かわい過ぎる女の子にわざわざ意地悪する女性が居るのは不思議な現象です。そもそも女性はかわいいものが大好きなんです。人格形成上よっぽどのトラウマがあったのでおかしな行動に走るのでしょう。少女時代に培ったはずの本来の素直さを取り戻して頂きたいものです。
誤解だったらすみません(←一応書いておきます)、気が強い人が多いと言われる女性営業職だって、もとは素直な女の子だったはずです。険しい表情のまま席について乱暴にノートパソコンを起動させたあと…カワイイくまちゃんの壁紙を見て優しい笑顔を取り戻したりされています。
それを後ろから覗き見した営業マンが、『へーぇ、似合わない物が好きなんだねー。』なんて言うと、普段以上に噛み付かれるので注意して下さい。カワイイものが似合わないって言われると結構傷付くみたいだから、カワイイものを隠し持っているのです。それだけ必要ってことです。
私は事前に宣言しておきます。『顔に似合わずカワイイものが好きなんです!』もう誰にも文句言わせません。だから、隣の部のカワイイ事務員さんの顔が好き!って平気で言っていた時期もありました。実在する人間をカワイイって言うと必ず女性から反対意見が出てきます。それを聞くのは気分悪いので、実在する人間をカワイイって言うのは控えるようになりました。
ある不動産屋さんでは、カワイイ癒し系キャラクターを作ってチラシに載せたりしていました。勤務初日にそのキャラクターの携帯ストラップを頂いて大喜びしたものです。『こんなカワイイ不動産屋さんで働けるなんて幸せでーす♪』女性やお子様には人気なんです。ご来場者様全員にこんなにカワイイ(作りすぎて在庫だらけになった)ストラップをあげます!って広告を出した時には、不動産には興味ないけどストラップが欲しいから来たって方も何人かおられました。
それぐらい自信のあるかわいさだったんですが。営業マンにはその価値がわからないようです。私がストラップをブラブラさせて遊んでいると、言われました。『うちも財閥ハウスみたいに広告宣伝費がいっぱいあればいいのにな。』どういうこと?『今の財閥ガール、特にかわいいじゃない?ああいうかわいい子が載ったチラシを撒きたいよ。』…女心がわかってなーい!
リアルな人間じゃなくて、人造的な癒し系キャラクターこそ、『カワイイ』っておおっぴらに言える対象たり得るのです。最近の私はマリモみたいなキャラクターのブログパーツをつついて遊んだりしています。ホラー映画『リング』で心臓止まりかけた方は用心して遊んで下さいね。
続きを読む »