という出口

不公平なもので、ある所にはあるのに、無い所にはありません。一生賃貸暮らしの人も居れば、複数の物件を所有している人も居ます。客付けすることで何とか成り立つ業者も居れば、多数の物件を預かっている業者も居ます。物件が多すぎて困っている業者すらあります。

売案件が次々上から降ってくるというシステムの不動産屋では、『紹介して頂いた案件についてのご報告』が負担になります。紹介して頂いたお客様の気を悪くしないように話を流すスキルも必要です。売れそうにないから媒介したくない土地なら、『ユーカツ』という出口があります。

仲介業者には活用されなかったお客様を、『 有効活用 』 出来る業者さんも居ますから。多すぎる案件をスッキリ片付けたいという純粋な気持ちだけで建築業者さんにご紹介したのか、紹介の見返りを求めたのかは、わかりかねます。土地売買専門の仲介業者にとっては、『ユーカツ紹介』 が、出口となります。大家さんになる方にとっては、何かの入口でしょうけど。

人口が減ってお部屋は余るはずですが、毎年のように新築物件が増えていくと、喜ぶ業者が居ます。築浅のお部屋をご紹介したい賃貸業者です。楽観的な投資家さんなら、物件完成直後にまるごと買って下さるかも知れません。その時は、有効活用されたはずの売主様も建物売買の仲介業者も喜びます。物件を作って下さるお客様あっての不動産業だと思います。


人気ブログランキングへ
いつも感謝しております。

保留音

ストレスの多い人ほど病気になりやすいため、寿命が短いそうです。そこで、周囲のみなさんが健康で長生き出来るように、私がいつか『面白いおばさん』って言われる日が来るように、日々努力しております。かと言ってギャグを連発して無理に笑って頂いてばかりでは、かえって気を遣わせてストレスになります。さりげなくお気遣いなく笑って頂ける方法を模索中です。

面白い芸を増やすため、替え歌を歌う努力をしたことがございます。カラオケで歌ってみましたが、かなり難しいです。カンニングペーパーの持ち込みは興醒めですから、まず、歌詞の暗記という仕込みが必要です。せっかく正確に覚えたところで、歌詞が微妙に違うことにはなかなか気づかれません。楽器持参の弾き語りでは、気を遣わせそうですし…容易ではありません。

イケイケ不動産(仮名)さんに電話した時、『ちょっと待って下さいね~』…と、結構待たされたことがございました。普通、ありがちな曲が鳴るものですが、そこは個性的でした。ありがちな曲の伴奏に、替え歌が流れるのです。『イッケ~イッケ~不動産♪』ださっ!と失笑した私はおろかでした。『投資用物件買って一攫千金狙っちゃえ♪』お待たせしているお客様に保留音を何度も聴かせて、洗脳してしまおうという作戦らしいです。…効果あるのかしら?

聞き流すとただのセンスの無い歌詞ですが、隠された意図を探りながら聞くと、一語一語が気になります。『今が買い時、買っちゃえ~♪』無言で受話器を耳に当ててニヤニヤしていると、「耐える女」風な事務員さんと目が合ってしまい、目をそらされました。キモいおばさんと一緒に働くの、イヤですよね?社員さんのストレスの原因になってしまいました。反省しております。


人気ブログランキングへ
今が押し時、押しちゃえ~♪
«  | HOME |  ▲ page top