管理人ですが、何か?

Author:不動ゆり子



不動産投資or建設・不動産業ランキングへジャンプ

芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。

※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。


ご注意→当ブログについて
(初心者様用)ブログの読み方


連絡先/ご感想・ご質問

ご意見・ご感想・ご質問…こちらからどうぞ
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)

不動産屋訪問者様(累積)


不動産屋の記事更新速報

当ブログ内に限定して検索

全過去ログ(1ヶ月分ずつ)

QRコード

QR

RSSフィード

ブログランキング参加中


↓人気ブログランキングへ
不動産投資or建設・不動産業ランキングを開く
(クリックありがとうございます)


しょぼくれん会員の印です。

ご注意

時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りませんので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。

シカトするお局様への対処方法



当カテゴリー の中では、事対策として、『 最悪の事態 』という記事を書いております。それより事前対策を推奨したいので、下記のサイトをご紹介します。

女性向けの話@ブログ版/不動産業界の歩き方
女性がご案内する際の必需品(ドアストッパー@不動産屋の道具箱)




何人も出くわしてきたので気にも留めませんが、居ますよね?やだやだ。気に留めなくていいという結論を出してからは、パートの時給が発生していない時間まで考える対象とも思っておりませんでした。『無視されたのが悔しくてえぇぇ…っ!』って同僚が泣いているのを目の当たりにしてから、シカトするお局様対応マニュアルみたいなのを作るべく、恋愛対象に想いを寄せている若人のごとく、相手のことばかり考えている期間がございました。もっと美しいもので頭の中をいっぱいにしたかったものですが。

私が初出社の段階で心がけていることがございます。社内で一番華美な服装は避ける(…最初はわからないので相当地味な所からスタート)。空気を読めない女は嫌われますから、自慢しない。どなたに対しても感じよく接する(不動産屋さんは基本、接客業ですので)。でも腹は割らない(もっと腹筋運動しなきゃ着られなくなっちゃった服とかあるのは別問題…頑張ります!)。最初は真面目で地味な印象からスタートして社風と業務を覚えることに集中…って、無難すぎるアドバイスでお役に立ててない?!

不動産業界には、自分が特別不幸でかわいそうだと思っている独身女性が多いのです。土日出勤だからデートしづらいってのもあるかも知れませんけど、男性がどん引きするレベルの気の強さとか…ゴホッゴホッ…。あ、風邪ひいちゃったかしら?何を話していたか半分忘れましたが、理不尽なことをする方に理屈は通じません。『その程度で自分が世界一不幸とかどれだけ世界狭いんだよっ!』って反証を挙げるだけ無駄です。

容姿なのか学歴なのか年齢なのか家族構成なのか、何らかのジャンルでコンプレックスをお持ちなのです。彼氏とか家族の自慢をするとか、『私が今こうなのは、仕事に人生を捧げてきたせいだから。』って言い聞かせておられる方の前で、私生活充実していてなおかつ仕事もラクラクこなしている様を見せつけるとか、世界一不幸だと思い込んでおられる方を刺激するのはよくありません。『幸せな人が憎いから』…という理由で攻撃してくる人は通り魔と同じなので、業務以外では極力関わりたくないもの。



パート側が距離を置きたくても、そこは通り魔、『攻撃対象は誰でも良かった』…と言いながら、一番弱そうな相手を選ぶもの。腕力が新卒の女の子の数割増しというゴリラみたいな女だとしても…不動産屋さんで最弱なのはパートさん、狙い撃ちされることはあり得ます。上記のように最大限気を配っても攻撃対象になったとしたら、流血しなかっただけラッキーぐらいに思っておきます。無傷なら素手でハンバーグ作れますよ♪

自称おかわいそうなお局様に無視されて業務上とても困る時の対処法ですが。彼女はイケメンとか強い方の前では、『私、社内の人に嫌がらせして業務に支障をきたすような人間じゃありません』ってフリをしていることにお気付きですか?イケメン営業マン在室中に大きな声で話し掛けると、ビックリするほど普通な対応をされます。年相応に敬意を払われていると思ったオジサン営業マンを挟んで試してみたら見事にナメられていたことが判明しまして、オジサンは『何か見てはいけない物を見てしまって嫌だなぁ』って顔をなさいましたし、どなたの得にもなりませんでした。人選は大切。

面倒くさいことが平気な方は訴えるなり、また履歴書を書いて別の不動産会社に移るなりしても構いません。社内の強い方のお気に入りというポジションに付けば社内から嫌がらせされることもなくなってメリットも色々あるとは思いますが…代償…強い方が仮に女性だったとしても転職する時に逆切れされるとかあり得ますこと、ご留意下さい。

面倒くさいことが大好きな方の場合(パート主婦だと少ないとは思いますが)、社会にはびこるあらゆる悪を叩き潰そうと反撃されるのかも知れません。でも、あなたの方が恵まれているということを相手も認めておられる時点で勝っているのです。他社じゃやってけないと自覚しているからこそ居座っておいでなのですし、手加減してあげて下さいな。ほら見て!容姿なり年齢なり(以下省略)十分おかわいそう方なのですから。

清き一票を♪

志望動機がマイホーム購入希望

当カテゴリー の中では、事対策として、『 最悪の事態 』という記事を書いております。それより事前対策を推奨したいので、下記のサイトをご紹介します。

女性向けの話@ブログ版/不動産業界の歩き方
女性がご案内する際の必需品(ドアストッパー@不動産屋の道具箱)



不動産業界未経験の主婦が不動産屋でパートをしたいと思う理由…。一生に一度の大きな買い物(マイホーム購入)の直前に予習しておこうと思ったから、ではないでしょうか?私が履歴書にそう書いて後悔した所の先輩パートさんも実は同じ動機だったとお聞きしました(結果、他社で買うことを堅く誓ったそう)。私が後悔した最大の理由は、上からの圧力です。

パートを人間扱いしない会社だったと今でも思うのですが(先輩もそうおっしゃってたし)、悪意を持った人間に囲まれるという経験が浅かったせいか、私は素直に買いたい家の条件を色々社内で喋ってきました。夢を語る時間って幸せな気分になれるじゃないですか?でもそれって勤務時間にオバサンの無駄話に付き合ってやったとしか思われてなかったんですね。

素人でもダメだなと思うような物件が何年も売れずに残っていて、その自社媒介物件を強引に押し付けて来られました。条件に合っていたのは、居住用物件であり空渡し可(そもそも何年も無人)であるということのみ。この週末にオープンハウスするから是非とも見に行きなさいと上司に言われ、何分間かは、『でも~』『だって~』って遠まわしに断っているのに、しつこい。とうとう私がキレ気味に、『わかりました!そんなに言うなら土地勘ないなりに場所調べて見に行きます。これでいいですか?!』って大きな声を出した途端、上司が私の手に握らせていたチラシを取り上げて、『あ、これバス便物件だった。違うからいいや!』って言ったのが最後でした。

自分でレインズ検索とかしているうちに希望条件ピッタリの物件を見つけて、それはモタモタしているうちに売れてしまったのですが。またいい物件を見つけたとして、勤続中に他社から買うのも気まずいけど 片手 でも自社に手数料を払うのはイヤだという思いがあり、動機を伏せたまま他社に転職しました。『一生賃貸暮らし希望です』って言う私にも親切な、売買仲介専門の不動産屋さんで楽しく働けた当時の私は幸せでした。儲けさせられなくてすみません…。


何社も見てきてやっと気付いたのですが、マイホーム買うために不動産屋のパートになるというのは、王道ではないのではないでしょうか。住まいに求める夢や希望が色々あるなら、収入の多い世帯でいる方が夢に近づくので、正社員を目指すとかもっと時給のいい仕事に就くとか、せめて半年以上は同じ所で働くとか、すべきでしょう。土地を持っていてそこに建てたいと考えているのなら、モデルハウスを見ていいなと思ったハウスメーカーで働くのは良いことかも知れませんけど(会社の雰囲気が理解できるまでは本当の動機は言わない方が良さそう)。

ハウスメーカー系の仲介会社で働いてみます?おそらくハウスメーカーの顧客が探す土地を見つけてくるとか、家を建てたいから現在の住まいを売って引っ越すという顧客のお世話をするとか、そういう目的で作られた子会社だと予想します。子会社側から親会社に無理な交渉をするというのは難しいかも知れません。系列会社なので情報は入ってくるでしょうから、金銭面でトクしようと思っているのでない主婦には向いているのかも知れません。採用難易度の問題がクリアできるなら、親会社に入る方が手っ取り早いとは思いますが、何か?

こうなると不動産屋さんではなくなりますが。金銭面でトクしようと思っているなら、売らなきゃ困るのに一軒も売れなくて困っている建売業者さんを狙ってみてはいかがでしょう。資金繰りの関係で今月中に現金化しないと会社が危ない!って所なら値引きは視野に入れていると予想します(足元見てすみません)。それが従業員なら気前良く引いて…くれないものでしょうか。資金繰りの怪しい会社だとお給料は出るのか?という問題とか色々出てきそうですが、何か?


新築でなくていいと言うなら、中古を扱う仲介会社で働いているうちに希望条件ピッタリな物件の媒介を営業マンがとってきてくれるかも知れません。『ソレ私が買います!』って言えば喜ばれそうです。仲介物件の場合は売主様は勤務先ではないのでパート割引どころか社員割引すらしてくれませんよね。手数料をパートのためにどうかしてくれたって話を私は聞いたことがないのですが(そもそも、パートが自社物件を買った話を聞かない)、何とかなるのはそこだけでしょう。他社の仲介物件を見つけた時、客付け 実質お断り 会社の 専任媒介 だったらどうする?勤務先では繁忙期の 片手 仲介って嫌がられない?社風によるとは思いますけど。

要は、好きな建設会社があるならそこで働くメリットは有るけど、不動産屋さんのパートで働くメリットは自分でもよくわからないです…という頼りないアドバイスでした。中古物件のレインズ検索だけが目当てなら、自分の狙っているタイプの物件を扱っていない不動産会社で働くと、物件検索がはかどりそう♪(事業用物件専門の会社、収益物件専門の会社、賃貸仲介専門の会社など。)営業マンもしくは店長クラスの社員のうち、親身になって相談に乗って下さる方は30人に一人ぐらいの割合で居ると思います。そういう出会いを期待するなら、仲介会社のパートはお勧めですね♪♪30人中29人ぐらいの冷たい部分や汚い部分や頼りない部分を裏側から見ることなく、一般的な顧客としてマイホームを見つける方が楽しいように思えますが、何か?

清き一票を♪

社長夫人と仲良くね

当カテゴリー の中では、事対策として、『 最悪の事態 』という記事を書いております。それより事前対策を推奨したいので、下記のサイトをご紹介します。

女性向けの話@ブログ版/不動産業界の歩き方
女性がご案内する際の必需品(ドアストッパー@不動産屋の道具箱)



勘違い、認識違い、色々あるとは思いますが、今まで転職してきた中で、『セクハラと言えなくもない行為』のなかった不動産屋さんは無かった気がします。お堅いイメージの大手不動産会社(パワハラ多し)ですらございました。いちいち数えてませんけど。『トラウマになるほどのセクハラ』被害さえなければ良いと申しますか、良くはないのでしょうが、いちいち覚えておりません。

『人の多い場所の方が深刻な被害が発生する確率が低い』…と仮定するならば、小さめの所は危険なのでしょうか?大手にいると、『たくさん居るパートさんの一人』として認識されるだけのこともあります。人数が少ないと、短期間で性格、学歴、家庭環境、嗜好などが知れ渡りがちです。『家庭を大切にする善良で真面目な奥さん』と思われるようにふるまうと、そんなに嫌われることはないと思います。『万一辞められたら困る人材』になっておくことも大切です。

個人的な趣味ですが、私は恐妻家が好きです。女性に優しいですし(…って書いても、私が夫を尻に敷いてるイメージは払拭できてない?)。恐妻家の奥様の多くは、奥にひきこもっていないで、前線まで出て来られます。経理担当兼副社長になっていることも多いようです。

恐妻家社長をチェスのキングに例えるなら奥様はクイーンで、実質、一番強い権限を持っています。或いは、社長が柳なら奥様は風。同性である奥様と良好な関係を築くことで自動的に社内での立場がよくなるのですから、実に簡単。同性の趣味なら付いて行くのも簡単♪

私をかわいがって下さった奥様はアロマオイルに凝っておいででした。普通は希釈して使うらしいけど、ローズ(高いらしい)の場合は原液を肌に付けても大丈夫なのだそうです。2人でお留守番している時に、『あら、ゆりちゃん!お肌が荒れてるわ…』って貴重なローズオイルを私の顔に塗って頂きました。そうして至近距離で見つめ合っている時に、社長が帰社されました。

事務員の顔を正面から見つめながらなでている嫁?留守中に妻を誘惑しているのは従業員?社長は帰社した瞬間、一体どのように思われたのでしょう?少なくとも、奥様が愛想をつかすようなことを従業員の前でしてはいけないという思いを強められたことでしょう。柳を射る前に風をつかむことが大切だと思います。今回は単に風をつかんだだけの話でしたが、何か?

奔る!ママさん営業

あなたの人生設計に結婚や出産のプログラムがあるのなら、就職先を選ぶ時に意識した方が良いかも知れませんね。『結婚したら専業主婦になって欲しい。』って言う男性は少ないかも知れません。『出産してもすぐに働いて欲しい。』って言う男性の方が少ないかも知れませんが。産後すぐに復帰するつもりなら、その実績のある不動産屋に就職しておきたいものです。

結婚すると、実家から通うお嬢さんより環境は厳しいです。ご主人の親戚が突然、『田舎から出てくるから仕事休んでアテンドしなさい。』って言ってくることもありえます。そんな理不尽な要求を断れないお家柄なら、働きに出ることで多くの人に迷惑をかけてしまう可能性があります。

幼稚園児のお母さんの場合、パートの面接を受けても通らないことが多いです。長い夏休み期間中、すぐ近くのご実家がお子さんを預かってくれる環境なら大丈夫そうですが、そうでないなら、『夏休みの手前までしか働けない』ってこと?パートが突然、『一ヶ月以内に辞めたい』って言ってくるリスクは会社も覚悟していますが、100%確実に起こるリスクなら避けたいものです。

お子さんを保育園に預けて働く女性の営業職を見たことがあります。長く働き続けるつもりなら、それが認められる会社を選びたいものです。ただ、大変そうです。旧姓を通称としてお仕事なさっていたのですが、違う姓の名指し電話を受けて、最初は誰宛てかわかりませんでした。『お子さんが熱を出したから引き取りに来るように』…という保育園からのお電話でした。

朝晩の送り迎えとシーツの洗濯は、保育園の義務です。それ以外の家事もしつつ、仕事もしつつ。毎日大変そうです。小さいお子さんの居る営業レディを雇っている会社では、突然の出来事を社内でフォローする体制は出来ているようです。フォローしてもらったとしても、独身の時のように稼ぐのは無理でしょう。ただ、営業を続けることで、仕事の勘は喪失しないと思います。


いつもクリックでフォローして頂いて、助かっております。

どうもありがとうございます。

最悪の事態

一般に、『セクハラ』って言葉は、ちょっと不快なことを言われた程度のことも指し示すことがありますが、不動産屋が、『女性の営業職がご案内中にセクハラに遭った。』という場合は、最悪の事態を言います。『男性の営業マンが一人暮らし希望の女の子1人をご案内中に…』というケースの方が、最低なのかも知れませんが。被害女性の受けるダメージは同等と思います。

女性として一番心配なのは、病気と妊娠でしょう。特に妊娠については速やかな対処で問題は解決出来そうです(72時間以内なら事後でも緊急避妊出来ると言われています。対応可能な医療施設でのみ、処方されます)。病気についても専門は病院です。同時にお怪我もなさったのなら…やはり病院です。何か飲みたいとか、口をゆすぎたいとか、シャワーを浴びたいとか、色々思うところはあると思いますが、極力そのままの状態で病院へ行って下さい。

訴えるか訴えないか、勝算などは、初期の段階では判断しかねるでしょう。とりあえず病院で、同意なく行為があったことの証拠を採取してもらっておきましょう。口では、『魔がさしました、すみません。』って謝っていた加害者が、勝算があると見ると態度を豹変させて、『何もなかった』…ってシラを切る可能性も十分にございます。相手が最低の人間であることを、お忘れなく。

勤務先や勤務先の顧問弁護士は、本当に味方でしょうか?弁護士なら、当然、告訴(…が受理されれば受理番号が付きます)がないと公訴が受理されないことや、告訴権者は被害者本人であること、告訴に時効がなくても公訴時効があること等は知っているはずですが、どこまで説明されましたか?代わりに出しておくと言った被害届が、本当に警察に出されているのか確認していますか?『誰を信用して何をすべきか?』に、絶対の答えはありません。本人の気持ちに沿った対応が一番だと私は思います。心身の傷の癒えることを、祈っております。
 ※ 警察に行く場合、(聴取→被害届) → (告訴&受理番号交付) → (公訴→証人尋問) という順番


外部リンクが人気ブログランキングだけですみません。

恐縮です

ペーパー主任者

私の同級生に多いです。宅建受かっただけで、全く生かしてない女性が。資格を取るのに必要となる民法のレベルが高過ぎないことと、女性受けする法律(面白いでしょ?)ということが原因でしょうか?特に目的もなく学生の時に受験した人が多いのです。車社会の、『ペーパードライバー』と同じく、上から目線で、『ペーパー主任者』って呼ばれてしまいますね。

友達に限って言えば、本気で不動産会社に就職したくて、猛勉強して合格したそうです。学生とは言え、短期間で合格レベルに到達したのは快挙だと思います。家柄も見た目も学歴も申し分無い(…ひいき目?)ので、役員面接までとんとん拍子に進みました。そこでハッキリ言われたそうです。『ウチは女性の営業職なんて採らないよ。』『私、トークに自信あります!ヤル気もあります!』『能力とか気力の問題じゃなくて、女性はトラブルが多いから採らないの。』

とっても賢い友人(ひいきし過ぎ?)ですが、それで理解出来なかったので、ハッキリ説明されたそうです。『男性と2人きりになる機会の多い職で【何か】あっても、会社としては責任の取りようがありませんから。』さすがに、鈍感な友達でも意味がわかったようで、諦めました。別業界の営業職になりましたが、そちらでは、『この業界、宅建が全然生かせないけどいいの?』って聞かれたそうです。『いいんです。資格は趣味でとっただけですから!』…心中お察しします。

責任の取りようがない…というのはイメージの問題です。犯罪があったことを 告訴 して、行為があったことや行為において同意がなかったこと等を証明できれば、加害者を有罪と出来ます。刑事裁判で負けても民事で損害賠償請求出来る可能性もあります。ただ、法律上、賠償は金銭をもってしか出来ません。それだけじゃ責任取ってもらった気になりませんよね。

私が一人でお部屋探しをした時の営業担当が女性の宅建主任者で、安心して内覧しまくれました。女性の営業職が業界に居ることを、大変ありがたく思っております。常に危険と隣合わせで リスクの高い職 に従事している全ての女性を、同性として尊敬しています。


今日は特に自信がないの…代わりに見てきてくれる?
正直、見るのが怖いわ・・・臆病な私で、ごめんね。

美人の一局

ある所で出会った女性と密室へ。『私と一局いかがですか?』…って言われたら、警戒しますか?喜びますか?滅多に自己申告しないケースですが、一人暮らし希望の女性客のために夕方以降にご案内した男性営業マンが、なかなか帰って来ない場合…怖い人があとから出てきて怖い思いをしている可能性もありますね。就業中は職務のみに専念しましょうね。

夕方というシチュエーションがいけませんね。私は不動産屋としてご案内は絶対にしないという約束で就業することにしています。事務所内での残業については、臨機応変に対応します。ドア開放しっ放しの不動産屋で、みなさんのお戻りが遅い日に営業マンと2人きりで残っていたこともありますが、大丈夫でした。運が良かったのか、『主人にもよく言われることですが…』というフレーズを店内で1日1回以上使うように心がけているお陰なのか。…疑ってごめんなさい♪

プライベートでは、夕方以降の密室で怖い目に遭ったことがあります。知人男性に、『美味しいアイスクリームを奢ってあげる。』…という子供騙しなセリフに釣られて後に付いて行った先が、彼が一人で暮らす部屋でした(実話)。暴力をふるわずに最悪の事態を避けられたのは、何年間も良い友達で居たことプラス、彼に自制心があったからでしょう。武器は使いませんでした。

相手に取り上げられかねない物(刃渡りの長さには気を遣いますね)は、ウカツに出せません。自分を殺傷する可能性もあります。指輪のような、取り上げられない武器をケンカに使う方が賢いでしょう。ケンカの自信がない人は、ケンカせずに済む環境に身を置きたいものですね。もう、業界一同、夕方以降はご案内しないことにしませんか?トラブル激減しますよ、きっと。

女性向けの話@ブログ版/不動産業界の歩き方
女性がご案内する際の必需品(ドアストッパー/不動産屋の道具箱)


マウスをバナーの上に持ってきて。ひとさし指に、ほんの少し力を入れて・・ポチッッとお願い!

ま、まだ、、まだ帰らないで~最後の一仕事が残っていますわよ。クリックお願い~ネッ!……あ ・り ・が ・と ♪

女性向け不動産屋の話

もともと、『未分類』というカテゴリがございました。私はすべての記事を何らかの方法でカテゴライズしているので、『未分類』カテゴリだけ、中身がゼロ件でした。それも寂しいので、カテゴリ名を変更して中身を5件入れておくことにします。私の書いた記事よりも、下に列挙しているリンク先の方がよっぽど女性のためになるとは思いますが…。

   ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

女性向けの話@ブログ版/不動産業界の歩き方
女性がご案内する際の必需品(ドアストッパー/不動産屋の道具箱)

  事務員さんのお仕事/不動産業界の歩き方 女性にアドバイス/不動産業界の歩き方
  女性向けの話2@ブログ版/不動産業界の歩き方

   ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
 | HOME |  ▲ page top