不動産屋のパートですが、何か?
不動産屋さんで働きながら感じたことを、 パートならではの歪んだ目線で書き綴ります。
管理人ですが、何か?
Author:不動ゆり子
職 業
: 不動産屋さんのパート
趣 味
:
業物(ぎょうぶつ)
の
物件確認
にかこつけて
レントロール
を取り寄せること
特 技
: 謄本の
表題部
だけ見て生きている
共同担保目録
の数を予想すること
芸の幅を広げるべく、コストパフォーマンスの高さを武器に転職を繰り返して不動産業界を漂ってます。
※このブログはリンクフリーです。
承諾無くリンクして下さって結構です。
★
ご注意→
当ブログについて
★
(初心者様用)
ブログの読み方
連絡先/ご感想・ご質問
管理人へメール
(お気軽にどうぞ)
不動産屋訪問者様(累積)
不動産屋の記事更新速報
手術とマスクと接客業 (12/05)
こう言えば女は喜ぶ(…多分)。 (11/05)
パート、テロる前に (10/06)
お掃除あるあるですが、何か? (09/08)
敬語 (08/11)
不動産買って儲かった!…のか? (07/13)
憧れの、ヒーローの親族 (06/13)
三つ目の穴 (05/15)
ジムで痩せた人と運動せずに痩せた人の話 (04/15)
おトクにマイホームを買いたいなら (03/10)
【非推奨】電気代を安くした結果 (02/10)
お蔭様で15周年です☆ (01/12)
令和5年 元旦 (01/01)
待つわ (12/15)
お引越しにどれ位かかりそう? (11/30)
当ブログ内に限定して検索
不動産屋の話・カテゴリー
女性向け不動産屋の話 (8)
当ブログについて (70)
不動産屋の日常業務 (132)
不動産屋の営業マン (167)
不動産業界 (67)
収益・事業用物件 (31)
不動産屋のお客様 (95)
不動産屋の雑談 (442)
不動産屋の七つ道具 (7)
不動産屋の広告活動 (42)
不動産屋の哀愁 (157)
不動産屋のお家芸 (67)
全過去ログ(1ヶ月分ずつ)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (1)
2023年09月 (1)
2023年08月 (1)
2023年07月 (1)
2023年06月 (1)
2023年05月 (1)
2023年04月 (1)
2023年03月 (1)
2023年02月 (1)
2023年01月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (1)
2022年10月 (2)
2022年09月 (1)
2022年08月 (1)
2022年07月 (1)
2022年06月 (1)
2022年05月 (1)
2022年04月 (1)
2022年03月 (1)
2022年02月 (1)
2022年01月 (2)
2021年12月 (1)
2021年11月 (1)
2021年10月 (1)
2021年09月 (1)
2021年08月 (1)
2021年07月 (1)
2021年06月 (1)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (1)
2021年02月 (1)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (2)
2017年01月 (2)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (2)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (2)
2015年12月 (2)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (2)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (1)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (4)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (2)
2013年09月 (1)
2013年08月 (2)
2013年07月 (1)
2013年06月 (9)
2013年05月 (11)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (3)
2012年11月 (4)
2012年10月 (4)
2012年09月 (5)
2012年08月 (3)
2012年07月 (5)
2012年06月 (2)
2012年05月 (4)
2012年04月 (3)
2012年03月 (5)
2012年02月 (8)
2012年01月 (9)
2011年12月 (13)
2011年11月 (5)
2011年10月 (5)
2011年09月 (3)
2011年08月 (7)
2011年07月 (5)
2011年06月 (2)
2011年05月 (9)
2011年04月 (8)
2011年03月 (9)
2011年02月 (22)
2011年01月 (19)
2010年12月 (16)
2010年11月 (11)
2010年10月 (15)
2010年09月 (6)
2010年08月 (21)
2010年07月 (7)
2010年06月 (10)
2010年05月 (17)
2010年04月 (13)
2010年03月 (19)
2010年02月 (21)
2010年01月 (16)
2009年12月 (16)
2009年11月 (15)
2009年10月 (8)
2009年09月 (21)
2009年08月 (21)
2009年07月 (2)
2009年06月 (30)
2009年05月 (33)
2009年04月 (31)
2009年03月 (34)
2009年02月 (34)
2009年01月 (33)
2008年12月 (35)
2008年11月 (30)
2008年10月 (32)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (42)
2008年06月 (62)
2008年05月 (64)
2008年04月 (64)
2008年03月 (47)
2008年02月 (32)
2008年01月 (22)
QRコード
RSSフィード
最新記事のRSS
不動産サイトのリンク集
このブログをリンクに追加する
★☆【 不動産屋の1日等 】
不動産業界の歩き方
私道.net
★☆【 不動産業界ブログ 】
ブログ版/不動産業界の歩き方
不動産業界の現状をまじめに書いていくブログ
唸って踊れる千三つ屋
不動産屋のラノベ読み
覇王不動産の凋落
未経験から始める不動産業
管理者Xの検針
★☆【 女性のブログ 】
★☆【 建築系ブログ 】
★☆【 不動産投資ブログ 】
管理者ページ
ブログランキング参加中
↓人気ブログランキングへ
(クリックありがとうございます)
しょぼくれん会員の印です。
ご注意
時々他のサイトへリンクを貼っておりますが、
リンク先でのトラブルについて当方は一切の責任を取りません
ので、ご自身の判断と責任で取引するようにお願いいたします。お問い合わせや苦情等も、直接リンク先へお願いいたします。
業界は回転寿司のごとく…
たまに全皿百円なのにネタがすごく美味しい回転寿司屋さんがありますね!立地によっては、不良少年少女(ヤンママ・ヤンパパ)がミニ不良少年少女(子供なのに金髪、うなじの毛が異様に長い男の子とか)を引率しているような客層です。美味しければ周りは気にならないのですが、ミニ不良少年少女のヒジと接触したお皿は取りたくありません。入店したら、『あの席に座りたい。』と、座席指定します。川上なら他人に先駆けて一番新鮮なお寿司を取れるからです。客層によっては、『川下の席しか無いならいいや…』と、帰ったりします。
不動産屋の営業マンは回転寿司のようにくるくる回ってきます。パートの私も回ってきます。ポスティングのおばちゃんも、回ってきました。
私は面倒くさい事を頼まれた時なんか、『バカだからわかりません』…ぐらいのことは平気で言います。気の利かない営業マンのことを、『あいつバカだから』…と、聞こえてもいいと思って言います。不良少年を見かけたら、『頭のてっぺんでバッカでーすってアピールしてるみたいな髪型!』と、聞こえないように言います。ただ、シャレにならない相手のことをバカと言うことはありません。…シャレにならないおばちゃんでした。
他社でチラシのポスティングをしてくれるパートさん募集の面接に来た人たちにお茶出しをしたことがあるのですが、そのおばちゃんが強烈な印象だったので覚えています。『態度がどうとかいう次元じゃなくて…日本語が通じないんだよ』…と、落とされました。日本生まれ日本育ちの日本人なんですが、受け答えがうまくいきづらいのです。効率を優先させる会社なので、受け答えの可否を重視しました。
私がくるくる回ってきた先で、ポスティング求人でやってきたおばちゃんに再会しました。『日本語が通じないんだけど…○枚○円で配ってくれる人はほかに居ない』…から採用でした。
意思を疎通させるのにコツがあることがわかってきました。最初に必ず、『昨日は親戚の人が家にたくさんやってきたから大変だった』…とか、『歯が痛いから歯医者に行った方がいいような気がする』…とか、明らかに業務に無関係なことを言われるのですが、そこで『はぁ?』と言わずに、『そうですねぇ大変ですよねぇ』…的に適当な相槌を打っておくと、本題に入ることが出来ます。念のため、2~3回に分けて、こちらの要求を理解しているか復唱してもらいます。
私はこのおばちゃんのお陰で、『通訳』と呼ばれて重宝がられました。いろんなタイプの人がいろんな形で不動産業に携わっているのです。
| 2008-02-18 |
不動産業界
|
コメント : 3
|
コメント
私もお年を召した、お客様で子供や孫の話を30分された後
でないと本題に入れない方がいました(笑) ポチッ
| 2008-02-18 |
アイディアルホーム #I.v5edw6
URL
[
編集
]
30分は…
時給の半額相当の「コスト」がかかりますね。
本題に入るための「通行料」なのでしょう。
| 2008-02-18 |
管理人不動ゆり子 #-
URL
[
編集
]
新規のコメントは辞退させて頂きます
大変申し訳ございません、
新しいコメントは受け付けられません。
よろしくご理解お願いいたします。
| 2008-04-17 |
管理人不動ゆり子 #mQop/nM.
URL
[
編集
]
コメントの投稿
Name
Subject
Mail
URI
Comment
Pass
Secret
管理者にだけ表示を許可する
|
HOME
|
▲ page top
でないと本題に入れない方がいました(笑) ポチッ