管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

メルマガ「おしごと」転載分

日付も回数も間違いだらけのままアップしちゃったみたいですね。グダグダですみません。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆ 不動ゆり子でございます!
◇ 『不動産屋のパートですが、何か?』
◆ http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2010年8月2日 第7回「おしごと」の巻

■目次■
01: 『まえがき』
02: 『先生稼業』
03: 『ようちえんの先生になりたい』
04: 『雑誌の編集長』
05: 『医者と弁護士』
06: 『専業主婦』
07: 『パート』
08: 『あとがき』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01: 『まえがき』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

不動産投資のお話が少なめでお仕事のお話ばかりのブロ
グを書いております。参加しているブログランキングの
カテゴリーもお仕事寄りにさせて頂きました。

しばらく考えてみましたが、やはり投資の話ではなく仕
事の話ばかり浮かぶので、今回は『おしごと』というテ
ーマで書かせて頂きますこと、ご容赦下さい。

続きを読む »

メルマガ「イイ話」転載分

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆ 不動ゆり子でございます!
◇ 『不動産屋のパートですが、何か?』
◆ http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2010年8月2日 第6回「イイ話」の巻

■目次■
01: 『イイ話』
02: 『婚前旅行』
03: 『密室に二人きり』
04: 『付き合っちゃえば?』
05: 『男女間の友情』
06: 『男心』
07: 『インターネット』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01: 『イイ話』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログに書くには長すぎる話かも知れませんので、職場
での会話ですが、こちらに書かせて頂きます。ある暇な
不動産屋さんでの会話です。よろしければご覧下さい。

『不動さーん、何か感動出来るような、イイ話ない?』
『すっごくイイお話あるんです。聞いて下さいます?』

続きを読む »

メルマガ「絵のない絵本」転載分

私の大好きな、童話を題材にしたお話です。童話テーマの回に限ってちょっぴりシモネタ有り。今は無きブログ閉鎖のためリンク切れ有り。私にとっては第5回原稿だったのですが、メルマガ全体としては数字間違ったままアップしちゃったみたいですね。失礼しました。色々まとめて冒頭で謝っておきます。

◎==================================================================◎
不動産投資で不労所得を得て経済的自由を得る、
それはすなわちヨッシャヨッシャ(しょぼくれんメルマガ)
◇本日の著者は不動ゆり子です
◎==================================================================◎

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆ 不動ゆり子でございます!
◇ 『不動産屋のパートですが、何か?』
◆ http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2010年7月19日 第5回「絵のない絵本」の巻

■目次■
01: 『シンデレラ』
02: 『かぐや姫』
03: 『人魚姫』
04: 『石のスープ』
05: 『眠れる森の美女』
06: 『絵のない絵本』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01: 『シンデレラ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自分のブログなら、『永遠の乙女、不動ゆり子です♪』
…なんてバカな出だしも書けたものですが、共著メルマ
ガではそうも参りません。真面目に書かせて頂きます。

もちろん、私が初めて読んでもらったのは子供の頃です
が(何年前かは書きません)、未だに私は童話が大好き
です。当メルマガの読者層は大人と想定しておりますの
で、タイトルとなっている童話のネタバレがございます
こと、ご容赦願います。お子様は読まないで下さいね。

継母やその連れ子に苛められて(当時は継母も連れ子も
言葉の意味がわからなかったけれど)不幸な毎日を送っ
ていた少女シンデレラ。心優しい王子様と出会ったこと
で急激に幸せな人生をおくることになりました。

童話の世界は平凡な少女だった私を素敵な夢の世界へと
誘ってくれたものでした。特にシンデレラは、かぼちゃ
が魔法で馬車になったりダンスパーティーがあったり、
女の子好みの素晴らしいお話だったと記憶しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02: 『かぐや姫』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

童話の読み聞かせにはいくつかの意味があったはずです。
まず、『これぐらいの話は知っておかないと周囲の会話
についていけないでしょう。』というレベルの教養を付
けておくための訓練です。シンデレラ、かぐや姫、眠れ
る森の美女(眠り姫)などは必須科目だと思います。

もう一つの意味は、それなりに楽しい話を聞かせながら
説教っぽいメッセージを幼い子供に植え付けておくこと
です。シンデレラのお話では、苛められている毎日でも
未来に絶望しないように、就学前に教えられました。

女の子好みの、『地球人離れした美貌を持つお姫様が色
んな男性からモテてモテて困っちゃう』お話を楽しく聞
かせながら、かぐや姫はメッセージを送っています。

美貌を持つか持たないかは、大規模リノベーション(不
動産屋らしい隠語を使ってみました)に手出ししない限
り、生まれた瞬間から決まっているものです。

※いじることをリノベーションに例えたお話のパクリ。
http://raise9.blog88.fc2.com/blog-entry-72.html
(後日注:リンク切れてます)

美貌に恵まれた女の子は、うまくあしらってやらないと
周囲の男性が悩み苦しみます。『かぐや姫さま、もうち
ょっと手加減してやってもいいんじゃないの?』ってま
だ自分の価値に気付かない年頃に、感じておくことが重
要なのです。客観的に未来の自分を見るための練習です。

続きを読む »

メルマガ「敢えてのもしドラのブーム終息後」転載分

以下、『 不動産業界のマネジメント 』原稿の全文です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆ 不動ゆり子でございます!
◇ 『不動産屋のパートですが、何か?』
◆ http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2010年6月14日 第4回「敢えてのもしドラのブーム終息後」の巻

■目次■
01: 『はじめに』
02: 『ドラッカーのマネジメント』
03: 『不動産業者として』
04: 『不動産絡みのマネジメント』
05: 『各マネジメントの相違点』
06: 『あとがき』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01: 『はじめに』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログでは気の向くままに不動産の話を、メルマガでは
敢えて不動産に関係ない話を定期的に、書いていくのが
自分流だと思っていました。しかしながら、原稿が足り
なくてお困りのようなので、特別に書き下ろします。

不動産に関係ない話がまだ文章としてまとまらないので、
ブログ用の草稿(不動産にちょっと関係ある話)をこち
らに回したいと思います。よろしくお付き合い下さい。

続きを読む »

メルマガ「けんかをやめて」転載分

◎==================================================================◎
不動産投資で不労所得を得て経済的自由を得る、
それはすなわちヨッシャヨッシャ(しょぼくれんメルマガ)
◇本日の著者は不動ゆり子です
◎==================================================================◎

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆ 不動ゆり子でございます!
◇ 『不動産屋のパートですが、何か?』
◆ http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2010年5月17日 第26回「けんかをやめて」の巻

■目次■
01: 『すき』
02: 『賛美歌13番』
03: 『シャドウマン』
04: 『メケ・メケ』
05: 『けんかをやめて』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01: 『すき』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

他人の嫌な所ばかり見ていると、どうしても気持ちがネ
ガティブになってしまいそうです。だから私は、嫌な所
ばかりの人は極力見ないようにしています。

他人の良い所ばかり見ていると、気持ちがポジティブに
なるような気がして。異性ばかり好きになっていると何
かと面倒なことになりますが、そこはオトナですから…。
相手に気付かれなければいいんじゃないですかね?

私の『すき』の対象は人間に限りません。作品とか才能
とか。自分にない物に惚れ込む傾向があるように思いま
す。その対象は多すぎるので、今回は一部だけ書きます。

続きを読む »

メルマガ「SAXとA」転載分

◎==================================================================◎
不動産投資で不労所得を得て経済的自由を得る、
それはすなわちヨッシャヨッシャ(しょぼくれんメルマガ)

◇本日の著者は不動ゆり子です

◎==================================================================◎

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆ 不動ゆり子でございます!
◇ 『不動産屋のパートですが、何か?』
◆ http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2010年3月29日 第19回「SAXとA」の巻

■目次■
01: 『言い訳的序文』
02: 『SAX』
03: 『調』
04: 『A』
05: 『結論』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01: 『言い訳的序文』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ブログの場合は、アップする直前に書き上げることもあ
りえますが、当メルマガは、しょぼくれん書記さんに宿
題を提出してチェックして頂いてからの配信になります
ので、原稿はかなり前に書いたものです。

予定では何人ものライターさんの自己紹介メルマガが次
々と配信されてだいぶたってから、この記事が配信され
ると伺っていました。なので、この原稿は自己紹介をひ
ととおり拝読してから書くつもりでした。

メルマガ1号配信直前なのに、あまり原稿が集まってい
ないということを、書記さんがブログで発表されていま
した。始まる前から大変なことになっております。
http://tousiganbarutarou.blog43.fc2.com/blog-entry-1535.html

何か回ってくるのが早くなる可能性を臭わされたため、
前倒しで宿題を出すことにしました。それで、言い訳な
のですが。『ハードルを下げよう!』という目標を掲げ
てみました。『こんなに不動産そっちのけのメルマガで
もいいんだねー』ってわかって頂ければ、どんどん原稿
が集まりそうです。どんどんハードルを下げます!

(本文だけでも無駄に長いので、続きのみ折りたたみました)

続きを読む »

メルマガ初投稿の転載

◎==================================================================◎
不動産投資で不労所得を得て経済的自由を得る、
それはすなわちヨッシャヨッシャ(しょぼくれんメルマガ)

◇本日の著者は不動ゆり子です

◎==================================================================◎

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆ 不動ゆり子でございます!
◇ 『不動産屋のパートですが、何か?』
◆ http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2010年3月4日 第5回「自己紹介」の巻

■目次■
01: 『初めまして』
02: 『当メルマガでのポジション』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01: 『初めまして』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

初めまして。このたびメルマガを投稿させて頂くことに
なりました、不動ゆり子でございます。不動産屋さんで
働きながら感じたことを、パートならではの歪んだ目線
で書き綴るブログの管理人をしております。

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武
器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます…とか、
訳あって不動産会社間を次々と転職していく人妻パート
タイマー…とか主張しております。

人様のサイト内でも。
http://ieuru.blog114.fc2.com/blog-entry-72.html
※リンク貼っていると不意にお礼参りの来るブログにて

要は飽きっぽい人間というだけのことですが、このメル
マガは半年間の期間限定とのことで、私が飽きる前に終
わりそうなので参加させて頂くことにいたしました。

立場上(社員さんより格下なのでファインプレー厳禁で
す)、社内で進言出来ないことなどを主張しています…
ブログの中では。そのブログに書けないようなことなど
を、こちらのメルマガにどんどん投稿していければ、と
いう所存でございます。当然、不動産投資家さんや不動
産業者さんのお役に立たないことだけ書きます!

…えっ?!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
02: 『当メルマガでのポジション』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

町内会のゴミ掃除当番のように輪番制で書いていく方が
私以外に多数おられるのですが、百戦錬磨の達人ばかり
で、さぞかし良い内容のメルマガを書いて下さることで
しょう。カレーライスに例えると、じゃがいも、にんじ
ん、牛肉、ターメリック、ご飯その他必要な材料に匹敵
する人材は私以外のメンバーで、十分足りているのです。

そこに敢えて、必要のない福神漬又はラッキョウを添え
てみる!…そんなヨゴレかつゴマメのようなポジション
を狙っています。投資話に紛れてたまにはそんな回もご
ざいます。苦情は、しょぼくれん書記たろうさま迄…。

「しょぼくれんホームページ」
http://shobokuren.web.fc2.com/

ところで、ヨゴレというポジションが必須であるという
ことに、幼少の頃より私は気付いておりました。
「黄レンジャー」
http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/blog-entry-273.html

また、一番落ち着きたいポジションは、ごまめでした。
「『パートさん』って、ごまめ慣れの成れの果て?」
http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/blog-entry-790.html

大人になった今、ヨゴレとごまめという二つのポジショ
ンを同時に掴み取ることが出来て、大変幸いでございま
す。カレーライスを堪能する途中の箸休めのように、気
楽な気持ちで受け止めて下さいませ。決してメルマガ全
体を『迷惑メール報告』なさいませんように。きっと次
回はためになるメルマガが来ますから…。請うご期待!


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆ 以上、不動ゆり子がお送りいたしました。
◇ 『不動産屋のパートですが、何か?』
◆ http://parttimerealestate.blog42.fc2.com/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

(なんか長くなっているので、毎号同じ内容だったと思われる後半のテンプレートは折りたたみました)

続きを読む »

メルマガを転載していきます

何年かぶりのバックデート記事です。操作を誤っていなければ、ブログのトップページに出ないはずのレア記事でございます(わざわざ目立つ所に書くほどの内容でもないから…とも言えますが、何か?)。こんな昔の日付の記事までご覧頂き、ありがとうございます。

長いお付き合いになる読者様は、私が輪番制の不動産投資メルマガに原稿を出していたことをご存知だと思います。不動産に関係ない話ばかりなのでブログに同じ話を載せることは一話を除いてしてこなかったのですが、このたびメールマガジン休刊という連絡が来たため、バックアップを残しておきたくなった次第です。他の共著者様は本当に役立ちそうなお話ばかり書いておられたのですが、著作権侵害で訴えられても困るので、自分の分だけアップしていきます。

万が一、まぐまぐ!さんのサイトで以前配信したメルマガが読めなくなったとしても、当カテゴリー( 不動産屋のお家芸 )内にて私の書いた記事だけは読めるようになります。

替え歌と元歌

クレームの歌1
けんかをやめて

クレームの歌2
オリビアを聴きながら

不動産営業マンの歌
会いたい

パートの歌
あなた

残地物の歌
メモリーグラス

また売る日まで
また会う日まで

あたりまえ
あたりまえ体操

あたりまえ2
あたりまえ体操

続きを読む »

バックデイト

諸般の事情により、当ブログにコメントをつけて頂くことは出来ません。楽しいコメントを頂ける日もあり、断腸の思いでコメント機能をカットしたものです。けれど、カットしたことによって得た自由もございました。バックとかデイトとか、以前は怖くて書けませんでしたから。

日付(date)を戻す(back)という意味で使っております。時間の流れが法の予定する順番に流れていれば、そのような操作は不要ですが、一市民の個人的な理由で法を改正してもらうのが困難な場合、時間に融通してもらうという発想の仕方がございます。『今日が何日だから、合法的には○日前であるべし』…と、引き算の計算をすることになります。

ありがちなのが、媒介の日付の操作ですね。契約予定が確定した日がレインズに載せた日だという事実が曲げられない場合、媒介契約締結の日から5日以内になるために媒介日付に動いてもらうとか。日付ブランクの書類にあとから加筆したことはバレづらいですが、媒介契約書に書いてある日付より一週間以上たってからレインズに載せたという証拠は残るのでバレやすいです。バレづらさを優先して、イケナイ橋を渡ることがあるかも知れません。

従業員を解雇する場合は、30日以上前に予告しておかないといけない義務があったりしますよね。時間の流れは色んな所で動かされている可能性があります。少なくとも足し算・引き算ぐらいは出来る人でないと不可能な技です。大きな不動産会社だから絶対にしないとも言い切れません。仮にそれに気付いたとしても、気付かないフリするのが大人のマナーなのでしょう。


私があなたの分までぶつかってきてあげる。

ケガの少ない人生をおくってネ!

塗り絵

11月に入ってから、カテゴリを一つ増やしました。『不動産屋のお家芸』です。バックデイトのことを言っています。私はいつも日付を前倒しで記事の予約投稿してしてきたのですが、このカテゴリの記事だけ(バックデイト以外は)、あとから日付を戻して投稿しています。

不動産担保ローン最新情報

…ということで、毎日ご訪問下さっている方はこの記事の存在に気付かない可能性が高いです。珍しい物を見たと思ってありがたがって下さいね。珍しいだけで、全然良いものではございませんが(毎日ご訪問下さる方の目につくところに自信のある記事を持っていきたいのです)。

キャッシング情報比較検討web

本当は、御免下さいませが最後の記事になって、ブログの更新をやめる予定だったのですが、色々あって続けております。たまに書いてみると喜んで下さる方もおられるので、『月曜と木曜だけ書けばいいか~』と思って、月曜と木曜の分を予約投稿してみたことがございました。

クレジットカード情報blog

…が、操作を誤って、『予約投稿』ではなく、そのまま記事を公開してしまった日がありました。『しまった!』と思った時にはどなたかが既にご覧になっており、仕方がないのでそのままに…。で、何だか毎日の更新を期待されているような気がして、毎日更新することにしました。

ローン比較blog―融資見聞録

サボっていた分の穴があいているのが気になるので、こうして気が向いたら埋めていくことにしています。その順番はさておき、全部埋まればそれで良いのだ♪塗り絵をしているような感覚でブログを書いております。本当はこういう記事のカテゴリは、『当ブログについて』に分類すべきなんでしょうけどね。パートさんのミスの中に、時々作為が混じっているものなんです。

塗り絵習作。もっと燃えるような真っ赤な空からキレイにグラデーションしたいです。

放置プレイ

バックデイトしているシリーズです。毎日お仕事の合間に真面目にご訪問頂いている方の目につくであろうトップページにこんな言葉をさらしてはイケナイことぐらい、私でも自覚しております。暇つぶしに当ブログをご利用頂いている方だけ、ご覧頂ければ幸いです。

不動産屋の営業マンが、『放置プレイ』と言う場合、だいたい面倒臭い媒介のことをさすのではないでしょうか?売れる訳ない価格でしか合意してくれない売案件。存在しないような条件をつけるのに予算がケッチぃ買案件。報告書を書くのも面倒臭いですが、媒介を切るのも面倒臭い。仕方がないから同じ報告書を日付だけ変えて送っておきましょうか?って感じですね。

偶然と偶然の織りなすハーモニー…ということで、全く故意は無かったのですが、たまたま放置プレイの様子を映像で見てしまいました。スゴイですねぇ。案件放ったらかしとは残酷さのレベルが違いますよ。でもね、アレの何が良いのか、全く理解できません。所詮私は凡人です。

猥褻の定義

これもバックデイトしているシリーズです。カラーの違う記事を日付を戻して投稿しています。
その内容が徒らに性欲を興奮又は刺戟せしめ、且つ、普通人の正常な性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反するものを言うらしい。あ…『いたずらに』って読むんですよ、たぶん。

判例(最大判昭三二・三・一三刑集一一巻三号九九七頁)の表現は、漢字も読めないレベルの私にはわかりづらかった。要するに、エッチなものってことですか?世の中溢れかえってますけどね、捕まらないんでしょうか?その線引きは道義観念にお任せ…的な気配を感じますが、正々堂々と売られているものでモザイクがかかるような所が隠れていれば大丈夫、みたいな?

利便性ばかり重視して商業地域に居を構えると、ご近所にエッチなお店が出来ることがあります。金銭を対価として受け取っての本番は法律で禁止されているはずですが、店内での自由恋愛までは取り締まれないかもね。…自宅の隣がそういうお店なのはあまり嬉しくないかも。

お店も図画(今回は特別に、『とが』って読んで)も全部エッチなのだから全部つぶしてしまいなさいっていう女性団体もおられるでしょう。漢字も読めない頃の私もそう言ってました。そんな物が出回っているから女性がそういう目で見られるのだ…って。大人になってから理解しました。お店も図画も必要なんです!そういう目で見る人全員を処刑すると人類の半分は滅亡します。よって、人類は百年後ぐらいに滅亡します。常に自由恋愛に合意してくれるパートナーを、人類の半分が全員見つけられるのかと言うと、そうではない。玄人女性は必要な存在なのです。

善良な性的道義観念に反しない程度とは言え、興奮している人の傍に居るのはとっても危険。本番禁止って言っているのに約束が守られないリスクも高いと思います。約束違反は犯罪になりそうな気もしますが、お店は店員さんを守ってくれなさそうですね。『あの店は客を訴える』…なんて噂を立てられたくないでしょうし。リスクの高い職に就くことを避けている私が言うのもなんだけど、お客さんはもちろん、お店も信用し過ぎない方がいいですよ、と、警告したい。

新婚さんにコッソリお勧め

これもバックデイトしているカテゴリーの記事です。実際は9月20日よりあとに書かれています。不動産の立地についてのお話ですが、オトナとして恥ずかしいエピソードなので、こちらに書かせて頂きます。お時間のある方だけ、笑って読んで下されば光栄です。

キャラ設定は、『オトナ』で、非常に落ち着いた、大人しい女性を演じておりますが、演じることでストレスが貯まります。貯まったストレスが累積した結果、非常につまらないことが原因で、ぷちっ!とキレてしまうことも、まれにございます。結婚生活の前提として非常に重要な事項であり、事前に説明する義務があったのでしょうが、黙っていたため、悲劇が起こりました。

鬼の形相になり、大ゲンカ。『もう顔も見たくない!私に構わないで!』自宅が戦場化。情けない話です。3日以上、主人と口をききませんでしたね。でも、一緒に住んでいました。私にとって実家は非常に気軽に行けるオアシスのような存在であり、主人が飲み会で帰りが遅くなるなんて日にはプラッと寄ることはよくありましたけど。実家より、戦場に留まることを選んだのです。

一応お仕事をしていて、責任を感じながら通勤しております。実家からも通勤出来ますが、戦場からの方が早くてラクに通えるのです。職場から頂いている交通費も、戦場からの分だけです。『夫婦喧嘩しているから実家からの交通費下さい。』…なんて言えません。

私が新婚1ヵ月未満で新居を飛び出して自宅に一週間潜伏していた時は、全く不自由を感じませんでした。働いておりませんでしたから。私の知る限り、甘やかされて育った女の子は、すぐにキレて実家に帰ります。何人か知っています。居心地の良い実家から連れ戻すのは大変です。そうならないために、奥様の通勤にすごく良い立地の物件を選んでおくと良いでしょう。『働く女性って好きだなぁ』…とでも言っておだて、新居から近い所へ通勤させて下さい。

席替えで得たもの

カテゴリ『不動産屋のお家芸』に属している記事は、後日加筆されたものです。私が不動産屋でいじめられていた話を全ての人に読んでもらおう…とまでは思わないので、こうしてわかりづらい所に書いております。陰湿だから読んで頂いても不愉快になるだけかも知れませんし。

そんな社風なので、いじめられた人は数多く居ると思いますが、私に対しては特に目立つやり方でした。『あなただけ一番端の席に移動しなさい』って言われたので、悔し涙をこらえて作業しました。パソコンや電話の配線がコードの長さの関係で厄介なことになってましたが、何とか一人で作業出来ました(そっち分野が得意なので)。みんな気付いていたはずですが、私の味方をすれば一緒に集中砲火を受けるので、ほとんどの人は見えてないフリしてましたね。

前後左右、どなたも座っていない、荷物置き場だった席に私だけずっと座っているので、かなり目立ったみたいです。初めて気付いた方はみなさん、『ギョッ!』とした顔をなさってました。物件確認のお電話を受けても視界が悪いから即答出来ないし、メリットの少ない席替えでした。

唯一のメリットと言えば、集中砲火覚悟で優しい営業マンがお声を掛け続けて下さったことですね。地獄の中にも仏は居るものです。『なかなかいい物件を手に入れたね。この辺のロードサイド物件は価値が下がらないんだよ。』『ハイ♪ここでファミレスを開店出来たらハンバーグ定食奢りますネ!』結局、何もお返し出来ないまま辞めてしまいましたが、あの営業マンの優しさは一生忘れません。あの頃に急降下した成績も、回復なさっていれば良いのですが。

罠?

(こちらもバックデイトしているカテゴリの記事です。)△△さんは、不動産屋には珍しく人相が良いので、きっと善良な方だと私は思っていました。『このままではヤバい!』…と気づき、咄嗟に○○さんに言いました。『ごめんなさい!私のうっかりミスのせいで、ヤバいことになってます!』きっと△△さんはわざとじゃなくて、うっかり…なんですよね?

『わ、わ、ホントだ!一体、何やらかしてくれたの?!』ご立腹、ごもっともです。『本当に申し訳ございませんでした!』スグにブチ切れないところも大人です。『あのさ…不動さん、いつも良くしてくれてたよね?これからも、よろしく頼むよ。』今後も全力で守ります!

私がありえないミスをしたという噂は、あっという間に社内に広まったみたいです。後日、上司から、『ちょっと手伝ってくれる?』と、別室に呼び出された時に、聞かれました。『この間の○○の件だけど…』『本当に申し訳ないことをしました!』『アレは○○本人のせいでしょ?人のせいにするなんて、○○も人が悪いよね。』『いえ、私のうっかりミスのせいです。』『不動さんがそんなミスする訳ないじゃない。そんな説明で納得するとでも思ってるの?』……。ゲロゲロゲロ~。

言っちゃってスッキリした気分30%ぐらい。○○さんがショックを受けて今後の成績に響くのを危惧する気持ち40%ぐらい。○○さんと△△さんとの見た目良好そうな関係を心配する気持ち20%ぐらい。そういうのを今後見るのがイヤな気持ち10%ぐらい。私、ゴルゴ13にものすごく憧れております。彼はどんな拷問にも耐え、秘密を保持します。…その足元にも及んでません。

タバコを吸う権利

カテゴリ『不動産屋のお家芸』に属している記事は、後日加筆されたもので、トップページで見られる記事より面白くないものが多いことを、お含みおき下さい。不動産屋さんは喫煙者が多いような気がします。お高くとまっているイメージの所でも多いですね。ほとんどの方が同業他社から転職してきた訳で、急に禁煙できるものでもないし、当然でしょうね。

人権を大別すると、経済的自由権と精神的自由権とに分かれます。侵害された場合の深刻さが大きいのが精神的自由権と思われますが、中でも、思想良心の自由は、特に保障されるべき権利です。日本国憲法では民主主義を前提として統治機構を規定してますが、それをくつがえす発想をすること自体は、憲法で保障されている権利なのです。黙っている限りは。

突然首相官邸の前に現われてメガホンを持って、『日本は今から共産主義に変わるべきだ!』って演説でも始めたら、スグに捕まると思います。心の中で思うことについては無制限ですが、それを表現する場合は、それなりの制約を受けることがあります。毒を含むタバコの煙を吸う権利は認められても、タバコの煙を所構わず吐く権利は制限されます。タバコの煙を吐く時も、思っていることを表現する時も、周りへの配慮は忘れないようにしたいものですね。

語呂合わせ

(このカテゴリに属する記事はあとから付け足しているので、面白くないかも知れませんが、ご了承下さい。)定員1名の原動機付自転車の椅子に2人腰かけてしまうことを、2ケツと言います。当然違反で、全国の不良少年少女たちがこのような状態でお叱りを受けているのでしょう。山陰地方のある集落では、6人乗りが当たり前なのだそうです…ウソです。山陰6ケツ。三姻六血。【親等内の族と親等内の族=親族】民法の勉強に語呂あわせを使ってました。

『可愛い神秘な未成年者の結婚式に親族が会費を払わず侮辱した』…も、語呂あわせです。刑法の勉強で親告罪って何だっけ?と思った時に思い出すのです。【事実が公になることで被害者に不利益が生じることのある罪】、【被害が比較的軽微である罪】、【親族間の問題でもあり、比較的重くもないので介入に抑制的な罪】、【その他】例外も色々ありますが。

被害者側から告訴があるまで公訴されない罪の総称を親告罪と言います。原則、告訴期間は犯人を知った時から半年という定めがありますが、2000年に刑事訴訟法が改正され、強制わいせつ罪、強姦罪、わいせつ・結婚目的略取・誘拐罪等については、被害者が精神的ショックから立ち直る時間に個人差があることを考慮して、告訴期間の制限がなくなりました。集団強姦罪、集団準強姦、強姦致死罪、強姦致傷罪は、もともと親告罪ではありません。

宅建試験には刑法は出なかったので、資格を取るためには必要ない知識だったかも知れませんね。民法は広く浅く出題されるので、簡単なことは語呂あわせで覚えると、勉強時間が多少は短縮できます。以前、国土法の語呂合わせを書きましたが、法律が改正されることもありうるので、法改正情報はマメに仕入れておくべきだと思います。

不動産屋の落ち着き場所

この記事は、9月13日ではなく、もっとあとで書かれたものです。隙間があいているのがイヤなので、サボっていた日の記事を後日埋めていっているところです。12月に入ってから、参加している人気ブログランキング人気ブログランキングへの不動産部門で1位になってしまいました。クリックして下さった皆様のお陰です。どうもありがとうございます。

しばらくは気付かなかったのですが、『不動産』部門は、『金融・投資』部門の中の小分類だったようです。そちらでは…さっき見たら、42位でしたね。『不動産』部門所属で50位以内に入っているのが、今のところ私のブログだけみたいです。『不動産代表♪』と、調子に乗ってみました。

が、しかし…。すっごく真面目にお金の話をしているブログばっかり。明らかに不動産屋、しかもパートのブログだけカラーが違います。軽薄なこと、書きづらくなってきましたね…。場違い過ぎて、恥ずかしくて。『何だかヘンなヤツが来た?』ってこのブログに立ち寄られた方、あちらこちらに軽薄なことを書いてお目汚ししてしまいました。申し訳ございません。

でも、『不動産』のブログが所属すべき場所が、他にないんですよね。所属を変える先もないので、これからは、もうちょっと硬いことも書いていきたいと思いました。反省しております。

ありがちな例え話

カテゴリ『不動産屋のお家芸』に属している記事は、後日加筆されたものです。トップページに持ってくるほどの価値もないような気がして、サボっていた日の穴埋め用のネタとさせて頂きました。今回は、事務員同士の噂話について書きます。お時間ございましたら、ご覧下さい。

不動産屋の営業マンは、そのほとんどが男性で、出払っていることが多いです。社内に居る時間の長い事務員は女性ばかりです。たまには管理職もどこかへ出かけますし、そうなると、女性しか居ないことになります。そんな時に、女子校のように?女子トイレのように?男性が居ないからこその話題で盛り上がることが多いです。とても聞かせられないから…。

ありがちですが、突然、『もし、人類が滅亡しかけて、○○さんか△△さんか□□さんのうちの誰かと結婚しないといけないとしたら、誰を選びます?』と、答えにくいことを聞かれます。当然、『ってゆっか、○○さんと私は既に…』みたいな暴露はご法度です。一瞬のうちに頭の中で営業マンのランキング結果は発表されていますが、正確に思ったことを伝えてはいけません。

まずは迷惑そうな顔で、『ええ~?選ばないといけないんですか?』などと言いながら、相手の出方を待ちます。もしかすると、話し合いながら答えを出すという形で、お気にいりの営業マンについて語り合いたいのかも知れません。その場合は、『□□さんってアリかしら?』と、ありえなさそうな方から挙げてみると、喜んで理由をつけて否定していって下さいます。消去法です。

相手にお気に入りが居ない場合は、具体例や理由を述べるだけムダです。『選ばなくちゃいけないぐらいなら、自害する。』とか、『人類最後の一人として孤独に生きていく。』とか、全否定しておけば大丈夫です。間違っても、『△△さんがいいです!』って即答してはいけません。

ブログパーツ

8月9月はブログの更新をかなりサボっていたため、後日穴埋めすることになりました。更新していることすら気付かれないようなペースだったので、1日あたりのアクセスが100切ったりしていましたね。かなりの確率で、訪問して頂いても何も得る物が無い時期だったのに、それでも毎日応援クリックしに来て下さった方が何十人も居たことを、感謝しています。

このブログを立ち上げたのは2008年の1月でした。最初は異様に見づらいふざけたテンプレート(まだ使っている人が居たら、ごめんなさい)だったし、天気予報とか占いとか、ブログと関係ない飾りでサイドバーを賑わしていたものです。徐々にアクセスが増えるにつれ、管理人の私ですらアクセス出来ない重さになってしまい、全部捨てちゃいましたけど。

その後、毎日動く画像とか貼りつけるのが趣味になった時期もありました。1日2回記事を書きながら、『クリックしてイイワヨ~』とか書いて、その都度両隣に画像を貼り付けて楽しんでいたものです。だんだんヨコシマな気持ちも出始め、クリックしてくれたら1円もらえる系の画像を貼ってみました。美観をアップしつつクリックしたくなるような画像ってなかなかありませんね。

12月の初旬、見苦しく色んな物を貼り付けたまま、1日1000人超のお客様を迎えることになってしまいました。たくさんお越し頂くには、画像が重た過ぎたようです。せっかくお越し頂いた方に申し訳なかったです。なかなかアクセス出来なくて、剥がすのもままなりませんでした。かわいいブログパーツでかわいらしくお出迎えすることは出来ませんが、より多くの方がストレスなくご覧頂けるように、重たくない文章でお出迎えいたしますね。ご訪問、ありがとうございます。

コネ入社した社員

カテゴリ『不動産屋のお家芸』に分類されている記事は、後日付け足したものなので、最初から毎日ご覧頂いていた方は、この記事の存在に気付いていない可能性が高いと思われます。…つまらないことでプレミア感を出そうとしておりますが、『今スグ見てね!』ってアピールする価値がないと自分でも思っている程度の内容で、ごめんなさい。

『正社員よりも派遣やパートの方が、スグにクビになったりして雇用形態としては不利である。』…みたいな報道を見るようになり、気付きました。正社員として働いていたつもりで居た会社があるのですが、今になって思えば、違いました。何年も気付かなかった私ってオメデタイです。

全く勤労意欲は無く、ただヒマだった頃に、知り合いから声を掛けられて働くようになりました。社長がどんな人かを知っているというだけで、条件も何も知らずに面接(もともと知り合いなのに今更な感じですが…)に行き、そこで初めて条件を知りました。まず、給料の低さに唖然。

その条件のまま、雇用契約書を交わしました。よく考えたら、『3年ごとに更新します』って当たり前のように言われていました。社保完、交通費全額支給ってのは間違いなかったですが、3年で切れることがわかっているってことは、つまり、私って契約社員だったんじゃないですか?

中小企業向け退職金積立共済に加入されていたらしく、退職金もちゃんと受け取れました。失業保険を需給するのに必要な書類を渡したの渡してないのって次元で気まずくもなりましたが(職安だったか役所だったかで事情を説明したら、何か発行してくれました)、かなり早く辞めたため、契約社員だからって不自由を感じることはなかったです。良い社長さんの元でお世話になったとは思っていますが、今あの頃に戻れるとしたら、違う選択をしている気がします。

RSSリーダー

時々、『ブログをRSSリーダーで読んでますよ。』って言われますが、その都度、思ってました。『RSSリーダーって何?!』ネットサーフィン中に見つけたので、登録して使ってみることにしました。今のところは、googleと、はてなだけですが。

googleのリーダー。かなり使いやすいかも。このブログのだいぶ前の記事も読めるみたいですね。アレ?更新サボってる間に誤字脱字の訂正をしたのに、そこは反映されていないようです。また、この記事のように、あとから日付を戻して投稿した記事も入っていません。

はてなのRSS。自分が何を登録しているのかが公開されるようです。あんまり妙な物読んでマースとは言えませんね。厳選しないと…23フィード登録しました(フィードって何だろう?)。もちろん、自分のも登録してみたのですが、自分のブログについて感想を書いて下さって居た方々も発見出来ました。嬉しいですね^^読んでみましょう。……。

よっぽど打たれ強くないと、自分が人からどう見られてるかを知るって…ヘコみます。それでも又、自分で見に行くとしたら、私にはMっ気があるのかも知れません。他人から笑われるようなことを書いてちゃダメってことですよね。反省しました。

業界比較

カテゴリ『不動産屋のお家芸』に所属する記事は、後日コッソリ加筆したものなので、内容がイマイチかも知れませんが、ご了承願います。私はさんざん、不動産業界についてパートならではの視線で書かせて頂きました。バブルを知らない子供だったので、不動産ならではの旨味は享受した覚えがありません。今後も無い気がします。不況に弱い業界なんです。

それでも、パート先は、不動産屋をお薦めします。だって、不動産業界が好きなんだもーん♪病みつきになるはずですから、試してみて下さい。満腹の狼のそばって意外に安全ですよ。それでも敢えて儲かっている業界に行きたいと言うなら、不動産業界は諦めて頂く方が良いかも知れませんね。少子高齢化の今、ヅラと介護が伸びる業界らしいですよ(需要が増えそうです)。私は敢えての不動産に固執しておきますけどね。転職は業界内限定です。

他人からの評価

一度、ブログ通信簿で採点してもらったことがあって、そこでは、31歳男性と言われてました。パートなのに男性ですか?軽くヘコみ、しばらくそのことは忘れていました。

随分と大人気無いことも書いてきましたし、もうちょっと落ち着いた女性として、他人に見せて恥ずかしくないブログを書いていかないと…という反省もし始めて、また通信簿をつけてもらおうと思った次第です。…相変わらず男性で、年齢だけ急上昇しています。47歳ですか?!落ち着くことには成功したみたいですが。

一体どうすれば、女性のブログだと評価して頂けるのか、しばらくまた、考えておくことにします。他人の評価なんか気にしない方が良いのかしら?あるいは、言われるがままに、営業職を目指すべきなのかしら?

続きを読む »

サブプライム

この言葉を聞いたことのない大人は、ほとんど居ないことでしょう。私ですら、ございました。でも、みなさん本当に意味がわかってらっしゃるのでしょうか?…そんな問いかけにこたえるがごとく、色んな所で説明されていたものです。『アメリカの…低所得者向け住宅ローン…債権が…金融…不況…(この先、耳に入っても頭に入りませんでした)。』本当にあんな説明で、みなさん、わかってたんですか?私はわかったような気になっていただけでした。

昔の日本にもございましたね。住宅金融公庫が、『ゆとり返済』というゆるい名前のプランを出して多数貸し付けていました。しばらくは、ゆとりのあるラクな返済額で、ある日突然、ガクッと返済がきつくなるプランです。当然、返せなくなる方が続出することになり、評判が悪かったです。事前の説明はされていたとは思いますが、住公が悪者扱い…。どっちでもいいけど。

サブプライムの問題は、アメリカで、そんな回収に苦労しそうな債権をアテにした結果、クビが回らなくなった金融機関が続出。返せないローンを組んで破たんする人も続出。不景気になって、貸し渋り、貸し剥がしも続出。その回収に苦労しそうな債権に投資していた所に投資していたせいで、各国に不景気が広がったみたいです。『地価が下がるのも売れないのも、サブプライムのせい!』って言ってた営業マンは、意味わかって使ってたのかな?

投資するなら、そのお金がどう使われるのか、しっかり考えていきたいものですね。また、借金するなら、返済出来るプランを選びたいものです。よくわからないけど、先をうまく見通せない人が考えたプランだったんでしょうね。賢くないって罪ですね。みんなが当たり前に使っていた、『サブプライムのせい』…の意味すらわかってなかった私に言う資格はございませんが。

物件確認とは

不動産屋さんが読んで『くすっ』と笑って頂ければ満足…ぐらいのモチベーションで始めたブログなので、業界専門用語の解説を付けておりませんでした。徐々に真面目なご質問のメールを頂くようになり、どなたが読んで下さっても理解出来る文章を書く必要性を感じました。初期の段階から当たり前に使い続けた言葉の説明に1話使います。

社内では、『物確(ぶっかく)』と、略して用いることが多いです。時に、現場を見に行く、『物件調査(=物調・ぶっちょう)』を意味することもあります。今回は、一般的に意味する物件確認についてのみ、(簡単に)書きます。

仲介業者は、お客様にフレッシュな情報をお届けしたいので、流通している物件の状況を定期的に確認する義務があると思います。思っているだけじゃないですね。ある程度マトモな不動産会社なら、忙しさにかまけてこの作業を怠ると、上の者が叱られます。当然です。不動産屋がトレンドを研究しなくなったら終わりです。マメに最新情報を仕入れます。

その物件の情報がまだ有効なのかどうかを、物元業者様に電話又はファックスにて確認します。 いい加減な態度 だと、正確な情報を頂けません。慣れればスグにコツがわかりますが、全くの初心者に説明するのは 面倒 かも?だからって(半分イジワルで、ですよね?)、全然教えてくれない先輩も居ますよ。社内に聞ける相手が居ない場合は、こんなブログでも役に立てるとよろしいですね(そんな会社はサッサと辞めることをお勧めしたいですが)。

臨機応変な対応は必要ですが、私の編み出した物件確認のコツは、下記の通りです。

ファックス併用ひとまず祝福祝福する理由お詫びズルして発信聞くポイント

一般媒介

カテゴリ 『 不動産屋のお家芸 』 に属する記事は、日付を戻してあとから付け足した物です。 トップページ に来ないということで、気を抜いて書いているため、オチの無い記事が混じっている可能性があることを、お含みおき下さい。今回は、用語解説の記事です。

ご売却の仲介をさせて頂くにあたり、一般媒介契約か、専任媒介契約か、専属専任媒介契約のいずれにするかを、お客様が決めて頂くことになっているはずです。遵法している不動産屋が、『絶対にネットにもチラシにもレインズにも載せないで!』っていうお客様に出会った場合は、一般媒介を勧めることになるはずですが、普通は、専任か専属専任を勧められます。

以前も、『秘密の媒介なら一般媒介』って話を書きましたが、専任媒介にする方法もなくはないです。レインズ(指定流通機構)に載せる義務は、専属専任で5日以内、専任で7日以内。有効期間は3か月以内なら構わないので、7日未満の短い期間の契約なら合法的にレインズに載せずに専任媒介契約し続けられそうです。報告義務は専属専任で1週間に1回以上、専任なら2週間に1回以上ですから、毎回報告と同時に媒介更新ですね(面倒臭い?)

業者がギフト券くれるとか言うなら、専任媒介契約しても良いかも知れません。ちゃんと登録した証拠も見せてよねって言う権利もありますよ(日付ごまかしてレインズ登録しない業者も居るから)。そこにメリットを感じないなら、一般媒介契約で十分だと私は思います。一般媒介だと続けて他社さんがあとから媒介を取る(他社も同時に一般媒介を取っている状態のことを、【共受け】と…私は呼んでいます)可能性が高いので、義務でなくてもレインズに登録するし、他社に負けじとチラシに載せたりネットに載せたりしますから(仲介する気にならない物件以外は)。

リンクについて

トップページの目立ちそうなところに、『このブログはリンクフリーです。』とか、『承諾無くリンクして下さって結構です。』とか書いているので、管理人不動ゆり子に通知することなく、自由にリンクを貼って下さって結構です。その旨をトラックバックで通知して下さっても結構ですし、メールでお知らせして下さっても結構です。歓迎します。今後ともご自由にどうぞ。

ある日、ご親切なメールを頂いたことがございました。『あなたのブログで書かれた記事のことを書いているサイト、発見!』見に行ってみると、なるほど、私の記事の内容の影響をかなり受けていると思われます。が、こちらのブログへのリンクは全く見受けられなかったし、『不動産屋のパートですが、何か?に、インスパイヤされました。』とも書いていませんでした。

『あなたの感想を読みましたが…』って、こちらからアプローチしてみようか、とか思いましたが、他人のサイトに突然書き込みすることも憚られました。そこで、『他のサイトに感想が書いてあったので補足説明しますと…』って記事を書いた上で、リンク貼ってトラックバックしてみようか、とも思いました。

ただ、かなりの確率で私の記事の影響を受けているっていう確信はあったものの、万一、違うサイトで影響されてきただけなのに私が自意識過剰に勘違いしていただけだったとしたら…めちゃくちゃ恥ずかしいです!私の書いた アノ記事 のことだとは思うんですけどね~。

人妻ブロガーの憂鬱

私のようにブログを書いている主婦もたくさん居ると思います。みなさん、共通の悩みをお持ちなのではないでしょうか。人妻だから仕方がないと、私は思っていますけどね。

非常にありがちなのが、エッチな落書き。犬のフン と同じです。放置していると、管理の悪いマンションみたいでみっともないので、見つけたら、即消しましょう。コメント承認制にしておけば、みっともないことには、…ならないかな?コメント承認制で始めたこのブログは、途中からコメント不可にしましたので、この問題は解決済みです。

外部の人間は問題ではありません。一番のネックは、家の中です。不特定多数の性別不明な方々に向けて、自分の妻がメッセージを発している様子を見て、嫌がらせの一つもしない夫の方が異常なのかも知れません。『キャバクラ通いしているクセに、自分のことは棚にあげて!』…などと、理屈で勝負してはいけません。男性に、善悪とか平等とかいう単語は通じません。

敢えて、くだらない部分を強調します。『このブログが、世間の役に立っているの。一人一人の小さな働きが、やがては地球を救うのよ!』ご主人が、馬鹿馬鹿しくなって議論する気をなくし、『はいはい、好きにしなさいよ、全く…』と、『話なんて絶対に聞きません!』モードに入れば、勝ちです。余裕があれば、環境のためになるとかいうブログパーツでも貼り付けておくと良いかも知れませんね。『素人が一生懸命いいことしようと頑張ってる』体裁を整えると、安心されます。
 | HOME |  » ▲ page top