管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

天空人

商社に勤めているカワイイ友達が、公務員と結婚しました。景気が悪いとモテる職業なのでしょう。トクしましたね!二次会では商社の方々の近くの席になりました。適度にオシャレでいい感じ♪『今日だけ独身です、よろしくぅ』…なんて言うと新婦の格が下がりそうなので、よしました。
人気ブログランキングへ
フと遠くのテーブルを見てみると、一見明白に公務員しか座ってなさそうな所がございました。髪型と言い、お約束の?白シャツと言い、確信が持てました。商社マンも思ったらしく、おっしゃいました。『アッチ、絶対に安定島だよね。』…御社もあと数年は大丈夫だと思いますけど?
人気ブログランキングへ
不動産屋の中に居ると、目が慣れてきます。異業種から転職してきたパートさんに、『あの若い子、ケバくない?』って言われると、『若いワリに地味じゃないのよー!』と、我を忘れてかばってしまいます。地味なパートさんが増えてきたら私も地味にしますが、入りたての頃はもっと華やかだったんです。『主婦のくせに』…って主婦から言われると、居づらいので。
人気ブログランキングへ
結婚式とかで、違う業界の集団も居る中での不動産屋の集団は、ちょっと恥ずかしいですね。確かに髪の色に年齢制限もございませんけど。髪型で自由な表現をして下さって構いませんが。きっと、他のテーブルから言われていそうです。『あの島、浮島だよね』って。
人気ブログランキングへ


それでも好きって言ってくれる彼女に感謝してね☆私も・・・大好きよ!

認知

『不動さま、不動ゆり子さま~。診察室へお入り下さい。』初めて来た診療所の、初めての診察室。『失礼します。』先生はしばらくガマンしていたみたいですが、途中で吹き出してしまいました。『ぷぷっ。不動ゆり子だって、岩みたいな名前!…あ、いえっ、ご両親の学歴が伺えますよね。今時、暴走族みたいな読めない名前の子が多いのに、不動ゆり子ね…、いいよね~。』

ただ問診票に名前を書いただけでほかに何もしていないのに、両親の学歴を褒められてしまいました。名前でトクすることってあるものですよね。このブログも名前でトクしているような気がします。『不動産屋のパートですが、何か?』…いい名前でしょ?

名前も気にいってますし、一人でコッソリ育てていく覚悟をしていましたが、急に認知されてしまいました。名付け親さまに…。脅した訳でも懇願した訳でもないのに、リンク貼って頂きました。アクセスが爆発的に増えていて、驚いています。お恥ずかしいです…。師匠がものすごく立派なのに、こんな調子なのです。本当に、会わせる顔がございません。よくあるブログと言われないような物を目指してはいるのですが…。こんな感じ→人気ブログランキングへ…で、すみません。


皆様のお情けでもって、床につけたままの私の顔を上げさせて頂ければ、幸いでございます。
クリックお願いしま… ありがとうございます♪

※ブログのネーミングセンスを褒めて下さった方、騙したみたいで申し訳ございませんでした。

ROMってるブログ

毎日ブログを書いているからこそ、わかります。周りの人に、『こんなブログを書いてるんですよ~』とか、『昨日のあなたの失敗談、あんまり面白いからブログのネタにしちゃいました』…とか、言いたくないのです。そういうのを意識しないで面白いことをして頂きたいので。

そんな気持ちがよくわかるから、営業マンがブログ書いていることに気づいているけど、なんだか書いている時刻が就業時間中のような気もするけど、全然気づいていないフリをしていました。読むことで、今日はご機嫌斜めに違いない!とかわかるので、コッソリ読んでますけどね。

だいたいが、『僕って不動産屋には珍しい、爽やか営業マン!お客様の笑顔が見たいから、ただそれだけの動機で、一生懸命に働いています☆』って趣旨みたいですが、その日の記事だけは違う感じでした。『今日は僕の誕生日♪会社の女の子が覚えてくれてて、こんなプレゼントをくれました。若い子の感性ってステキだなぁ。ますますお仕事頑張れそうです!(写真付き)』

はいはい、良かったですね。若い女の子からプレゼントもらえて。その日、私もプレゼントあげたけどブログでノータッチでしたね。若くない感性ですみませんでしたね。表面上は良好な関係を保っていますが、『あなたのブログ、最初まで遡って全部読みましたよ。』って言うと亀裂が入りそうなので、一生その存在を知らないフリをしておくことに決めました。


忘れないわ、あなたが来てくれたことを…。いつもクリックしてくれたよね!ねぇ、そうでしょ?

うれしかったから…。いつも、あなたがクリックで支えてくれてる。そう思ったら、涙がでてきたの。ごめんね…

50,000アクセス御礼

今日もまた、たくさんの方にお越し頂きまして、ありがとうございます。びっくりしました。お昼休みのうちに5万アクセス超えていたみたいです。感謝しています。また、皆さまに応援クリックをして頂いたお陰さまで、何とかお師匠さまに顔向け出来そうな気がしてきました。

立派な内容に出来るように、頑張ります(まだまだですが…)。今後とも、よろしくお願い申し上げます。厚かましくてすみません、愛の一票をお願いいたします。→人気ブログランキングへ

言葉責め

若い人妻が働きに出ると、遅かれ早かれ、壁にぶつかると思います。そう、セクハラです。衣服や身体に触れられるようなことがあると、持ち前の几帳面さを前面に出して倍返しさせて頂いてますが、相手から発せられる言葉によって不愉快な思いをする回数の方がダントツ多いです。

数をこなしているうちに何も思わなくなってしまいます。何も思わなくても大丈夫。女性は生まれつき女優なのですから、ご主人を通しての知り合いの前では、『いや~ん( > < )、そんなこと言われると、ゆりちゃん照れちゃう~(*^-^*)』…ぐらいのことは言えます。…吐きそう!

私が好んで多用するフレーズは、 『 主人しか知らないことになっておりますので 』 です。そういう目で見られていることは承知しております。心の中で何を思おうと、それは憲法で認められた権利ですから、勝手に思っておいて下さい。何も思わない段階まで来てないなら、或いは、来ていても暇つぶしをしたいなら、訴えることも可能ですね。 証拠は保全 しておきましょうね。勤務する不動産会社の規模が大きくなればなるほど、与えるダメージも大きくなるみたいですよ。

ところで、なんで皆さん、私の経験にこだわるのでしょう?ビョーキが心配なんですか?伝染りませんよ、何もしないから。主人と出会うまでの記憶は喪失してしまったらしいので、知りません。自分でも数えたことありません。数えている顔を見られたら…本当に照れちゃいそうです!


あら!紙で手を切っちゃったの?!大変!!こんな時こそあのワザを…。

イタイのイタイの、飛んでゆけ~♪…どぅ?少しはラクになりましたか?ご自愛下さいませ。

事業用物件

今日もご訪問ありがとうございます。アクセスが増えた機会に、このブログのカテゴリーを見直してみました。 『 収益・事業用物件 』 というカテゴリーを作ったものの、中身が薄い上に、事業用物件のお話がほとんどございませんでした。掃除していないお座敷へお客様をご案内してしまうような、失礼なことをして申し訳ございません。…今更ですが。

そもそも、なぜ、収益物件と事業用物件をひとくくりにしているのかと申しますと…お金です♪説明が躍びすぎましたね。売買の仲介をする場合、個人が自分で住む住宅と比べて、収益物件(多くは複数世帯居住用)とか法人が事業をするための物件は、大きくて価格も高額なので、頂く手数料が高いのです。また、個人が自分で住む住宅を二度買うことはあまりございませんが、収益物件・事業用物件は同じお客様が何度も買って頂く可能性がございます。

自分で住む家を買うか買えないかの瀬戸際の庶民と違って、収益物件を買うお客様はお金持ちが多いはずです。事業用物件は法人様がお買い求めになるものですから、身元のしっかりしたビジネスマンが担当者であると推定出来ます。客層が良いのですよ。

法人様相手の不動産会社の場合、お客様と土日祝日連絡取れないことも多いので、平日だけ出勤すれば大丈夫です。事業用物件を仲介する不動産会社は、理想的なパート先ですね。継続してお取引頂ける上得意様と接するので、粗相は許されません。バレバレの社内不倫は論外ですが、求められるスキルもハイレベルであると覚悟しておく方が良さそうです。全く物件の中身を説明しておりませんが、あくまでパートならではの視点に立ってご説明いたしました。


今夜も一生懸命書きました。ちょびっとでも喜んで頂ければ幸いです。

あなたにとって素晴らしい1日となりますように・・・By yuriko_fudo

ごめんなさーい

不動産屋の皆様には、【管理職→営業職→一般職→お客様→パート】という序列で、顔や名前を覚えていって頂きたいので、パートである私は、極力目立たないように努めています。…が、社員さんより先に覚えられることが多いです。おっちょこちょいし過ぎで目立ってしまうようです。わざとじゃないんです。ごめんなさーい!

更新を怠っている時ですら、支えて下さった方のお陰で、ここまで来られました。どうもありがとうございます。なんか…人気ブログランキング人気ブログランキングへでも目立ってしまいました。パートの分際で、申し訳ございません。・・・はずかしっ!

せっかくだから、もっと全部、さらけ出しちゃおうかしら?なんて…。今後とも、ご支援よろしくお願い申し上げます。まずはお礼まで。今日もクリック、ありがとうございます!

キタ━(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━!!

美人の一局

ある所で出会った女性と密室へ。『私と一局いかがですか?』…って言われたら、警戒しますか?喜びますか?滅多に自己申告しないケースですが、一人暮らし希望の女性客のために夕方以降にご案内した男性営業マンが、なかなか帰って来ない場合…怖い人があとから出てきて怖い思いをしている可能性もありますね。就業中は職務のみに専念しましょうね。

夕方というシチュエーションがいけませんね。私は不動産屋としてご案内は絶対にしないという約束で就業することにしています。事務所内での残業については、臨機応変に対応します。ドア開放しっ放しの不動産屋で、みなさんのお戻りが遅い日に営業マンと2人きりで残っていたこともありますが、大丈夫でした。運が良かったのか、『主人にもよく言われることですが…』というフレーズを店内で1日1回以上使うように心がけているお陰なのか。…疑ってごめんなさい♪

プライベートでは、夕方以降の密室で怖い目に遭ったことがあります。知人男性に、『美味しいアイスクリームを奢ってあげる。』…という子供騙しなセリフに釣られて後に付いて行った先が、彼が一人で暮らす部屋でした(実話)。暴力をふるわずに最悪の事態を避けられたのは、何年間も良い友達で居たことプラス、彼に自制心があったからでしょう。武器は使いませんでした。

相手に取り上げられかねない物(刃渡りの長さには気を遣いますね)は、ウカツに出せません。自分を殺傷する可能性もあります。指輪のような、取り上げられない武器をケンカに使う方が賢いでしょう。ケンカの自信がない人は、ケンカせずに済む環境に身を置きたいものですね。もう、業界一同、夕方以降はご案内しないことにしませんか?トラブル激減しますよ、きっと。

女性向けの話@ブログ版/不動産業界の歩き方
女性がご案内する際の必需品(ドアストッパー/不動産屋の道具箱)


マウスをバナーの上に持ってきて。ひとさし指に、ほんの少し力を入れて・・ポチッッとお願い!

ま、まだ、、まだ帰らないで~最後の一仕事が残っていますわよ。クリックお願い~ネッ!……あ ・り ・が ・と ♪

ペーパー主任者

私の同級生に多いです。宅建受かっただけで、全く生かしてない女性が。資格を取るのに必要となる民法のレベルが高過ぎないことと、女性受けする法律(面白いでしょ?)ということが原因でしょうか?特に目的もなく学生の時に受験した人が多いのです。車社会の、『ペーパードライバー』と同じく、上から目線で、『ペーパー主任者』って呼ばれてしまいますね。

友達に限って言えば、本気で不動産会社に就職したくて、猛勉強して合格したそうです。学生とは言え、短期間で合格レベルに到達したのは快挙だと思います。家柄も見た目も学歴も申し分無い(…ひいき目?)ので、役員面接までとんとん拍子に進みました。そこでハッキリ言われたそうです。『ウチは女性の営業職なんて採らないよ。』『私、トークに自信あります!ヤル気もあります!』『能力とか気力の問題じゃなくて、女性はトラブルが多いから採らないの。』

とっても賢い友人(ひいきし過ぎ?)ですが、それで理解出来なかったので、ハッキリ説明されたそうです。『男性と2人きりになる機会の多い職で【何か】あっても、会社としては責任の取りようがありませんから。』さすがに、鈍感な友達でも意味がわかったようで、諦めました。別業界の営業職になりましたが、そちらでは、『この業界、宅建が全然生かせないけどいいの?』って聞かれたそうです。『いいんです。資格は趣味でとっただけですから!』…心中お察しします。

責任の取りようがない…というのはイメージの問題です。犯罪があったことを 告訴 して、行為があったことや行為において同意がなかったこと等を証明できれば、加害者を有罪と出来ます。刑事裁判で負けても民事で損害賠償請求出来る可能性もあります。ただ、法律上、賠償は金銭をもってしか出来ません。それだけじゃ責任取ってもらった気になりませんよね。

私が一人でお部屋探しをした時の営業担当が女性の宅建主任者で、安心して内覧しまくれました。女性の営業職が業界に居ることを、大変ありがたく思っております。常に危険と隣合わせで リスクの高い職 に従事している全ての女性を、同性として尊敬しています。


今日は特に自信がないの…代わりに見てきてくれる?
正直、見るのが怖いわ・・・臆病な私で、ごめんね。

例外的な女性

男女雇用機会均等法の功罪で、求職した瞬間に性別を理由として断ってはいけません。不動産屋のパートだって、男性でも応募出来ることになっております。…採用された人を見たことがございませんが。大手(系)の場合、『結局、1人も女性の営業職が居ないじゃないか!』ってどこかから叩かれると遵法していないことがバレてしまうため、非常にまれに、採用します。

人材がずば抜けて優秀であるという必須条件は、言うまでもありません。上目遣いで甘えて問題を解決するようなナメた態度の女(…ごめんなさい)も、ダメです。オープンルーム待機の付添いやOJT担当には、相当信頼出来る営業マンを付けます。『弊社だって、たまには女性の営業職を採用していますよ!』ってアピールを目立つようにするのですから、スキャンダルは厳禁。社内の営業マンが近付きたがらない結果、実質、仲間外れのような状態になるでしょう。

もともと男尊女卑の傾向の強い業界ですし、営業マンのほぼ全員が、『女のクセに…』って思っているでしょうね。同僚と親友になれる可能性は低いでしょうが、『弊社だってたまには…』ってアピールするための女性営業職への配慮は、そういう会社の方が行きわたっていると思います。半分飾りみたいなものと思われているかも知れませんが、目立つ女性営業職を保護してくれる会社だと、他社と比べると身は安全かも知れません。

履歴書を大量生産しまくる大変さぐらいは私でも理解出来ているつもりです。個人的には、『安全第一!』と、主張したいところですが、『どんなに良い人材でも女性は滅多に採用されない会社』に絞って応募してみることを勧めることは、出来ません。対照的に、危険を認識しておきながら積極的に女性営業職を働かせちゃう不動産屋についてのお話は、日を改めていたします。


【追記】『 女性向け不動産屋の話 』カテゴリーの中では、事対策として、『 最悪の事態 』という記事を書いております。それより事前対策を推奨したいので、下記のサイトをご紹介します。

女性向けの話@ブログ版/不動産業界の歩き方
女性がご案内する際の必需品(ドアストッパー@不動産屋の道具箱)

イケイケな不動産屋

『トラブルが怖いから、女性の営業職は絶対に採らない。』って言っちゃう不動産会社もありますし、『遵法してまーす!』というアピールのために若干名の女性の営業職を採用する大手(系)不動産会社もあります。敬遠されがちですが、女性は営業職の適性がないのでしょうか?

『担当者がきれいなお嬢さんなら嬉しい。』…という顧客感情は、この業界のみならず、あちらこちらで見受けられますね。一般に女性の方がよく気が利きますし、お客様の立場から、女性の営業職は歓迎されるはずです。リスクの高さについての説明を全くせずに、若い女の子ばかり採用して営業させる不動産屋さんも、居るみたいですね。無責任に?

する・しないは自由ですが、女性は、結婚したり出産したり育児したりすることが多いです。結婚指輪をしたら契約が取れなくなる?そういう方は、営業の仕方を見直してみても良いかも知れません。正社員なら産休をとったあと復帰するという選択が賢明かも知れませんが、誰も復帰したがらないどころか、途中でどんどん辞められていく不動産屋さんも、ございますね。

パートや派遣社員など、長居しないことを前提に職探しするなら、長い目で見る必要はなさそうです。せっかく正社員として働くつもりなら、誰もが復帰したがるような職場を選びたいものです。無責任に若い女の子ばかり入社させて、そのほとんどがスグに辞めちゃう会社、『言えないような何かあったの?』と、心配になりますよ。老婆心ながら、警告しておきます。


恐れ入ります。本日のクリック、お願いいたします。

いつもありがとうございます^^

最悪の事態

一般に、『セクハラ』って言葉は、ちょっと不快なことを言われた程度のことも指し示すことがありますが、不動産屋が、『女性の営業職がご案内中にセクハラに遭った。』という場合は、最悪の事態を言います。『男性の営業マンが一人暮らし希望の女の子1人をご案内中に…』というケースの方が、最低なのかも知れませんが。被害女性の受けるダメージは同等と思います。

女性として一番心配なのは、病気と妊娠でしょう。特に妊娠については速やかな対処で問題は解決出来そうです(72時間以内なら事後でも緊急避妊出来ると言われています。対応可能な医療施設でのみ、処方されます)。病気についても専門は病院です。同時にお怪我もなさったのなら…やはり病院です。何か飲みたいとか、口をゆすぎたいとか、シャワーを浴びたいとか、色々思うところはあると思いますが、極力そのままの状態で病院へ行って下さい。

訴えるか訴えないか、勝算などは、初期の段階では判断しかねるでしょう。とりあえず病院で、同意なく行為があったことの証拠を採取してもらっておきましょう。口では、『魔がさしました、すみません。』って謝っていた加害者が、勝算があると見ると態度を豹変させて、『何もなかった』…ってシラを切る可能性も十分にございます。相手が最低の人間であることを、お忘れなく。

勤務先や勤務先の顧問弁護士は、本当に味方でしょうか?弁護士なら、当然、告訴(…が受理されれば受理番号が付きます)がないと公訴が受理されないことや、告訴権者は被害者本人であること、告訴に時効がなくても公訴時効があること等は知っているはずですが、どこまで説明されましたか?代わりに出しておくと言った被害届が、本当に警察に出されているのか確認していますか?『誰を信用して何をすべきか?』に、絶対の答えはありません。本人の気持ちに沿った対応が一番だと私は思います。心身の傷の癒えることを、祈っております。
 ※ 警察に行く場合、(聴取→被害届) → (告訴&受理番号交付) → (公訴→証人尋問) という順番


外部リンクが人気ブログランキングだけですみません。

恐縮です

ある営業マンの話

その不動産屋では、売買の仲介を男性社員が、賃貸を女性社員が、担当する決まりでした。みんなでオープンハウス待機しながら宅配ピザを呼んで食べてみたり(お客さんが来たらどうするんでしょう?)、物件が売れたら社員総出で引っ越し作業を手伝ったり、規模の小ささゆえの、ほのぼのした社風でした。…この不景気でも存続していたらいいんですけど。

『いい人そうな顔』と、話芸の上手さを生かして、新卒で入社して1か月しないうちに契約を取り始め、ずっとトップで居続けた営業マンが居ました。『女の子のクセに可愛げが無いなぁ!』などの問題発言を、『ジェンダーフリー』の言葉が躍る本を読むのが大好きという女の子にもしてしまうようなウッカリさんですが、ネはいい奴です。

営業マンとしてそれなりに忙しく過ごして来ましたが、女の子がお客様をご案内する時には必ず同行出来るように時間をあけていました。どんなに忙しくても、必ず、です。それは社長に命じられたからとかではなく、不動産屋になってみて、女性社員のために自分が絶対にしなくちゃいけないと思ったから、自発的に在職中は欠かさずしていました。

円満退社する頃には、女性社員さんとお付き合いしていたのですが、『俺のために家で花嫁修業しててね。』と言って、先に彼女を退職させました。『ウチの娘を失業させておいて、何か月待たせるつもりなんだ!』と、彼女のお父さんに詰め寄られることになるのですが、彼は、『守らないといけない』って思ったからこそ、リスクの高い職を辞めさせたのです。悪者扱いしては気の毒です。貯金を切り崩しながら期限の定めなく待たされる気持ちは、私も理解出来ますけど。


今日もクリックで支えて頂けると嬉しいです。

いつもありがとうございます。毎日感謝しております。

奔る!ママさん営業

あなたの人生設計に結婚や出産のプログラムがあるのなら、就職先を選ぶ時に意識した方が良いかも知れませんね。『結婚したら専業主婦になって欲しい。』って言う男性は少ないかも知れません。『出産してもすぐに働いて欲しい。』って言う男性の方が少ないかも知れませんが。産後すぐに復帰するつもりなら、その実績のある不動産屋に就職しておきたいものです。

結婚すると、実家から通うお嬢さんより環境は厳しいです。ご主人の親戚が突然、『田舎から出てくるから仕事休んでアテンドしなさい。』って言ってくることもありえます。そんな理不尽な要求を断れないお家柄なら、働きに出ることで多くの人に迷惑をかけてしまう可能性があります。

幼稚園児のお母さんの場合、パートの面接を受けても通らないことが多いです。長い夏休み期間中、すぐ近くのご実家がお子さんを預かってくれる環境なら大丈夫そうですが、そうでないなら、『夏休みの手前までしか働けない』ってこと?パートが突然、『一ヶ月以内に辞めたい』って言ってくるリスクは会社も覚悟していますが、100%確実に起こるリスクなら避けたいものです。

お子さんを保育園に預けて働く女性の営業職を見たことがあります。長く働き続けるつもりなら、それが認められる会社を選びたいものです。ただ、大変そうです。旧姓を通称としてお仕事なさっていたのですが、違う姓の名指し電話を受けて、最初は誰宛てかわかりませんでした。『お子さんが熱を出したから引き取りに来るように』…という保育園からのお電話でした。

朝晩の送り迎えとシーツの洗濯は、保育園の義務です。それ以外の家事もしつつ、仕事もしつつ。毎日大変そうです。小さいお子さんの居る営業レディを雇っている会社では、突然の出来事を社内でフォローする体制は出来ているようです。フォローしてもらったとしても、独身の時のように稼ぐのは無理でしょう。ただ、営業を続けることで、仕事の勘は喪失しないと思います。


いつもクリックでフォローして頂いて、助かっております。

どうもありがとうございます。

会社の、ためだから?

時間に余裕のある学生の間に宅建に受かっておくと、働き出してからの活動がラクになったはずでしたね。働きながら家事をするのもラクでないことがありますが、働きながら資格を取るのは大変だと思います。世間で言われるほどは、試験も簡単ではないので。

社員のほぼ全員が宅建主任(一部の事務員さんを除く)という不動産屋だと、3年も落ち続けると居心地が悪くなりそうです。追い込まれることでヤル気が出るかも知れませんが。居心地の良さを追及するなら、宅建持ってるだけで尊敬される不動産屋を選ぶべきでしょうか?

ほぼ全員が合格していたら、試験前にほぼ全員でフォローして頂けます。一週間休んでいる営業マンも居ました。受かっている集団の中に居る方が、受かりやすいと思います。落ち続けている人のアドバイスより、受かった人のアドバイスの方がためになりそうですし。

そういう会社に資格無しで入ること自体が難しそうですし、受かってない方は、受かってない人だらけの不動産屋に入社することが多いようです。試験の前日に休むなんてことも出来ません。何年も落ち続けている先輩が居るのですから、会社に甘えることは諦めましょう。

普通は上司が受験生のフォローをしてくれるべきなのでしょうが、その上司も浪人中。『試験前で大変だけど、この案件は大きいから、自分のためにも、今は勉強より仕事を頑張った方がいいよ。』って言われてました。試験は年に1回。ご自身のために今は勉強を頑張るべきと思いましたが、私には営業マンのフォローは出来ないので、上司の説得を黙って聞いていました。


いつも甘えてしまってすみません。

今日もクリック、ありがとうございます。

朝礼

とても思い出に残る派遣先がございます。派遣元のコーディネイターさんもとても良い方でしたが、派遣先の皆さんもとても親切にして下さいました。そうして頂くと、お仕事の意欲も沸き、サービス過剰に働いてしまいます。で、また、大事にして頂けました。

就業前の、『打ち合わせ』(時給発生しません)では、とても低姿勢の管理職が、『本当に申し訳ございませんが、初日だけ、8時45分に来て下さい。朝礼でひとこと挨拶して頂きたいので。』っておっしゃいました。『そんなに頭を下げられたら、仕方ないわねぇ!』…ぐらいの気持ちで承諾し、朝礼できちんと紹介して頂きました。その後、直属の上司に連れられて、各部署の管理職の所へ挨拶して周りました。人数が多過ぎて、顔と名前を一日で覚えられませんでしたけど。

おかげ様で、『なんか知らない人が出入りしてると思ったら、あの部署が派遣さん雇ったみたいね~』…なんて影で言われることもなく、自然に溶け込むことが出来ました。管理職さんが、ほかでもない私自身のために、早めに来てって言って頭を下げて下さり、その分だけ時給も余計に下さいました。今、思えば、大変ありがたいことです。私、人間扱いされていたのですから。

普通は不動産屋の朝礼に、パートは参加しません。朝礼が終わって落ち着いた頃に出勤します。入れ替わりが多いので、いちいち紹介してもらえませんし、存在に気付いて頂くのに何日もかかります。パートが増えたり減ったりすることに慣れているから、誰も気にしません。

パートと違って、営業マンの異動の情報は大切です。朝礼で挨拶した直後に外出した営業マンが昼過ぎに戻ってきて、『この人、誰?!』って驚くことが、過去何度もございました。それで気付くのはまだ良い方で、指名電話を受けた時に、『え?そんな人、知らない…』って思うことも。『ご確認します、少々お待ち下さい。』って電話を保留したあと、親切そうな社員さんを捕まえて、『○○さんって方宛てのお電話ですが…』と、指示を仰ぐようにしています。


せっかく来られたのですから、記念に1クリックいかがですか?

ご親切に、ありがとうございます。

早めデビューのススメ

パートの業務内容について書くと、どうしてもスケールの小さなお話になってしまうのですが、パートさんにとっては大切なことだと思うので、書きます。こじんまりとした不動産屋で働くと、自分一人休むことでチラシ納入が間に合わない等のプレッシャーはありますが、仕事はラクです。お電話の受信も簡単に出来ます。大きな案件には関われないかも知れませんが。

そんな不動産屋しか知らずに、何かデッカイことをしてみたくて?大きな不動産会社に来てしまうと、ラクにお仕事出来なさそうな雰囲気に圧倒されてしまうでしょう。常に電話が鳴って忙しそうです。何人居るかわからない社員さん全員の顔を覚えるのに何日かかるんだか…。受信する前から、『電話に出ると大変そう!』ってことには気付くと思います。

その間に、取って下さい。人が多くて忙しそうな会社に来ると、『まだ右も左もわからないのに誰も相手してくれない…』って思いがちですが、一応、『今日から新人が来るから…』って気を遣っている人は居ます。他の先輩方と同じ口上を使って、まずは出てみて下さい。突然完璧な受け答えが出来るなんて誰も思ってませんから、保留して周りの方の指示を仰ぐと良いです。

『みんな出払っていて電話中でもないのが自分一人』…っていう、どうしようもない状態になった時が、電話受信デビュー戦だとすると、本当に厄介なお電話を受けたとしても、指示を仰ぐ相手が居ません。頼れそうな方の手が空いている時がデビューの時です。普通は一ヶ月も居ると新人扱いされなくて、電話番要員にされますよ。それまでに慣れておきたいものです。

私よりも先に働き始めていたパートさんがずっと、『新人だからわかりません。』を、繰り返していた方で、私が電話受信に慣れたあとでも、『取ったことがないから怖くて取れない。』っておっしゃってました。ご退職なさったのは私が来たからに違いないと思いますが、『私が他の電話に出てない今なら、ちゃんと横でフォローしますから!』って、遅ればせデビューを勧めるぐらいのことは、していました。『電話に出てトクした!』なんて思ったこと、一度もありませんけどね。


協調性が欠如していてすみません。↓ぽちっと小突いていきません?

愛の鞭、ありがとうございます♪

パートを辞める手順

本当の理由は誰にも言わないことがありますが、何かあって辞めるとします。守るべき手順というのを色々と経験して覚えたので描いておきます。辞めたあとのことを想像して動かなくてはなりません。『改善されないなら辞めちゃうゾ!』って主張して周囲が変わってくれることを期待する人も居るようですが、私はバレないように転職活動するタイプです。飽きっぽいからかな?

次の転職先を見つけたら、『何月何日までは辞められないので待って下さい。』という交渉をすることになります。『せめて毎週○曜だけウチに来るとか、今の所を辞める前に出来ませんか?』って言われたこともありましたが、断りました。二重に働くと、電話の口上を間違えそうで怖いです(転職後3ヵ月以内は、油断するとやらかします)。前の勤務先で十分稼いだとか、もう疲れたとかいう場合は、しばらく働かない期間があっても良いかも知れませんね。

お引き留めされたりされなかったり、色々あるでしょうが、やがて、退職することが確定します。有給の買い取りはなかなかしてもらえないので、退職の日までに計画的に消化しておきましょう。自前の小道具を少しずつ持ち帰るようにしておくと、最後の日の荷物を減らせます。荷物が多いと忘れ物しがちですので。ナースサンダルだけ取りに戻るのはカッコ悪いですよ。

最終日になっても持ち帰れない物があります。給与明細と源泉徴収です。源泉徴収は次の勤務先に入ってスグに提出を求められることがあるので、遅滞なく入手したいものです(特に年末調整する時期は急いで)。事務員さんに頼んで、給与厚生課等担当者につながる電話番号を教えてもらい、自分で直接、両方を自宅に郵送してもらうように頼みましょう。転職経験の少ない事務員さんは詳細をご存じないので、頼むだけムダだったと後悔したことがありました。


押してくれないなら書かないゾ!とは申しません。

でも、押して下さると嬉しいでーす!

お淑やかな女性に

おかげ様で、悲願の、人気ブログランキング1位にもなってみましたし、アクセスも急増しました。…承知しております。私の実力ではなく、支えて下さったみなさまのお陰です。せっかくお越し下さった方々が離れて行ったのは、私の実力不足のせいです。反省しております。

チカチカと広告バナーを光らせて、クリック哀願するフレーズの傍に動く画像を貼り付けたり…と、見やすさ軽視の体裁でしたが、1日に千名以上のお客様をお迎えするには重た過ぎたようです。アクセスしづらい期間がございまして、ご迷惑おかけしたことをお詫びいたします。画像を剥がして、軽く動くことを重視してみたので、そこは改善されたと思います。

結構ふざけた事も書いてしまうブログでしたが、今後は内容にも気を配っていきたいと思います。不動産業者さまが真面目に自社のホームページを見直すためのサイト、toriumi@blogで、当ブログがご紹介されたようで、そちらからも多数の方においで頂きました。顧客がご覧になるサイトでおかしなことは言えません。私がお転婆していたことは忘れて下さい!強制はしません。

不毛な戦いをするための刺客として送りこまれたような気もするのですが、勝つためなら毎日言葉を変えて、『クリックして!』ってお願いしてきたのですが、手段を選んでしまってすみません。今後は、お淑やかに、控えめに、お願いして参ります。文体は変わっても、気持ちは同じです。


おかげ様で、60,000アクセス達成!

今日もご訪問、ありがとうございます。

新婚さんの住まい

何も怖くなかったあの頃、勢いで人生の重大な選択をしてしちゃいませんでした?『この人と一緒ならどこだって!』という純粋な気持ちで、私も結構残念な所に住んでみたことがございました。それでも平気なんですよ。本当にどこだって、一緒なら辛抱出来ると思ってましたし。だいたい、新生活で何かとお金がかかるから、贅沢は言えません。

…みたいな意味だと思いますが、『冷え切った家族でココには住めないだろうなぁ』って思うような、とても残念な物件が、それだけのことはあって安い場合、『新婚さんにお勧め』って言いますね。営業マンの応対がひどい時は、未入居物件を、『 新婚さんにピッタリ 』って呼んでやりましたけど(オトナ気無いことしました)。業者同士で言う場合は、違うニュアンスを含みます。

無理して高級車に乗りたがる若者にありがちですが、『フレッシュな俺たちこそ、フレッシュな住まいを!』と、いきなり新築を買って新婚生活を過ごしたいってお客様もおられます。『これからお金がかかるのにな。』って思っても、『そう!新婚さんこそ、キレイな新築に住まなくっちゃ!』上限ギリギリローンでも何でも、お勧めします。それが望みなら。

新婚さんに家賃の補助をする自治体もあるみたいなので、よく検討してみて下さいね(隣接するエリアだけを担当する不動産屋さんには気の毒な制度!)。個人的には、不動産は立地が肝心だと思いますけど。双方の意見をちゃんと汲まないと、ケンカの原因になりかねませんね(お金も出さないで口出しする親が居ると、後日確実にモメます)。初心を忘れず、お幸せに!


オトナ気なかったことを反省中です。

よろしければ又、お越し下さいね。

家賃並み

大ざっぱな感覚で不動産のような高額商品を買ってしまうのは、避けたいですね。『月々たったの○万円、家賃並みのお支払で済みますよ!』ってのが、ありがち営業トークです。昔は、『その代わり、ボーナス払いが○○万円…』ってわかりやすい落とし穴が開いていたものですが、ボーナスがもらえるかどうか怪しい時代に引っかかる人は少ないかも?

応用して、『低金利時代に預けておいても仕方ないお金を頭金として○○○万入れておけば、あとは家賃並みのお支払…』ってなりますね。言葉が足りなくても、嘘ではないでしょう?固定支出が家賃並みでも、賃貸物件に住んでいる時とは違う感覚は持って頂きたいものですが。

一戸建てなら、壁のメンテナンスを何年後にするか…とか自分で計画することになりますし、放置していた壁が崩壊して通行人にケガでもさせたら、賠償責任が生じます(そうなる前に修繕費用を計画的に…)。集合住宅の建て替え決議が通ったら、その費用を払わなくては住めません。所有するということは、ちょっとの間だけ住ませてもらうということとは違います。

そこにどうしても住めない何かが起こると仮定してみましょう。賃貸物件なら、出て行って違う物件を探して住むことは気軽に出来そうです。所有物件の場合、住めないなら売るか貸すか出来れば良いですね。出来ない間は、従前の住まいの家賃並みのローンを支払いながら、次の住まいの家賃を支払うことになり、二重の負担です。家賃を支払う気軽さではなく、大金を投資するような引き締まった気持ちでご購入頂きたいです。家賃を大家さんである自分自身に支払い、大家さんとして、物件の修繕計画やら売却時期などを検討出来れば良いかと存じます。


ありがちなテーマについて、薄っぺらく語らせて頂きました。

いつも応援ありがとうございます。

家賃より安い家

仲介業者から不動産デビューした私には、新築信仰というものがございません。イノセントな男の子より、酸いも甘いも噛み分けた落ち着いた大人の男性の方が…個人的なソッチの主張は控えておきます。『新築より安い!』ただそのおトク感が好きなのかも知れません。

ハウスメーカー出身の営業マンのご自宅には興味がありません。若いうちに建築なさったようで、親族の皆様を唸らせるような立派な最新設備をいっぱい取り入れてられるのでしょうが、会社が新人クンを広告塔にするために建てた家が立派なのは当たり前。参考になりません。

仲介業者の肥えた目で選び抜かれた中古物件が気になります。新築と比べて、ものすごくお買い得だったんでしょ?どこに目をつぶって、どこを重視したの?自社媒介の売れ残り在庫でもなく、『他社媒介のを自分で買った。』…なんて言われると、本当に身を乗り出して言ってしまいます。『営業マンが自分用に買う物件ってどんなのよ?見せて!』…イタイ女扱い?

十中八九、言われます。『い、いや、たいしたことないよ。家賃を払うのがもったいないからって買っただけの中古物件だから!』って。お金だけじゃないでしょう?成績のつく売れ残り在庫じゃなくて他社の物件だったんだから。どこにこだわって、どこは妥協出来たのか、詳しく説明しながら見せて下さいな。『弊社の営業マンが自分用に買った部屋も入っている、プロ好みのマンションです!』って広告されれば、絶対にオープンルーム、見に行きます!



今日もご訪問ありがとうございます。

抵当権の附従性

不動産屋は、抵当権と根抵当権の違いがわからなくても、やっていけます。でも、宅建の試験範囲に一応民法が含まれていますし、ちょっとは触れておきます。違いは色々あるのですが、全部書くと長いだけで面白くない記事になりそうなので、附従性だけについて述べます。

乙区壱番に登記されている債権が抵当権の場合(多くはそうでしょう)、原因は、『○年○月○日金銭消費貸借○日設定』…と、書かれているでしょう。その日に借金したからこそ設定された抵当権ということです。それが抹消される時の原因は、普通は、『○年○月○日弁済』…になります。借金を完済したことで債権が消えたことに附従して、担保権も消えます。

根抵当権の場合、設定の原因は、シンプルに『設定』、抹消の原因は、『弁済』ではなく、『解除』になっていることでしょう。特定の日に借金をしたとか返したとかいう問題が、根抵当権の設定や抹消と直結する訳ではないのです。○年○月○日付金消契約のみならず、色んな債権を担保するために大ざっぱに設定された担保権ですから。

債権者である金融機関は、よっぽどのことがない限り、一旦設定した担保権の抹消に、債権が完済された訳でもないのに応じることはありません。よっぽどのことの例え…建物が倒壊して建て替える際に必要な表題登記の前提としての滅失登記をするためなら、一瞬だけ、担保を外してくれるでしょう。保存登記と設定登記は連続してなされるはずです。債権がある限り。

タダで担保権は消えません。不動産投資家さんが、『担保さえ提供すればいくらでも貸してくれるらしい』って喜んで、既存の自己所有物件を共同担保に入れて別の物件を購入されました。『 1棟目の売却をホンキで考える 』にあたり、『(担保権者の)了解が必要ですよね?』…という認識が、私にとってはホラー映画より怖かったです。前から気になっていた洗面ボウル が美しくリフォームされてきたようなので、早く募集かけて賃料入るようになると良いですね。

※『ていとうけんの【ふじゅうせい】』と、読みます。



ぜひ又、お越し下さいませ。

価格変更

中古の仲介物件の場合、『媒介契約するだけで(【売主】様は一銭も払わずに)金券プレゼント♪』みたいなのを狙って売り出しているフリ…みたいな、ヤル気のない物件もございます。『誰が買うんだろう?』という強気の物件価格が下がることもなく、3ヵ月たてばドロップアウトしていくのでしょう。ネット登録させて頂くには好都合です。3ヶ月間、絶対に売れないから。

最近の新築はよく値下げします。本気で買いたい方には良い傾向なのかも知れませんね。売主様も本気ですから(建てちゃった費用、回収しないとネ)、『弊社のサイトでご紹介したい…』って言うと、二つ返事で承諾して下さいます。登録件数のノルマがあるので助かります。

1ヵ月以内に再度お電話します。物件確認です。ホームページの情報の鮮度を保つため、最新の情報を仕入れるのです。最後に、『頑張ります。』って言うこともございますが、販売活動を頑張ることは無いでしょう(スミマセン)。言うかも知れません。『物件確認だけ 頑張ります。』って。

新築は、『価格変更しまして、100下げましたー』って言われることもしょっちゅうです。毎月ほぼ全物件を下げる建売業者さんも居ます。『手元の資料も差し替えなくっちゃ、大変だ~』…なんて文句は言えません。『ってことは、2700で広告していいってことですね?ありがとうございます!』たまにこう言われて困惑します。『○○不動産さんなら特別に、2600でもいいですよ。』結局いくらで売りたいのかしら?ネット反響の無い弊社サイトなら、いくらでも問題ない?



またのご訪問を心待ちにしております。

慰安旅行

今後も続くであろう、不動産屋人生。一生に一度しかなかった話かも知れません。パートの私にも、『慰安旅行ご一緒しませんか?』ってお声をかけて頂いたことがございました。驚きました。おうちが厳しいので、勝手に外泊アポを入れては叱られます。非常に光栄に思っていることをお伝えした上で、一日お返事を留保させて頂くことにしました。

不動産の求人広告に、『毎年恒例の慰安旅行は、もちろん海外。とても楽しい会社ですよ!』っぽいフレーズをよく見かけます。海外で撮ったらしい証拠の集合写真があるから、本当なのかしら?私を誘って下さったのは、国内の温泉旅館の旅でしたけど。

実は行く気マンマンでした。温泉に入ったあと浴衣着て、ごちそうに舌鼓を打つ自分を想像していました。でも、主人に言われました。『宴会芸の一つも持ってないのに、絶対にそんな所に行っちゃダメ!』って。トランプで恋占いぐらいならして差し上げられますけど、ダメですか?

翌朝お断りする前に、ある社員さんに言われました。『まさか、参加するんですか?私はパスしますよ!』アレ?社員さんは全員参加じゃないんですか?慰安旅行って、『働くなかま』って感じで素敵な響きだと思ったんですが、期待するような楽しいものでもないのでしょうか?海外での集合写真付き求人広告を見るたびに、私の慰安旅行参加未遂話を思い出します。



いつもありがとうございます。

怒鳴られた理由

電話の向こうの苛立ったお声が、『○○さん居る?』と、おっしゃいました。確実に怒っていることはわかりますが、言いました。『私、不動と申します。失礼ですが?』名乗らない相手に情報を出してはいけない決まりです。より一層怒りのボルテージを上げられても仕方ありません。

『あいにく外出中で…』本当に残念!だって、取りつげないってことは、私が怒鳴られるんだもん(くすん)。『申し訳ございません。連絡取れ次第、折り返しお電話差し上げますので…』の、途中で早口で怒鳴られた上(よく聞きとれなかったけど、『バカ!』系の意味のない単語の羅列のようでした)、ガチャ切りされました。せめて連絡先ぐらいは控えたかったのに(えーん)。

○○さんの携帯にお電話し、『△△様という方が、ものすごくご立腹で電話して来られましたが、用件が不明です。すみません、連絡先も聞けませんでした。』と、お伝えしました。すぐに対応して下さったようで、しばらくしてから上機嫌で戻って来られました。

『お帰りなさい!大丈夫でしたか?△△様、ものすごくご立腹だったみたいですけど。』と、お声を掛けると、『ぜ~んぜん、大丈夫!』…としか言われませんでした。『ものすごく怖かったですけど、平気ですか?』『平気!そんなに怒ってなかったし。気にしなくていいよ♪』私に怒鳴って気が済んでいたのでしょう。大丈夫かどうかを心配していたのではございません。なぜ私が怒鳴られなくてはならなかったのか、△△様の怒りの原因を教えて頂きたかったのです。



サンドバッグ代わりに、ポチッと♪

八つ当たり

不動産の営業をしていると、色々あるのでしょう。ものすごくイライラなさっている営業マンを時々見かけます。あまり近付かないようにするのが賢い人の取る策なのでしょうが、私は違うのかも知れません。近付きたくて近付いた訳でもなかったのですが、よく噛みつかれます。占いでも、八当たりされやすいキャラだと言われてますし、諦めています。

無意味にパートに怒鳴るほど追い詰められた精神状態になった営業マンは、その後、店長と一緒にうなだれながら出かけることが多いです。何か、やらかしたんでしょうね。これ以上は怒鳴られたくないから、『何をやらかしたんですか?』…なんて聞きませんが。

店長だけでなく、親会社の担当者も合流して一緒にどこかへ謝りに行く営業マンを見かけたことがございました。よっぽどのことがあったんです。『仕方ないよね~親会社に紹介してもらったお客さんがカンカンなんだもん。つらいけど誠心誠意、謝ってくるよ。』…って。つらそう!

周囲に八つ当たりするでもなく、事実を自分自身で受け止める心のキャパシティの大きさがステキでした。こういう方には、『どこまでも付いて行きたい!』って思います。思っていても、謝りに行く時も、左遷される時も、付いて行けませんけどね。他の営業マンと同時に頼まれたお仕事があれば、優先的に処理して行く…という程度でしか、応援出来なくて恐縮です。



毎日の応援に感謝しています。

法務局での再会

帰社予定時刻の書いてあるホワイトボード。予定時刻の書き方は、営業マンによってまちまちです。ご来客の予定が13時ジャストで、予定時刻13時と書いて昼食をとりに出かける方も居ます。お客様、普通は12時55分頃に来られません?なのに、本当に13時ジャストに戻られます。

ミスの少ない営業マンの場合、『15時前後に戻れそう』…という日には敢えて、『15時30分』と書いて出掛けることが多いような気がします。不在の間のお電話に対して、帰社予定時刻をそのまま読み上げてお伝え出来ます。事務員として、とても助かっています。

そんな余裕のある営業マンが、15時30分と書いてあるのに16時になってようやくお戻りになられました。『いつもはそんなことしないのに、事故か何かあったのかと、心配するじゃないですか!遅れる時は事前にちゃんと連絡して下さい!!』お母さんのように叱ってしまいました。

『法務局でバッタリ前カノに会ったから、お茶してきたんだ。』なんて言うから、つい、今カノさんのように…。数年前、年上の方に言われたことがございます。『ゆりちゃんにはまだ、元カノとお茶するなんて気持ちわからないかも知れないね。俺ぐらいの年になれば、きっとわかるよ。』って。…なりましたが、理解出来ないままです。ところで、再会する元カノさんって、たいてい、『医者(とか弁護士)と、結婚するの!』って報告しません?なんで不動産屋とじゃないの?



毎日お待ちしてますよ。

共有名義

奥様が専業主婦でも、ご夫婦のマイホーム購入にあたって、婚姻前からの奥様の貯金を使うなら、登記名義を共有にすることは可能です。奥様が家事(や育児)と両立して働きに出ているにも関わらず、奥様の収入は全て、生活費に消えたとかマイホームご購入の諸費用に消えたとか言って、ご主人単有名義にしてしまうケース…頂けません。

日本の法律は、夫婦別産制を前提としております。『夫の物は私の物、私の物は私の物。』って考えの奥様もおられるかも知れませんが、それが当たり前だと思っていると、離婚の時にかなりモメます。ご主人の名前しか書いていない物は、ご主人の物です。判例で、『内助の功』として専業主婦の功績が認められたケースもありますが、認めさせるまでが大変です。

単有名義の財産は処分されやすいことも問題です。不動産を担保にすると、大金を借りられることが多いです。出て行ったはずのご主人でも、所有権登記名義人であれば、売却することだって可能です(人が住んでいる物件をそのまま買おうって人は普通の人じゃないかも?)。

『私たちっていつでも対等で平等!』って言わんばかりに、持ち分を2分の1ずつにするのは却って危険かも知れません。ご主人が9割以上出していて、どう計算しても奥様が出せるお金が1割にも満たない場合、持ち分が多めに登記されている部分が贈与とみなされてしまって、課税されるかも知れません。共有にこだわれば十分です。持ち分は正しく申告しましょう。



メリークリスマス♪

住まざる共有者の思惑

『新居を建築する費用としてお義母さんが2000万円出してくれたの。』と、誇らしげに友達が言っていました。娘に縁談があるからって実家を建て直す人は多いけど、息子に縁談があるからって実家とは別の新居を建ててくれるなんて、気前のいいお姑さんも居るんですね。

息子名義で建てる家のための2000万円なら、そのままくれても良さそうな話。ただ、気前のいいお姑さんは、そこまで甘くはなかったようです。新居はご主人とお義母さんの共有名義になっていました。お義母さんの推定相続人は、ご主人のほか、実家で暮らすお義姉さんです。

『相続が起こったら(=お義母さんが亡くなったら)、自動的にご主人とお義姉さんが相続することになるか、ヘタすりゃ独身のお義姉さんが全部相続することになって、ご主人とお義姉さんの共有名義になるだけかもね。遺産分割協議書に実印押してもらうのは、お高くつくかもよ。』

義姉→義母→ご主人の順に相続が発生する(=亡くなっていく)確率がゼロとも限らないのだし、絶望することはないよってお引き留めしたのですが…出て行ってしまいました。せっかくの新築がもったいない?実家からの資金援助を一切断って、中古物件を自分とご主人の共有名義で買ってたら、結果は違ったかも知れません。新築に住ませてもらっているとしても、ご主人の不貞行為に奥様がキレて潔く出て行くこともあるので、浮気する時は気をつけましょう。



又のご訪問をお待ちしております。
 | HOME |  » ▲ page top